こんばんはー(*゜▽゜)ノ

先週スライサーでサクッとやってしまった右手親指の経過ですが、思ったよりスムーズに治ってきました!

と言ってもまだ物が当たると痛いし一部から血も出たりするので絆創膏&指サックは手放せませんが...
それでもマシになってきたんですよー笑い泣き

傷部分が年輪のようになってきています...笑
周りから治ってきている...キョロキョロ



さて。

指問題が落ち着いて来て、就活で履歴書を書いたりしていたら今週末からいよいよGWですね!

私は5月2日から実家に帰省予定です照れ
実家の母にもそう連絡したんですが、友達への連絡はまだしていません。。。
どうしようかなーショボーン


地元の友人で最近の私の事情を知っているのはここでも度々書いている大阪在住のABなんですが、Bは息子くんが今年度から小学生になった為、GWの休みもカレンダー通りで連休3日しかないから今回は帰らないらしい。。。
Aが帰るならAには会いたいなーとは思ってるんですが、基本ぐぅたらなのでまだ連絡していませんニヤニヤ

他の地元友人にも会いたいなーと思いつつ連絡取る気にイマイチなれないのは、理由が2つあるんですが。。。


1つ目は、独身の子と不妊と聞いている子以外は皆子持ちなのが...ネック...ショボーン

私、子宮外妊娠を体験してから割と不妊様感情から解脱した気でいたんですよ。
「ここまで来たらよそ様の妊娠出産羨んでも仕方ないかな」って思ってたんです。
でも、よく考えたら去年からずっとほぼ子持ちの友人と会ってないんですよねー
だから平静を装えてたのかなって真顔

私の不妊様ピーク時は一昨年から去年前半まででした。
大体私の1年後に結婚ラッシュだった友達がそのまま順調に続々と妊娠&出産ラッシュを迎えていたからですニヒヒ

SNSで「結婚1周年を迎えました♡」と同時に「今年新しい家族が増えます♡」の文字を見た時は「いいね」押しつつ泣いてましたからねニヤニヤ
もうSNSが軽くトラウマですよね。。。
今やたまに覗いても誰にもコメントもいいねもしていません笑
実際に会った時に報告されるよりSNSで知る方がダメージ大きいのはなんででしょうね?
私だけなのかな...?キョロキョロ汗


もし私が子供産んでも多分LINEのタイムラインで報告するだけだと思います真顔
LINEはほぼ実際最近でも会ったりする仲の友人としか交換してないので。
産まれてから落ち着いた頃に報告しようと思ってます。


去年出産した4人の内で今の所産まれてから会った友人1人しかいませんニヒヒ
(その1人は専門時代の友人だから地元ではない)

出産祝も結局あげてないのが気にはなってるんですが、このGWでまとめて3人と連続で会う勇気が持てないでいます......チーン


まぁ、無理に会わなくても向こうから連絡来たらで、いいかな......滝汗


もう1つの理由は、希望的観測なんですが、もし妊娠してたら帰れないかもしれないからですニヤニヤ

排卵検査薬から考えると今週末の土日辺りにリセットしなかった場合は妊娠が考えられるんですが、その時はバイアスピリン求めて5月2日に病院にダッシュするつもりでいます。
で、いざ妊娠したら実母から絶対に「帰って来るな!」とストップかけられることうけあいショボーン
約束しておいて帰れなくなっちゃったら迷惑かけるよなぁ~と。

実際去年のお盆に流産でやっちゃってるんですよね汗
その時は上記の友人Bに事情を説明して他の子には適当にごまかしてもらったんですけど...今回彼女いないので汗
あ、いつもBが取り仕切ってくれるから、今回誰も動いていないのかニヤニヤ笑


ぐだぐだ悩むならもう連絡せずにいようかなー
これ書いてて思いましたニヒヒ

実家でのんびり過ごそう。




にしても、大人になってからなかなか友達が作れなくなっている中、学生の頃からの友人でここまで続いてる関係ってきっともう一生もののはずで、とても大事な繋がりだと思うのに、こんな事で自分からバリアを張ってしまうのは悲しい事ですね......ショボーン

子供が産めたら、また元のように気兼ねなく会えるようになるのかな...






最後ちょっとしんみりしてしまってすみません汗

ここまで読んでくださってありがとうございましたはーい四つ葉



お酒を飲みすぎた翌日は、しじみ汁が飲みたくなるよね。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう


こんばんはーヾ(o´∀`o)ノ

昨日飲み会だった旦那は結局乾杯の1杯のみ飲んでその後はひたすらウーロン茶で二次会まで行ってきたそうですニヤニヤ
幹事だったから帰れなくて辛かったらしい笑
若いのに痛風という面白状況故周りにいじられまくったそう。
上司がずっと足を触ろうと狙っていたとかニヒヒ楽しそう

旦那は大変な職場だけど人に恵まれてると思います照れ


そして今日はしじみの日だそうで。
しじみのお味噌汁、美味しいですよね~ハート②

父方祖母がしじみで有名な某所近くに住んでいるので、祖母の所に行くと度々出てきたのを思い出しますニコニコ



林檎 林檎 林檎


さてさて今日はひと月程前になりますが、作ったものを紹介させてください。


使ったのはダイソーさんのこちらニコニコ



ウッドboxキラキラ

サイズは多分中くらいのやつです。
多分。。。滝汗


まずは色塗り&ニス塗り。



ナチュラルにしようと思ってたのに、どうしても色を付けたくなるニヤニヤ

昔から部屋の小物とかに統一感がないのはこのカラフル病だと気付きました。
割と最近になってニヒヒ


早々にナチュラルを捨て、セリアさんのシールとスタンプで飾り付け~さくらんぼ



これ作った時はまだマステ調のフレイクシールに出会ってなかったけど、持ってたら絶対そっち使ってたなぁショボーン
こっちのフレイクシールもお気に入りではあるんですけどね。

英字スタンプは最初カラーのスタンプインクで押してたんですけど、ニス塗ったら滲んでしまったので黒の油性インクでやり直しましたキョロキョロ汗





こっちの面にも。

あ、今思い出したけど結局油性インクでもニスに滲んだから先にデコパ液でコーティングしてからニス塗ったんでした!




そして、同じくダイソーさんのはぎれ布を適当に合う大きさに切って端を縫ったものを敷きまして~...



出来上がりです音符
boxは3つ作ったけどカトラリーが2つ分で足りたので残りの1つはティーパック入れにしてますウインク




仕舞う時は布を被せてこんな感じ。



これまで洗った後仕舞わず水切りの容器にそのままにしてたので(ポーン)これでスッキリですデレデレおんぷ





このカトラリーケースはキッチンに置いてあるカラーボックスに置いてあるんですが、まだまだ改造&整理が必要なのでぼちぼち頑張りたいと思いますチュー



ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございましたはーい四つ葉

ずっと仲良くいられる秘訣ってなんだと思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう


こんばんはー(*ゝω・*)ノ


先日スライサーでサクッとやってしまった右手親指ですが、ちょっとマシになってきた、ような気がする珠子ですニヤニヤ

それでも、まだしばらくは絆創膏と指サックが手放せそうにありません。。。



今日4月22日は「良い夫婦の日」だそうです。
11月22日の「いい夫婦の日」しか知りませんでしたキョロキョロ


まぁ旦那は今夜飲み会なんでいませんけどねニヒヒ

旦那は旦那でまだ痛風が治まってないので、今日は飲まないと言っていたけど、さてどうしてるやら...真顔



痛風旦那と親指負傷嫁という、何とも痛い夫婦ですチーン

これが排卵期に被らなくて良かった。。。





絆創膏と指サックでガードすれば大体の事が出来るようになってきたのですが、夕方になってからレースのカーテンを洗う暴挙に出ましたニヒヒ

いや、暗くなってからならレースのカーテン取り外してもいいかと思ったから夕方狙ったんですけどね。


ずっと気になってはいたけど目を逸らしていた...黒カビ滝汗
これをどうにかしたくてGoogle先生に聞いてみたら、「頑張っても落ちない事もある」と書かれていて重い腰をあげました。

ちょっとここではお見せ出来ないレベルになっていたのですが、カビキラー&キッチンハイター&熱湯という3コンボでほぼ落ちました!
(縫い目の部分や端で少し残ってる位)

確実に生地は傷めてると思いますが、綺麗になったからいいさウインク

というか予想以上に綺麗になったので、before・afterを自分用に撮っておけば良かったと思いました。


今日洗ったのはリビングのカーテンなんですが、寝室の方も酷い有り様です汗
こっちはもういっそ買い替えたいなぁ。。。




一部分だけの黒カビはカーテン取り付けたままの状態で黒カビ部分にカビキラー噴射してタオルを当てて裏から歯ブラシ等でトントンする位で落ちるみたいですウインク

うちは冬の結露でカーテン下部分一面に黒カビがあったのでバスタブに熱湯(75℃設定)でお湯をはり、キッチンハイターを濃いめに入れてカーテンを入れ、
黒カビ部分にカビキラー噴射しまくって10分放置後手でもみ洗いして洗濯ネットに入れて洗濯機2回回しました。
(最初は洗剤なし。次は洗剤と香る柔軟剤を入れて)


カビキラーもキッチンハイターも塩素系漂白剤です。
色柄のあるカーテンは漂白されてしまうのでこの方法は使えないようですので御注意くださいませ。


カーテンの生地によっては傷んだり洗濯で縮んだりするみたいなので、試す前に各自ネットで検索してみた方が良いとは思いますが、うちは見事綺麗になったので良かったら試してみてくださいニコニコ




ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉

こんばんはー(*゜▽゜)ノ

実は昨夜、夕御飯の支度中に、スライサーで親指をサクッとやってしまった珠子です笑い泣き

痛いー今も痛いです...ショボーン


血がなかなか止まらなくて内心あたふた(゜Д゜;≡;゜Д゜)
じわぁっと滲んで溢れて垂れそうになってティッシュで抑えてましたが、30分以上経っても止まる気配がない。

Google先生で止血方法を検索して見つけた、を上に挙げて肩の付け根から動かすように小刻みに振るというものを実践。

ずっとやり続けるのはしんどいので、休み休み。
(休んでる間もずっと手は心臓より上に挙げたままにします)

すると、30分位で段々止まっていきました!
凄い!!お願い


しかし止まっても水に触れると浸透圧でまた出血するとのことで、この後はもう何も出来ず。。。
お風呂も入れずでしたショボーン

そして色々やりたい事あったのに今日も何も出来ず...チーン

絆創膏を貼っても洗顔が恐ろしく痛かったです。。。

指サックを買ってきたので、それから洗い物も何とか出来るようになってきたんですが、これからお風呂なのでちょっと恐怖ガーン


爪側から見ると指が少し欠けてるように見える位サクッとやってしまったので、治るまでしばらくかかりそうです...ガクリ




のっけから痛い話ですみません汗




気持ちを切り替えまして、昨日昼間にしたプチリメイクを紹介させてください照れ
これは指をやる前です笑


この前Seriaさんで購入したパイル&ガーゼのフェイスタオルを洗面所に掛ける為のタオル掛けを設置しました。

使用したのはこちらニコ



アイアンバー付木製ラック
(撮った写真を間違って消去してしまったので画像お借りしました)


このままでもいいかなと思ったんですが、洗面台が白っぽいので合うように板の部分だけ塗り替えました。



Seriaさんのフレイクシールと転写シールも貼ってみましたキラキラ
フレイクシールやっぱり可愛い~酔っ払い



設置する場所には、元々は別の飾り棚がありました。



主にメガネ置きとして使われていました笑



これを取り外し、付け替え~ニコニコ



じゃんきらきら!!

ネジで留めようかと思ってたんですが、そんなに重たい物を置くつもりないのでプッシュピンにしました。


これで友人が来た時に洗面所で手を洗っても困らない!

タオルも半分に折るとアイアンバーにサイズぴったりでとてもナイスですチュー


引きの図をお見せ出来なくてすみません滝汗
とっ散らかっているのでとてもお見せ出来ませんでした。。。



週末に旦那友人夫婦が来るかもしれないので部屋の中を片付けなければならないのですが、親指の怪我でどうなることやら......ゲッソリ

一刻も早く治って欲しいものです真顔



ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉
こんにちはー(*´∀`*)ノ

旦那の持病が再発した珠子ですニヤニヤ


あ、持病は痛風ですニヒヒ
2年ぶり2度目。
まだ旦那20代なのに。。。

完全に飲み過ぎです真顔
年度末年度始めで飲み会連続な中、平日の夜も「ストレス溜まってるから飲んでもいい!」と言ってビール飲んでるから。。。

そして飲んでも普通に食べる。
食べ過ぎる。
お腹と相談腹八分目が出来ない旦那です。

義母さんによると昔かららしいので、ダラ嫁な私は今更再教育なんてできないニヒヒ


沈黙の臓器が気付いたら手遅れになるよりは、痛みが出て自粛の方がマシかなと思うんですが、年取ってからが怖いなぁ。。。


もしも若くして未亡人になったら、躊躇いなく実家のある広島に戻ろうと思ってます(色々酷い)


実は父も痛風持ちなので、心配より先に呆れが出てしまうんですよねー。。。

まぁ、早く治まってくれたらいいなとは思ってますキョロキョロ



林檎 林檎 林檎




さてさて。


再スタートした妊活ですが、先週末に排卵検査薬が陽性になりました。

のびおりなのかおたまじゃくしの残骸なのか?
と言っていたD16(14日木曜日)の昼間に今度こそ本物ののびおりが出まして、その日は検査薬は陰性だったんですが、翌日D17(15日金曜日)には陽性になりましたウインク


因みに私が使用している排卵検査薬はこちらニコちゃん



doctors choice
onestep

アメリカ製です。


そして今周期の結果がこちらマリオ



ちょっと日にちが経っているので薄くなってしまってますが...汗

4月13日 D15  陰性
4月14日 D16  陰性 
4月15日 D17① 陰性 ハート
4月15日 D17② 陽性
4月16日 D18① やや陽性 ハート
4月16日 D18② 陰性

(ハートはタイミング)
因みに17日D19にもタイミング取りました。


妊娠のタイミングとしては、排卵した際におたまじゃくしが卵を待ち受けているのがいいみたいなので、なかなか良い感じにタイミング取れたかな?と思いますニヤリ
週末だったのも良かった。
旦那が金曜日飲んで帰ってダメかなとも思ったんですけど。。。


うちの旦那は「今日タイミングだから!」で気負って萎縮するタイプではなく、phooさん♪「よっしゃー頑張る!」というタイプなので助かりますチュー

私自信もあまり工夫とか出来ない人間なので、排卵日狙ってのタイミングがプレッシャーになる人だったらどうしたらいいか分からないかもしれない...滝汗
黙って襲いかかるしかない真顔バレそう




去年2回の妊娠もこんな感じでタイミング取ってたので、タイミングとしては大丈夫だと思ってます。

あとは運任せ~照れ


今回久々に妊活出来て、しかも憂いなく挑めたのでちょっと張り切って浮かれ気分でした笑
そして今賢者タイムニヤニヤ


ちょっと心配なのは、基礎体温が低い事です。。。
多分最近夜更かし気味で旦那が起きるタイミングだと睡眠時間足りてないのと、動いてないからかなーと自己分析ショボーン

やっぱ体調の為にも早く仕事見つけてメリハリある生活しないといけませんね~汗



リセットするなら来週末。
それまであまり気にしすぎず過ごしたいと思います~ウインク


もし妊娠したら病院にダッシュですが、GW実家帰れなくなっちゃうなーと今から先走っていますニヒヒ笑




ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございましたはーい四つ葉


こんばんはー(*´ー`*)


まずは九州地方の皆様、不安な時が続いている事と思います。
一昨日ではなく未明の地震が本震のようで。。。

余震が一刻も早くおさまりますように。

早く元の生活に戻れますように。


私たち夫婦も結婚する前の年に大分・熊本旅行へ行きました。
阿蘇山にも行きました。
別府温泉へも行きました。

とても素敵な所で、遠い為なかなか叶いませんが、また行きたいねと話していました。
まだ行ったことない湯布院に行きたい。
熊本城にも行きたい。




昨年秋頃、私の住む地域でも一時期震度4位の地震が続いた事がありました。
震度4でも、続くと段々と揺れに怯えるようになりました。
ほんの少しだけではありますが、被災地の方の恐怖が分かる気持ちです。



これ以上の被害が広がりませんように。
お祈り申し上げます。












林檎 林檎 林檎




さて。

また少し間が空いてしまってすみません汗
決して自粛していたわけではなく、単に更新してなかっただけですニヤニヤ

普通に日常を送っておりました。


先日久しぶりに欲しいものがあってSeriaに行きまして、欲しいものとは別にも色々お買い物してしまったのでご紹介させてください照れ

特に新商品とかではありませんが...




まずはこちらキラキラ



パイルガーゼのフェイスタオルハート②

実は我が家、洗面台の所にタオル掛けがないんです汗
普段は私が朝顔を洗った時出したタオルを1日出しておいてそれで手を拭いていたんですが、この前友人が泊まりに来た時に少し不便に感じたので、洗面所にもタオル掛けを設置しようと思いまして。

まだ設置してないんですが笑
必要に迫られないと動かない人間。。。

設置した時に使うタオルとして買ってきましたチュー

椿柄が特にお気に入りですデレデレハート②

別に洗面所を和風にするつもりはないのですが、他の柄より和柄が可愛くて買ってしまいましたキョロキョロ汗

ま、合うでしょ!たぶん。


お次はこちら~リラックマ



陶器諸々ニコちゃん

これも友人が泊まりに来た際、コーヒーを出した時用のミルクポットとかスティックシュガー入れがなくてそのままドカンと出してしまったので、ちょっとオシャレな感じで出せたらな~と思って買ってみました。

右の真っ白なものは転写シールでも貼ろうかなおんぷ

真ん中をミルクポットにするつもりだったんですが、昨日ダイソーさんで可愛いやつを見つけたのでやっぱりそっちに変更したいなと思ってます汗
これはこれで可愛いので何かに使いたい~ニコニコ


最後は一目惚れの衝動買いしてしまったこちらラブ



フレイクシール・赤ずきん&鳥ハート

マステ素材の透けるフレイクシールラブ

何に使うか決めてないけど可愛すぎて購入を即決笑
嗚呼100均トラップにまた嵌まってしまった~酔っ払い後悔なし。



元々のお目当て品はトイレの収納に使う用だったんですが、只今ほんの少し改装中なのでまた別にご紹介させてくださいウインク



ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉


こんばんは~(*´ー`*)

最近どんどんマダオになっている珠子です滝汗

このままでは社会復帰出来なくなる...
ちゃんと動かねば...!


日付変わってD16です。
そろそろ排卵近付いてきて...いるのか?
前回遅めだったけど今回も遅そうな気がしますショボーン


私の場合大体のびおりが出始めてその日か次の日位に排卵検査薬も陽性になります。

排卵検査薬を使用する前は基礎体温だけでタイミングを取っていたんですが、それだとすでに排卵後だったりして全然合ってなかった事が排卵検査薬を使ってみて初めて分かりましたびっくり
(体温上がってからいそいそとタイミング取ってもすでに排卵後で遅かったんですよね。。。1年位損しましたショボーン)

なので排卵検査薬は欠かせない最重要妊活アイテムになっておりますウインク


そんな訳で排卵検査薬は大体おりものの様子を見て使い始めるんですが、ちょっと困った?悩ましい事があります真顔
そんな大した話じゃないんですけども。



タイミングというか普通に夫婦生活のあった翌日だと、のびおりなのかそれとも旦那のおたまじゃくしの残骸なのか判断に迷うんですニヒヒ

あるあるなのかうちだけなのか...?


今日、天気も悪いし午前中ダラダラ過ごしてて、昼前にトイレでびろーんと何かが出てきたので、日にち的におりものなのか違うのか?とまじまじ目視してしまいましたキョロキョロ汗


夜まで様子見て排卵検査薬使ってみたら陰性でしたけど。。。
つまり今回のはおたまじゃくしの残骸でしたニヤニヤ
動いていないとはいえ随分胎内に留まってたんだなぁ...
それまでに何回かトイレも行ってるのに。



なんだかどうでもいい話ですみませんニヤニヤ



久々の妊活周期を無事迎えられてちょっと嬉しさがほとばしっております笑

そういえば卵管造影後のゴールデン期間ではあるんですが、検査で出血してる分の内膜は大丈夫なのかちょっぴり気になります。。。
排卵頃までに回復してくれてたらいいなぁ照れ


この分だと排卵は週末位になりそうです。
旦那の休みと重なってくれたらタイミング取りやすいので、そうなるよう願っておきます四つ葉


ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい花



こんばんはー(*´▽`*)

今日は失業保険の申請に行ってきた珠子です真顔
どうせ2、3ヶ月待機期間あるから形式的なもんでしょと思っていたら、私の場合会社都合の退職の為待機期間1週間でいいそうですニヒヒ

そうか派遣契約満了も会社都合になるのか。
よく考えたらそうだよな。。。

そんな訳で、再就職手当てが貰えるよう頑張って就活したいと思います滝汗



さてさて。今日はカープの話照れ

私が広陵高校時代から応援していて、ドラフトでカープに入団が決まった時は泣いて喜んだ野村投手が先発でした!

ルーキーの時にはもうスタイル出来上がってて、元々コントロールタイプだしそんなに伸び悩む事ないだろうと思っていたので昨シーズンの成績はまさかの展開でしたガーン

が、今季はなんだか気合いが入ってるみたいですね...!

相変わらず立ち上がり苦戦してるけど笑

まぁあの初回よく1失点で凌いだもんだと思いますウインク


今年のカープがいつもと違う所は、珍しく春先から打線が繋がってることですね。
大体4月いっぱいは取っても2点が最高で投手陣が無失点リレーするしかないみたいなパターンだったんですが、今年どうした?

何気にタクロー&東出のバッティングコーチがハマったんでしょうかね酔っ払い

私は東出監督誕生を今から楽しみにしてるんですけど気が早過ぎますかねニヒヒ


反対に投手陣がピリッとしませんが。。。
特に中継ぎゲロー

こないだの永川劇場によって、最早誰も信じられない中継ぎ陣笑

あ、抑えの中崎どんはまだ信じられるきらきら!!
あとはジャクソン位...?
ジャクソンもまだ全幅の信頼とまでは言えないけど。。。


マエケンが抜けて中5日とはいえ、先発陣が7回まで頑張らないと今年はなかなか難しそうですショボーン


ま、正直去年優勝逃しちゃったので今年はあんまり期待せずにゆるーく応援していきますけどねウインク



応援の意を込めてのタイトルなんですけども。

昨シーズン終了あたりに2chのまとめで見て、「来年真似しよう!」と思ったもの。

カープが試合に勝ったら500円貯金していくというのを、実行中です~照れ

現在4500円(のはず...)



ダイソーで見付けた赤い貯金箱に入れてますハート②

実はシーズン前に別の貯金箱買ってあったんですが、別にカープっぽくも何ともない貯金箱だったので、こっちを見付けて一目惚れしてしまって買い直してしまいましたデレデレ

もう少し小さめの別デザインもあったので悩んだんですが、いっぱい勝ってくれることを願ってこのサイズにしました!

壊さないと空けられないので、1年でいっぱいにならなかったらもったいなくて来シーズンも引き続き使用するかも笑


貯まったら何買おうかな~ハート
何も決めてないので、貯めながら考えることにしますチュー


ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉
こんばんは~(∩´∀`∩)

先日受けた面接の結果、不採用で撃沈した珠子ですニヤニヤ

他の方に決まったそうで。
面接受けた中では一番若かったので旦那は「いけるんじゃない?」と言っていたんですが、私は正直若さしか勝負する所がなかったのでまぁこんなもんかと思っています真顔

何が駄目だったのだろうと思い返してみたんですが、

・筆記試験の出来が悪かった
・職歴がイマイチ
・面接中職種に興味なさそうに感じられた

自覚してるだけでサラサラこれだけ出てくるんだから、駄目だろニヒヒと納得笑

職歴はどうしようもないのですが、他はこの先どうにか挽回したい所です。

ていうか今回土日祝休みで残業ほぼなし等に惹かれて受けたんですが、契約社員だったんですよね。
私としては妊活重視するならやっぱりパートで探したい気持ちが大きいと感じているので、何とかパートで探してみようと思います真顔

ていうかそもそも話が急過ぎてしかも気持ち的には卵管造影検査に全部持ってかれてたやっつけ仕事じゃダメだったんだろうな~汗


とりあえず明日失業手当ての申請に行ってこよう。。。
(やっと離職票届いたと思ったら面接の予定入ったのでまだ申請してなかったのです)


就活はぼちぼち頑張ります~ショボーン





さてさて。

タイトルに書いた、「子供はまだ?」と聞かれる問題。
ベビ待ちあるあるだと思うんですが。


実は、幸いな事に私はあまり聞かれない環境なんですよねニコニコ
旦那側のおばあちゃんにたまに言われてた位で。(おばあちゃんも純粋に楽しみにしてくださってるのを知ってるのであまり不快感はなかったのです)

これには義母さんの力が大きいのですが。。。

義母さん、「子供の事は夫婦の問題だ」と言い切ってくださる方で、結婚して最初の義実家親戚の集まりで親戚のおじさんが「子供はいつかな~」的な発言をした際には「出来たら言うから!」とピシャリと言ってくださったんです酔っ払い
勿論義母さんにはこれまでの流産も報告しているのでとても気を遣っていただいてるのもあるんですが汗

義父さんも(多分義母さんによる教育はあると思いますが笑)私がMTXの副作用でへたっている際に「珠子さん焦らんでいいんよ。俺ぁいつか出来ると思っとるけん」と言ってくださって、ちょっと泣きそうになったエピソードがありまして。

そんな訳でこの問題でストレスを感じる事はあまりなかったんですが、最近実は旦那が引き受けてるんじゃないかと思うようになりました。

というのも、週末に旦那が1人でスーパーに行った際、親戚のおばさんと遭遇したそうで。
その時に

「あんた(旦那)が仕事で遅いけ珠子さん独りで寂しくてストレスになったりしてないん?」

「ちゃんとそういう所(子供の事?)フォローしてあげんといけんよ!」

と言われたそうで。

元々そのおばさんは親戚の内でも仲の良い方みたいなので旦那は

phooさん♪「大丈夫!そこら辺ちゃんとしとる」

と言い切った模様笑


そもそもは旦那の義姉さんの結婚の話から、おばさんの娘さんが実はできちゃった結婚で義姉さんと入籍時期から挙式の期間が同じ流れだった為「お姉ちゃんもできちゃった結婚じゃなかろうか」という冗談半分?の話の流れから私たち夫婦の事に及んだみたいなんですけども。

話聞いてて、別に義姉さんの入籍(4月)から挙式(7月)って時期も期間も不自然じゃないのになーと思いましたが真顔
新年度に合わせて入籍って友達にもいるし。
義姉さんの場合割と急展開だったからかな?


旦那から聞いた時は「ふーん(´_ゝ`)おばさんもうちらに子供おらんの心配しとるんかな」位にしか思わなかったんですけど、後になってこれ私が言われてたら結構モヤモヤしてたかもなと気付きました。
仲の良い親戚のおばさんなので、旦那自身がストレスに感じたかは不明ですが(特に何も言ってなかった)

最近私は親戚の集まりに参加してなかったのですが(お盆も年末年始も流産とMTXが重なっていたので...)、旦那だけだとちょこちょこ子供の話も出てるみたいです。

旦那自身がストレスじゃなさそうなので「盾になってもらってるお願い」という感じはあまりないんですが笑
有り難い環境かなとは思いますショボーン

あ、そもそも親戚の人達が私に気を遣って(遠慮して?)直接は言ってこない配慮が出来る人達なのが有り難いのか。


とにかくおばさんが心配する程のストレスは抱える事なく日々生活出来てますウインクここで言ってもなw



ついでに私の実家側というと。
父は不明ですが母は近所のおばさんとかに「孫は?」と聞かれたら全部べろっと話してるみたいですニヤニヤ

なのでその流れで私にも「現在は親同士しか繋がってない同級生の不妊治療情報」が流れてきます笑


これ、嫌な人は嫌なんだろうな~
オバチャンネットワークで本人の知らない間に知られてるっていう。。。

私は別に気にしない人間なのですがニヤニヤ
母も気にしてないと思われます。完全に親子です笑

憶測で噂されるよりいいかなと思うんですが。

なんだろ。
うやむやにするより、むしろ言っちゃいたい人間なのです。。。
とっさに上手く誤魔化せないしなぁ。。。

「子供はまだ?作らないの?」

と聞かれて、

滝汗「まだですねー」

で終わるならいいけど、それ以上突っ込まれたら多分普通に話すと思います。
付き合いの程度がもう他人に近いレベルなら言いませんけど。。。

それで、

「...あ、そうなの?なんか言いにくい事聞いてごめんなさいね」

なんて気遣われると嫌だから言わないという人も多いと思うんですが、私は

「いや、聞いたのそっちだよね?(聞いてきたからにはどんな内容でも受け止めておくれ)」

と思ってしまう...ニヤニヤ


...自分でも腹黒いなと思うので今読んでる方に引かれてないかちょっと心配になってきました...滝汗



あ、話す時はそんな深刻な風でなく、あっけらかんと「実はこうこうこうなんです~ニヒヒ」って言いますけども。

そして友達とかなら別にこんな黒い気持ちで打ち明けたりしないですよ笑

基本的には母と同じく「特に気にしてない」というのが大きいです。

腹黒発動するのは「余計なお世話」と感じた人に対してだけですニヒヒ




自分の周りで不育症の人に会った事がないので、むしろ友達には知って欲しいかもしれない。

「妊娠したら出産が当たり前と思うなよーーーっ笑い泣き


......単に周りが結婚したら順調に妊娠出産してるのが羨ましいだけの僻み根性な気がしてきました笑

くそぅ子宮外妊娠の時に不妊様から解脱したつもりだったのになぁ。。。

まだまだ未熟者だぜ真顔




なんだかどんどん話がズレてきているのでこの辺で〆ようと思いますショボーン


その内妊活にまつわる旦那の話も書きたいな照れ




ではでは、こんな取り留めのない話に最後までお付き合いくださってありがとうございました~はーい四つ葉

こんちには~(*´▽`*)

何気にここ数日風邪をひいている珠子ですショボーン
生理前からお腹を壊し、生理来て終わったら今度は風邪。。。

身体がだるいなーと感じた次の日に喉が痛くなり、今鼻水ズルズル気味です汗

体調不良な中面接と卵管造影とで気を張っていたので、終わってどっときたのかもしれませんチーン

季節の変わり目ですし、無職の引きこもりとはいえセカンドオピニオンからここまで気持ちの面でも色々あったので疲れもあったのかな...?
もっとタフになりたいものです真顔



卵管造影から2日経ちましたが、事前に説明は受けていたものの、検査後から昨日まで思ってたより出血があったのでちょっとびっくりしましたガーン
てっきり子宮頸がん検診の時位のちょっぴり出血かなと思い込んでいた自分がいけないんだと思いますが汗

よく考えなくとも子宮内にバルーン入れたりしてるのでがん検診より傷ついているのが当たり前なんですよね。。。

生理後半位の出血が丸1日続き、布ナプキン復活してますショボーン

(あ、生理通しての布ナプキンの感想もまた書かなきゃびっくり)



昨日の午後位から出血は落ち着いてきてるので大丈夫だと思いますウインク




さてさて。
卵管造影検査後の先生との話について書かせてください。

私的にちょっとびっくり展開でしたキョロキョロ





卵管造影で右側卵管の詰まりもなく、両側卵管での自然妊娠が可能だと言われました。

女の子「これでもう次の妊娠へは問題なく進めますね。(治療ではなく)自然なタイミングで大丈夫だと思います」


つまりこの病院に通うのはとりあえず今日で最後。

私はセカンドオピニオンで風疹の抗体が少ないと言われた事を検査結果を見せて伝えました。

女の子「確かにちょっと低いですね。念の為予防接種受けた方がいいかも。その際はご夫婦で受けられたらいいと思いますけど、受けたら8週は避妊してください」

ここの病院で受けたいと言ったら、うちではやってないと言われましたポーン

まぁこの地域はやたら病院が多いので、どこかしらで受けようと思います。

避妊期間8週と言われましたが、1周期で充分で気になるなら念の為2周期とのことでした真顔

旦那はそれなら1周期でいいやと言ってましたニヒヒ

セカンドオピニオンで貰った風疹のパンフレットにも、予防接種して2ヶ月以内に妊娠したとしても、それで影響が出たという報告はないのでそれ程心配する事はないというような事が書いてあったので、「念の為」なのかなぁと思ったり。


帰ってから旦那と相談したのですが、卵管造影後のせっかくのゴールデン期間なので、今周期はタイミング取って生理きたら予防接種受けて1周期休もうかと決めましたニコニコ

あんな痛かったんだからゴールデン期間活用したい...!




風疹の話の後、ダメ元で不育症の事を話しました。

真顔「第12因子について、どうしても気になって帰ってからインターネットで調べたんですけど...」

(にゃぃさんのお話しをさせていただきました)

真顔「不育症専門病院で同じ第12因子のみ引っかかった人が血液サラサラにする薬を処方されたみたいなんですけど、私にも処方していただくことって出来ませんか...?」



ダメ元ながら割と勇気を出して言ったんですが、女医先生なぜかきょとんとした顔をされました。

女の子「...?あれ、前回少し説明しませんでしたっけ?」

滝汗「え?...えと、第12因子ともう一つ何か引っかかったら治療対象という風に聞いたんですけど...」

女の子「はい、それで、次回妊娠した際にはバイアスピリンという薬を処方するつもりでいたんですけど...



ポーン「!?」



先生それ聞いてませんっ笑い泣き



あまりに突然の事で、さらに私が焦がれてた「バイアスピリン」という薬名が先生の口から出たという衝撃がすごくて、一瞬頭真っ白になりましたポーン

それ!それを求めて私セカンドオピニオン行ってさらに県外にサードオピニオン考えてたんですけど。。。

セカンドオピニオンでの散々な出来事が走馬灯のように駆けめぐりました笑い泣き

そんな私をよそに、先生が続けます。


女の子「ただこの薬の効果で流産を避けられるかははっきり解明されていないので確実とは言えません。この薬を飲んでも駄目だった場合は、次は自己注射もプラスして対応していきたいと思っています」


それ専門医と同じ対応ーっ!!
先生それ先に言ってーーーっ!!
笑い泣き




はい、完全にすれ違い私の先走りでした真顔

先生が言葉足らずなのもありますけど。



滝汗「私、その薬処方してほしくて○○クリニック行ってみたんです」

女の子「えっそうだったんですか汗




卵管造影の記事では省いたんですが、バルーン入れる処置の際に少しセカンドオピニオンでの事も話したんです。


女の子「○○クリニック行かれたんですよね?どうしでした?」

ニヒヒ「はい。不育症の事で気になって行ってみたんですけど、○○クリニックの先生には『不育症という概念は認めていない』というように言われて何も進展しませんでした」

女の子「...すごいこと言うね」


その後準備しながら内診台のカーテンの向こうで看護師さんと先生がしばし「凄いなぁ」「流石の○○先生」というような事を話していました。

やはりセカンドオピニオンの先生はなかなかの曲者のようです真顔




そんなこんなありましたが、次回妊娠した時には私にもバイアスピリン処方してもらえるみたいです!酔っ払い


女の子「(薬飲まないといけないので)次回妊娠が分かったらすぐに来てくださいね」

と言われました。

(確かに不育症の結果が出た時も先生は卵管造影検査前に妊娠したら分かった時点ですぐ来てと言っていました。先生的にはそれでバイアスピリン説明した気でいたのでしょうか...?いや、先生それ分からんからニヤニヤ)





こんな展開だったので、考えていたサードオピニオンは取りやめました。
元々アスピリン求めてだったので、それが近所の病院で処方してもらえるなら一番いい結果です照れ


これで何も憂う事なく次の妊娠にトライ出来ます!マリオきらきら!!




しかし、ここまで辿り着いて(大袈裟?)思った事は、

県立病院産婦人科凄いな

という事と同時に

セカンドオピニオンとは本当に一体何だったのか

に尽きますね笑い泣き



散々断言口調で言われたクラミジアは陰性。
ダメかもしれないと言われた右側卵管も自然妊娠可能という結果。


ニヒヒ



風疹の抗体と卵巣の卵の数を知る為に行ったんだと思う事にしますニヤニヤ



でももう体外受精する事になるまで行く事はないと思う。。。



女医先生の言葉足らずで迷走したものの、私はこの女医先生を信じて行こうと思いますウインク



まずは妊活復活だーーー照れ






またまた長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださってありがとうございますハート②


また、いつも「いいね!」を押してくださってありがとうございますチュー

最近は読者申請してくださる方もいて、嬉しいですハート


同じく妊活中の方が多いみたいで、頑張ろう!と勇気をいただいております照れハート②