こんばんはー(*゜▽゜)ノ

先週スライサーでサクッとやってしまった右手親指の経過ですが、思ったよりスムーズに治ってきました!

と言ってもまだ物が当たると痛いし一部から血も出たりするので絆創膏&指サックは手放せませんが...
それでもマシになってきたんですよー笑い泣き

傷部分が年輪のようになってきています...笑
周りから治ってきている...キョロキョロ



さて。

指問題が落ち着いて来て、就活で履歴書を書いたりしていたら今週末からいよいよGWですね!

私は5月2日から実家に帰省予定です照れ
実家の母にもそう連絡したんですが、友達への連絡はまだしていません。。。
どうしようかなーショボーン


地元の友人で最近の私の事情を知っているのはここでも度々書いている大阪在住のABなんですが、Bは息子くんが今年度から小学生になった為、GWの休みもカレンダー通りで連休3日しかないから今回は帰らないらしい。。。
Aが帰るならAには会いたいなーとは思ってるんですが、基本ぐぅたらなのでまだ連絡していませんニヤニヤ

他の地元友人にも会いたいなーと思いつつ連絡取る気にイマイチなれないのは、理由が2つあるんですが。。。


1つ目は、独身の子と不妊と聞いている子以外は皆子持ちなのが...ネック...ショボーン

私、子宮外妊娠を体験してから割と不妊様感情から解脱した気でいたんですよ。
「ここまで来たらよそ様の妊娠出産羨んでも仕方ないかな」って思ってたんです。
でも、よく考えたら去年からずっとほぼ子持ちの友人と会ってないんですよねー
だから平静を装えてたのかなって真顔

私の不妊様ピーク時は一昨年から去年前半まででした。
大体私の1年後に結婚ラッシュだった友達がそのまま順調に続々と妊娠&出産ラッシュを迎えていたからですニヒヒ

SNSで「結婚1周年を迎えました♡」と同時に「今年新しい家族が増えます♡」の文字を見た時は「いいね」押しつつ泣いてましたからねニヤニヤ
もうSNSが軽くトラウマですよね。。。
今やたまに覗いても誰にもコメントもいいねもしていません笑
実際に会った時に報告されるよりSNSで知る方がダメージ大きいのはなんででしょうね?
私だけなのかな...?キョロキョロ汗


もし私が子供産んでも多分LINEのタイムラインで報告するだけだと思います真顔
LINEはほぼ実際最近でも会ったりする仲の友人としか交換してないので。
産まれてから落ち着いた頃に報告しようと思ってます。


去年出産した4人の内で今の所産まれてから会った友人1人しかいませんニヒヒ
(その1人は専門時代の友人だから地元ではない)

出産祝も結局あげてないのが気にはなってるんですが、このGWでまとめて3人と連続で会う勇気が持てないでいます......チーン


まぁ、無理に会わなくても向こうから連絡来たらで、いいかな......滝汗


もう1つの理由は、希望的観測なんですが、もし妊娠してたら帰れないかもしれないからですニヤニヤ

排卵検査薬から考えると今週末の土日辺りにリセットしなかった場合は妊娠が考えられるんですが、その時はバイアスピリン求めて5月2日に病院にダッシュするつもりでいます。
で、いざ妊娠したら実母から絶対に「帰って来るな!」とストップかけられることうけあいショボーン
約束しておいて帰れなくなっちゃったら迷惑かけるよなぁ~と。

実際去年のお盆に流産でやっちゃってるんですよね汗
その時は上記の友人Bに事情を説明して他の子には適当にごまかしてもらったんですけど...今回彼女いないので汗
あ、いつもBが取り仕切ってくれるから、今回誰も動いていないのかニヤニヤ笑


ぐだぐだ悩むならもう連絡せずにいようかなー
これ書いてて思いましたニヒヒ

実家でのんびり過ごそう。




にしても、大人になってからなかなか友達が作れなくなっている中、学生の頃からの友人でここまで続いてる関係ってきっともう一生もののはずで、とても大事な繋がりだと思うのに、こんな事で自分からバリアを張ってしまうのは悲しい事ですね......ショボーン

子供が産めたら、また元のように気兼ねなく会えるようになるのかな...






最後ちょっとしんみりしてしまってすみません汗

ここまで読んでくださってありがとうございましたはーい四つ葉