こんばんはー(*゜▽゜)ノ
実は昨夜、夕御飯の支度中に、スライサーで親指をサクッとやってしまった珠子です
痛いー今も痛いです...
血がなかなか止まらなくて内心あたふた(゜Д゜;≡;゜Д゜)
じわぁっと滲んで溢れて垂れそうになってティッシュで抑えてましたが、30分以上経っても止まる気配がない。
Google先生で止血方法を検索して見つけた、手を上に挙げて肩の付け根から動かすように小刻みに振るというものを実践。
ずっとやり続けるのはしんどいので、休み休み。
(休んでる間もずっと手は心臓より上に挙げたままにします)
すると、30分位で段々止まっていきました!
凄い!!
しかし止まっても水に触れると浸透圧でまた出血するとのことで、この後はもう何も出来ず。。。
お風呂も入れずでした
そして色々やりたい事あったのに今日も何も出来ず...
絆創膏を貼っても洗顔が恐ろしく痛かったです。。。
指サックを買ってきたので、それから洗い物も何とか出来るようになってきたんですが、これからお風呂なのでちょっと恐怖
爪側から見ると指が少し欠けてるように見える位サクッとやってしまったので、治るまでしばらくかかりそうです...
のっけから痛い話ですみません
気持ちを切り替えまして、昨日昼間にしたプチリメイクを紹介させてください
これは指をやる前です
この前Seriaさんで購入したパイル&ガーゼのフェイスタオルを洗面所に掛ける為のタオル掛けを設置しました。
使用したのはこちら

アイアンバー付木製ラック
(撮った写真を間違って消去してしまったので画像お借りしました)
このままでもいいかなと思ったんですが、洗面台が白っぽいので合うように板の部分だけ塗り替えました。

Seriaさんのフレイクシールと転写シールも貼ってみました
フレイクシールやっぱり可愛い~
設置する場所には、元々は別の飾り棚がありました。

主にメガネ置きとして使われていました
これを取り外し、付け替え~

じゃん
ネジで留めようかと思ってたんですが、そんなに重たい物を置くつもりないのでプッシュピンにしました。
これで友人が来た時に洗面所で手を洗っても困らない!
タオルも半分に折るとアイアンバーにサイズぴったりでとてもナイスです
引きの図をお見せ出来なくてすみません
とっ散らかっているのでとてもお見せ出来ませんでした。。。
週末に旦那友人夫婦が来るかもしれないので部屋の中を片付けなければならないのですが、親指の怪我でどうなることやら......
一刻も早く治って欲しいものです
ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~

実は昨夜、夕御飯の支度中に、スライサーで親指をサクッとやってしまった珠子です

痛いー今も痛いです...

血がなかなか止まらなくて内心あたふた(゜Д゜;≡;゜Д゜)
じわぁっと滲んで溢れて垂れそうになってティッシュで抑えてましたが、30分以上経っても止まる気配がない。
Google先生で止血方法を検索して見つけた、手を上に挙げて肩の付け根から動かすように小刻みに振るというものを実践。
ずっとやり続けるのはしんどいので、休み休み。
(休んでる間もずっと手は心臓より上に挙げたままにします)
すると、30分位で段々止まっていきました!
凄い!!

しかし止まっても水に触れると浸透圧でまた出血するとのことで、この後はもう何も出来ず。。。
お風呂も入れずでした

そして色々やりたい事あったのに今日も何も出来ず...

絆創膏を貼っても洗顔が恐ろしく痛かったです。。。
指サックを買ってきたので、それから洗い物も何とか出来るようになってきたんですが、これからお風呂なのでちょっと恐怖

爪側から見ると指が少し欠けてるように見える位サクッとやってしまったので、治るまでしばらくかかりそうです...

のっけから痛い話ですみません

気持ちを切り替えまして、昨日昼間にしたプチリメイクを紹介させてください

これは指をやる前です

この前Seriaさんで購入したパイル&ガーゼのフェイスタオルを洗面所に掛ける為のタオル掛けを設置しました。
使用したのはこちら


アイアンバー付木製ラック
(撮った写真を間違って消去してしまったので画像お借りしました)
このままでもいいかなと思ったんですが、洗面台が白っぽいので合うように板の部分だけ塗り替えました。

Seriaさんのフレイクシールと転写シールも貼ってみました

フレイクシールやっぱり可愛い~

設置する場所には、元々は別の飾り棚がありました。

主にメガネ置きとして使われていました

これを取り外し、付け替え~


じゃん

ネジで留めようかと思ってたんですが、そんなに重たい物を置くつもりないのでプッシュピンにしました。
これで友人が来た時に洗面所で手を洗っても困らない!
タオルも半分に折るとアイアンバーにサイズぴったりでとてもナイスです

引きの図をお見せ出来なくてすみません

とっ散らかっているのでとてもお見せ出来ませんでした。。。
週末に旦那友人夫婦が来るかもしれないので部屋の中を片付けなければならないのですが、親指の怪我でどうなることやら......

一刻も早く治って欲しいものです

ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~

