こんにちはー(´д`)

残念な顔文字ですみませんショボーン

先程リセットしてしまいました~ううっ...


うーん今周期は下腹部痛ほとんどないし、胸の張りもいい感じだと思ったのにただの生理前症状だったか~。。。

やっぱあてにならないなぁ...



結局早期妊娠検査薬も買わずに終わりました。
......いいの次回までに通販で買うから真顔



期待は高まってたんですが、昨日から基礎体温下がってきてたから今日はもう諦めついてましたニヤニヤ

体温下がった事を旦那に報告したら切ない犬のような声を出したのでこっちも切なくなりましたショボーン
ごめんね......汗




リセットしちゃったのを引きずってても仕方ないので、次へ向けてまた切り替えて取り組みたいと思います!

とりあえず今周期の目標は「早寝早起き」からだな真顔
やっぱり生活リズムが微妙だと基礎体温も微妙だったので。
高温期の黄体ホルモンのバランスイマイチになりそう。
働いてる時の方がもっとパキパキいい感じの体温だったからなぁ。。。



で、リセットしちゃったので就活も再開ですゲロー

もう「もし妊娠したら...」を考えずにちゃんと続けられそうな仕事探そうと思います。
妊娠しない限りは働き続けるからね!!


まぁ、探しただけで受からないと意味ないんですけど滝汗

田舎の就活厳しい!

地元住みだったらもっとこっちの探す条件も違ってきたのになぁと思ったり。


生まれ変わったら次は絶対地元婚だなニヒヒ



さてー。
リセットしたから週末は大阪だな!
それ楽しみに頑張ろう!!




さてさて。
ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉

妊活中の方、めげずに頑張りましょうね~!!

こんにちはー(・∀・)

昨日はオバマ大統領広島訪問のニュースをひたすら見ていた珠子です真顔

(元)広島県民としては、とても感慨深い現役大統領の訪問。
しかしテレビにかじりついて見る程になったのは、専門時代の友人のひとりがLINEグループ内で熱くオバマさん愛を語ってきたのが発端でしたニヤニヤ

彼女、広島県民でなはいのですが比較的近くに住んでいまして、オバマさんに会う為に仕事休んで行こうかと思っていたらしいニヒヒ
結局行ってもまともに会えそうにないから止めたそうですが。
まぁ平和記念公園も正午から閉鎖されてたから、彼女の判断は賢明だったとニュース見ながら思いました。。。

多分会えて(見えて)もヘリポートから平和記念公園までの道のりで、車に乗った状態だけだっただろうな~


もうすぐ任期が終わるオバマさん。
「パフォーマンスにすぎない」なんて意見もありましたが、それでも構わないと思います。
現役大統領が訪問した事。
それだけでいいと思います。






さて。

私はというと、そろそろ期待と不安で押しつぶされそうになってます滝汗


リセット予定日まであと2日。

状態は平行線を辿っております。

胸の張りは強弱ありつつも継続中。
下腹はいつものような収縮する痛みはほとんどなし。

下腹部の痛みはないけど、腰の重さだるさがあります。

眠気は継続中。
でも頭痛や眼精疲労はなし。



胸の張りが前回より強いので、どうしても期待してしまいます。

しかし同時に、子宮外妊娠再発だったらどうしようという不安もあります。
ちょっと右側突っ張るような気もするので...滝汗

よく聞く足の付け根痛って、具体的にどこらへんが痛むんですかね??
突っ張る気がするのが足の付け根痛ならいいのに...


そして、こんだけ期待しちゃってリセットだったら反動でショックが凄い事になりそうなのも恐怖。。。



前回はもっと心にゆとりがあったのに!
リセットしても「まぁこんなもんさ♪」って感じだったのに!

今回やばい滝汗滝汗滝汗





怖くて早期妊娠検査薬もまだ買ってません笑い泣き

買わないといけないのは分かってるんですけど...!
妊娠してたら1日でも早くアスピリン飲み始めたいし。

でも、早期妊娠検査薬って私的にフライングに近いものがありまして。。。

過去一度だけ、フライングしたことがあったんです。
ものの見事な真っ白結果でしたがニヒヒ
驚きの白さがとてつもなくショックで、「もう二度とフライングしない!!」と己に堅く近いました真顔
私には基礎体温で把握する何倍もショックでした。。。
妊娠検査薬お金かかってるしなニヤニヤ



月曜日、体温下がったら様子見て、継続してたらチェックワンファスト買いに行こうと思います。。。


どうかどうか...!






おまじないなのか、「今周期妊娠します!」と書いている方をよく見るのですが、とても素敵だなと思ったんですが、私には真似する勇気が持てませんでしたチーン

我ながらへたれすぎる。。。



どうかどうか。

それだけです。





こんにちはー(*´▽`*)

ジャンルバラバラな当ブログに、いつも「いいね!」押してくださったり、読者登録してくださり、ありがとうございます照れ

今は妊活をベースにしつつ、他興味がある事について書いていこうと思っておりますマリオ

ひたすらマイペースなブログですが、どうぞこれからも宜しくお願いいたしますニコニコ



林檎 林檎 林檎


昨日、ニュースZEROで月経前症候群についての特集をやっていたのを夫婦で見ていました。

その時、ある女性が「ネットやSNSで情報収集や交換しています」と答えていました。

それを見ながら旦那がポツリ

phooさん♪「珠子ちゃんも子供産まれた頃にブログとかで発信したらいいんじゃない?」

と言い出して、びっくりしましたびっくり


滝汗「(もうやってるとは言えない...)え?なんで?何を?不育症のこととか?」


phooさん♪「そうそう。そしたら『うちもそうでした!』とか同じ境遇の人と知り合えるかもしれんよ」


滝汗「......そぅね...」


その後は不育症についてはネット検索しまくってアスピリンについても調べたよ!と微妙に話をずらし、スポーツニュースに移ったのでブログの話はそれで終わったのですが。

焦るわゲロー


身近な周りに不育症の人と遭遇しないので、旦那はうちの夫婦はレアケースと思っているのかもしれません。
私も、ネットを探せば同じ不育症の人は沢山いるんだと感じていますが、それでも割と珍しいものなんだと思っています。

不妊治療話はたまに聞きますが、それはまた別だしなぁ。。。


初期流産の確率が大体15%

子宮外妊娠の確率が大体1%

3回連続流産の確率は...何%なのか忘れましたがニヒヒ


同じ流れで同じ経験をされた方は、果たして何%いるのだろう?と考えると、「なんで私が」「こんなとこで低確率引き当てるなら宝くじ当たってよ(買ったことないけど)」なんて思ってしまいます。

が、今更言っても詮無い事。

まずは前を向いて妊娠目指していかねばならぬのです!真顔




予定では、来週月曜日あたりが運命の日。

そろそろ意識せずにはいられなくなってきましたチーン

ここ3日位、胸の張りが出てきています。
前回より張ってて押さえると痛い。
乳首だったらますます期待してしまうんですが、乳首ではないニヒヒ
でも妊娠した時も乳首痛ではなかったような。

同時に起こる事が多い下腹部痛はまだです。
週末位までなかったら、妊娠期待してしまうかも。
というのも、私の場合下腹部痛は「さーそろそろ収縮の準備入ろうかな!」とでも言いたげな、キュウッと縮まるような痛みなのです。
収縮するということは、リセットするということなので、下腹部痛はない方が期待できるのです。

でもまだ運命の日まで5日位あるからなーショボーン


私の月経前症候群としては、大体1週間前位から胸の張り(押さえると痛い)や下腹部痛、眠気が起こります。
眠気は継続してずっとあって、最近はたまに生理前日あたりに不眠になったりします。1日限定。
胸の張りや下腹部痛は生理2、3日前に一旦収まって直前にまたぶり返したりします。

生理の時と妊娠した時の違いについて考えてみても、自分でもよく分からないので、「コレは...!」というものがあると分かり易いのになーと思ってしまいますチュー


まぁあと5日、ハラハラドキドキしながら待つしかないんですけどねショボーン




バイアスピリンを処方して貰う為、妊娠が分かったら病院にダッシュしなくてはならいんですが、もしかして私早期妊娠検査薬を購入しておかないといけないのではないかと昨日思い至りました(遅っ滝汗)

排卵検査薬と同じメーカーなら安いけど、アメリカからなので今からじゃ間に合わない。
近所でチェックワンファストを取り扱ってる薬局検索して、近い内に購入しようと思います真顔
売ってるとこあるのだろうか...少し不安滝汗



就活も引き続き続けないといけないんですが、ここまできたらもう次リセットしてからでいいかなと思ってきていますニヤニヤ

応募しといて妊娠して辞退より、いいかなってニヒヒ


いかんいかん。
期待が先走りそうになっておる。

まだ期待しちゃダメよ珠子!

自分に言い聞かせながら過ごしていますニヤニヤ



基礎体温は前回より高め。
前回はホルモンバランスイマイチだったのかも。
まぁ今回も夜更かし気味だからバッチリではないのですが。。。

基礎体温で一喜一憂がストレスになる方もいると思いますが、私は割と平気なので(生理予定日前後にガクッと下がると落ち込みはしますが、同時に「基礎体温凄いなー」「正確ってことは身体も正常って事だしな」と思えるので)面倒ではありますが便利の方が上回ってるのでこれからも計測し続けるつもりですウインク


ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉



おはようございます~(∩´∀`∩)

日曜日に旦那友人夫婦が遊びに来たんですが、そこの娘ちゃん(5カ月)にメロメロだった珠子です酔っ払い旦那もね(笑)

2カ月前より成長してて、前より表情も色々出てたり動きの幅が広がってたりでさらにムチムチで可愛かった~ハート②

赤ちゃんて生命力に溢れてますね!
会うとパワー貰える気がします照れ

ますます、早く自分たち夫婦の子が欲しいなぁ~ラブ




さてさて。
今日は久しぶりに植物のことを。

トマト好きな私。
毎年初夏にトマトの苗を買ってきて植えていますニコニコ
今年で3年目かな。

今年はちょっと遅くなったのでホームセンターの苗も伸びてたんですが(笑)
無事に購入して植えられました~チュー



汚いベランダ...汗
掃除しなきゃなー。。。

これまではプチトマトのみだったんですが、今回1つ大きいトマトの苗も買ってみました!(一番右の苗です)

ちゃんと育ってくれるかしら...デレデレ


去年はナスも植えたんですが(旦那が苗買ってきたので)、収穫時期になると旦那祖父母宅や義実家からもモリモリ貰うので結果収穫しきらず固くなっちゃったりしたので今年はやめましたニヤニヤ



そして最近記事にしてなかった我が家の多肉ちゃんたち花



棚から溢れてる鉢もあるので、そろそろどうにかしたい(棚増設)んですが、なかなか重い腰を上げられず...滝汗

でも仕事決まるまでに作っちゃわないとなぁとは思ってます。

今別の棚作ろうとしてるので、それが終わってからかな~




持ってる多肉の種類が少ないので、寄せ植えても似たような内容になっちゃってあまり面白くないのですが、今我が家で一番綺麗な寄せ植えはコレかな~照れ
真ん中のハムシーがちょっと焦げてるけど汗

鉢はダイソーさんのです。
テントウムシが可愛いハート②




あとはコレニコニコ
元気爆発してる(笑)

発泡スチロールがオシャレ感皆無だけどニヒヒ


お一人様より寄せ植えの方が丈夫だったり成長早かったりするのは何故なんでしょうね?
鉢の中で生存競争が繰り広げられてるんでしょうか??


お一人様の中で、一番新しく購入してお気に入りなのがこちらお願い



星美人☆

美人シリーズ可愛い~ハート②
ずっと欲しかったんですがなかなか出逢えずだったので、出逢った時はめっちゃテンションあがりましたキラキラ

増やしたい...ラブ
でも今はこの状態が可愛くて仕方ないので、しばらくはこのままで...!

成長したら葉挿しにも挑戦したいですハート



お気に入りNo.2の黒法師は、そろそろ休眠期??



葉がキュッとしぼまってきて、最近急に下葉が枯れて落ちる量が増えてきました汗

去年の夏に一回悲惨な姿にしちゃったので、今年はちゃんと見守りたいです真顔

にしても、子供が増えて大きくなってきてて嬉しい酔っ払い


実は黒法師最初はあんまり好きじゃなくて、お店で出逢ってもスルーしてたんです滝汗
ある日ダイソーさんにあって、形が綺麗だったのと100円ならと思って購入しました。

お迎えしてみると、どんどん好きになっていった不思議きらきら!!

この子はゆっくりでもいいので、ドドンと大きく育てたいなーと思いますちゅー



そして、暑くなってくるとプクプクもりもりになる虹の玉キラキラ



これは冬に徒長した分を切って挿し木して詰め込んだリメイク缶です。
根付いたのか、モリモリ育ってきました照れ

虹の玉は紅葉も好きですが、生命力溢れててプクプクな緑になってる夏場の方が好きですハート②



そしてそして!
冬場にジュレ化させてしまった熊童子ガクリ(黒背景用)

その生き残りに新芽が...!



うわーん今度こそ大事に育てるからねぇぇぇぇっ笑い泣き


熊童子は購入して日が浅かったのでショックも少な目だったんですが、月兎耳(全滅した)は1年近く経ってスクスク育ってたので、実は未だに引きずってます......ガクリ

新しい子をお迎えしたいんですが、なかなか出逢えず。。。

前の子はセリアさんだったけど、最近多肉置いてないからなぁ...ショボーン



我が家のベランダは風通しが良いので、去年の夏は放置でも乗り切れましたが、今年はどうなるんだろう...?
猛暑なら対策しないとかなぁ真顔


脱落者を出さないように頑張ります!!





ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉
こんにちはー(∩´∀`∩)

昨日は大相撲で稀勢の里と白鵬の全勝対決だった為、夕方はテレビにかじりついて見ていた珠子ですデレデレ

以前から稀勢の里好きなので、負けちゃって残念でしたショボーン
残念というよりも、悔しい!!気持ちの方が大きいかも。

最近は色々言われてる白鵬だけど、やっぱり強かったーチュー

でも稀勢の里も優勝かかった取り組みの中では一番良い取り組みだったんじゃないでしょうか??

いやー白鵬強かったー!(2回目)

今日明日の残り2日、既に燃え尽きてしまっていて何を楽しみに見たらいいのか分かりません滝汗
とりあえず稀勢の里はズルズルっと負けちゃダメですね!
鶴竜と日馬富士の2横綱に勝って今場所1敗で終えて欲しいです!!




さてさて。

書きそびれていたのですが、実は既に排卵済みだったりする妊活再開2周期目。

1周期目に張り切って排卵検査薬結果とかをアップしてしまったので、今回も自分の覚え書きの為に書こうと思います。





記事一覧のサムネに検査薬の写真が出るのはどうなのだろうと思い、GW帰省中見かけた鯉のぼりの写真を。
天気も良く風もいいかんじに吹いてて気持ちよさそうに泳いでおりましたニコニコ



そして今回の排卵検査薬結果がこちら~



↓↓↓






すみません...数日経ってから撮影したので陽性結果も薄くなっております滝汗


5月12日  D12  陰性
5月13日  D13  測定なしハート
5月14日  D14  陰性ハート
5月15日  D15① 弱陽性
5月15日  D15② 陽性ハート
5月16日  D16  陰性
5月17日  D17  測定なしハート

(ハートはタイミング)

D17のタイミングはD16の日付が変わった後なので時期的にはD16で取ったものです。

今回は1日にリセットしたから分かりやすくて助かる~チュー


前回より排卵がちょっと早かったみたいです。
でも今回「これは間違いないない!」ってかんじのノビオリがなかったです滝汗
ノビオリ増えてきた...?と思ったらすぐ陽性出た。

典型的なノビオリはなかったものの、D15はお腹がゴロゴロするような感覚がありました。
たまに排卵日・排卵前に感じるゴロゴロ。
痛みでもなく、お腹の調子悪いわけでもないんですが、違和感がある。
「ゴロゴロする」としか言えない感覚なのです。。。

まぁ検査薬反応してるし、ちゃんと排卵してるんだろうからいいか照れ


今回おそらく右からの排卵っぽいので、子宮外妊娠の影響が少し怖い。
再発したらどうしよう。。。

でも卵管造影通ってたんだから信じるしかない!


頑張れ私の卵管!
そして卵!
あと旦那のおたまじゃくし!(...はもう頑張った後か)



リセットするなら月末ですね真顔
排卵後最初の1週間は何の症状もなく無なので、妊娠したかどうかで一番ワクワクする時期ですデレデレ
次の1週間はだんだん生理前症状が出てくるので、生理前症状なのか妊娠初期症状なのかでモヤモヤします。。。

因みに過去の妊娠経験から言っても、どちらの症状かは判断つきませんでしたニヒヒ
結果出ないと分からない笑

どっちも胸の張りあるし、下腹部ちくちく違和感あるし、眠いし。

見分けがつかないので困りますショボーン



どちらにせよ出来るだけあまり気にせずに過ごしたいですキョロキョロ



ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉




こんにちー(∩´∀`∩)


いつも読んでくださってありがとうごさいます照れ花

順調に無職期間を更新している珠子ですニヒヒ

ハロワに通いながらも「妊娠したらな~」と考えてしまいます。




日曜日の話なんですが、大相撲結びの一番も終わった夕方18時過ぎに、旦那のケータイに義母さんから電話がありました。

「用事があるからちょっと来て」

ついでに義姉も聞きたい事があるからとの事。


旦那だけでも私も一緒でもどっちでもいいとの事だったので、私は夕飯作るので留守番することにしました。
真田丸までにご飯作り終えたかったのが大きいです(笑)


ご飯を作りながら、普段いきなりこんな時間に呼び出しなんてないので、何か悪い話なんじゃないかと心配でぐるぐる。

しかも義姉もとなるとどうしても頭の中に浮かぶ事が。

それは...

キラキラ義姉おめでた宣言キラキラ

義姉さん4月に入籍した新婚さんです。



おめでたいけどー

義姉さん私より1つ年上だから作るなら早いに越したことはないんだけどー


頭では分かっていても、でもやっぱり複雑な想いを抱いてしまうわけで...ゲロー



初孫とかに思い入れはないんだけども(どっちにしろ私が一人っ子なので実家側からしたらいつまで経っても私の産む子が初孫だし)、それでも今は心からお祝い出来ないと思うと切ないやら情けないやらで。


少しヤキモキしながら旦那の帰りを待っていると、30分程で帰ってきました。


真顔「おかえりー義母さんと義姉さん何だって?」

phooさん♪「姉ちゃんは貰った御祝儀のお返しどうしたかって聞きたかったみたい」

デレデレ「あ、そうなんだー(ホッ)」


phooさん♪「お母はコレ」


そう言って旦那が差し出してきたのは、御守りでした。


phooさん♪「僕酔ってて全然覚えてないんだけど、こないだ送って貰った時僕がねだってたらしい」

ニヤニヤ「覚えてないんかい」




御守りは勿論子宝祈願。

旦那の分と私の分の2つ。



phooさん♪「こういうの姑の立場から渡したら孫せがんでるみたいに思われたらいけんから、渡す時ちゃんと説明しとかんとと思ってたんだって」

ニヤニヤ「息子がねだったのに!」

phooさん♪「ねぇ。全然覚えてないけど」



義母さんにいらん気遣いをさせる息子...ショボーン


旦那の話によると、元々義母さんが島根にある八重垣神社に行く予定で、旦那を送ってくれた際に何か御守りでもいるかと聞いたそうで。
それで旦那は子宝の御守りが欲しいと言ったみたいです。



普段から義母さんは徹底的に孫催促をシャットアウトしてくださってるんですが、今回のお気遣いにもほっこり嬉しくなりました照れ

が、やはりそこまで気を遣っていただくのも申し訳なく。。。
早くそういう気遣いをさせないで済むようになりたいなと思いました。




御守り、例え息子がねだってなくとも、私はいただけたら嬉しい派ですチュー

大事にしますハート②







八重垣神社、私も結婚前に友人と2人で行った事があるんですが、鏡の池(紙に硬貨を乗せて池に浮かべて、沈むのが早いか遅いかで良縁が結ぶ時期を占う)が有名なので縁結びのイメージで子宝のイメージはなかったんですが、御守りと一緒に入ってた説明によると、どうやら家内安全子孫繁栄でも有名みたいですお願い

御祭神は素戔嗚尊(スサノオノミコト)と稲田姫命。
スサノオと打って素戔嗚尊が予測変換で出てき驚き!

素戔嗚尊といえば天照大神の弟君で、ヤマタノオロチを退治した神様ですね。
そして稲田姫命はその奥様。

神楽だとオロチの生贄にされかけてた姫様が稲田姫命だったような覚えがあるんですけどどうなんでしょ...?
また調べてみようと思いますウインク

オロチ退治の後、八重垣を造って親の承認を得て正式に結婚し宮居されたのが八重垣神社の本宮だそうです。
この二神が出雲民族の隆盛の基礎を作られたので、縁結び・家内安全・子孫繁栄の御利益があるんだとか照れ

たしかにご夫婦で御祭神なんて家庭内の事に強そう!

私が行った時は友人の恋愛成就祈願のパワースポット巡りだったのですが、今度は旦那と一緒に行きたいなぁと思いましたデレデレ






でも子宝の御守りってどうしたらいいのかな...
普段から持ち歩いていいものか、それとも寝室に置いとくべきなのか...

例えば交通安全なら車に置いとくし、無病息災なら持ち歩くけど。


子宝(子授け)はどうしたら...

皆様はどうされてますか~キョロキョロはてな5!



こんにちはー(*´∀`*)ノ
帰省したままドロンしててすみません汗

先週土曜日に実家から戻りまして、月曜日に割と大本命の職場の面接を受けてきたんですが...

見事撃沈しましたゲロー



原因はハッキリしてます。
ていうか面接の時点でもうダメだこりゃって感じでしたニヤニヤ

職歴もネックなんだけど、今回面接で繰り返しのように言われたのが「子供の有無」

もっと言うと、「妊娠による早期離脱が考えられるか」でした真顔


これを言われるともう諦めざるをえないよねニヤニヤ

雇用する側としては、採用してすぐ妊娠しましたーは困るわけで。
パートでも半年で有給発生するし産休?で有給消化とかさせてあげないといけない。

過去にもあったみたいですね。
そんな話ぶりでした。
流産してしまった人もいたとかね。

雇用する側の立場からすると、それはごもっともな意見です。

でもそれでも妊娠するまでは働きたい。
出来れば出産後再び働き出す時に少しでも役立つような職種で。

そう考えるのはワガママなのかなぁ。。。

ましてやこんだけ仕事が見付からない田舎で。



...まぁ、私も仕事選んでるからなかなか見付からないんだって分かってるんですけどもね。
販売とか接客系なら多分すぐ決まる。

でもそれだと土日休みが取れないとか産後さらに仕事が難しくなるとか色々考えてしまう。。。


あー難しいなチーン

長期休みがあれば実家帰れるかなとか。
それも入れるとますます決まらないって分かってるんだけどな。



旦那が「少しでも産後に役立ちそうな仕事を」って言うしそれに自分も賛同して探してるけど、とりあえず今働けるなら何でもいいような気にもなってる。。。

「このままだと将来誰でも出来るような仕事しか出来なくなるよ!」って言われるけど、今でさえなかなか決まらないんだから、なんかもう既にそういう仕事しか出来ない気がするよニヒヒ
てか自分の母親がずっと土日あんまり関係ない仕事してるからあんまりピンときてない。。。



地元は某大手会社の工場が近くにあって、求人もそこで沢山出てたし、他にも色々あったから、恵まれてたなーってつくづく思う。

結婚前の職場に今こそ戻りたいとずっと思ってますニヒヒ






実は私、子供の頃からずっとなりたかった職業があって、その仕事は資格とかでなれるものでもなくて、まぁ結果なれなかったんだけど。
それ以外なら仕事はお金稼ぐ為にするもので、ニートじゃなければなんでもいいやって思ってここまできてしまって、そんないい加減さでここにきて沼にはまってる感じなんですが。。。


妊活しながら正職員の責任を背負う気概が持てない。。。

我ながらダメな奴だとは思いますチーン





あーネガティブなことばっか書いてしまってすみません汗
面接がケチョンケチョンで予想以上に引きずっていますガクリ(黒背景用)


ていうか私あの業界と縁がないのかもしれないわ...
結婚前期間限定派遣の時も嫌な思い出しかないし。。。



本当なら今日からまた大阪の友人の所にお泊まりしてくる予定だったんですが、友人がダウンしてしまってなしになっちゃいましたショボーン
残念だけど身体が資本ですからね。
ゆっくり休んで元気になってほしいですニコニコ



幸いに天気が良いので、いつまでも落ち込んでないで切り替えていきます!

来週またハロワ行かねばー






ていうか、先に妊娠出産出来ればそれが一番いいんですけどね真顔


実家の両親も500円玉貯金をしていたんですが、母から「孫が生まれたらこれで色々買ってあげようと思って」って言われた時は涙が出そうでした。

これまで流産続きだったので日頃表立って孫期待するより私の身体を気遣ってくれている両親なので、そんなひっそりとした押し付けない感じがありがたくも苦しい。

私はひとりっこなので、両親に孫を抱かせてあげられるのは私しかいないんですよね。。。

これまで何にも親孝行出来てないのに、孫も産めなかったらと思うと...
両親が孫まご言わないので余計に考えてしまいます。




次はきっと大丈夫!

そうは思うものの。





なかなかうまくいかないなぁ。。。

前厄だからかしらチーン





久しぶりなのに暗い記事ですみません汗

次は立て直していきますね...!

ここまで読んでくださってありがとうございましたはーい四つ葉




こんばんはー(*´▽`*)

実家にて久々にレッグマジックをしていた珠子ですチュー


嫁ぎ先から実家まで車で片道約4時間の道のりなのですが、久しぶりに自力で運転しました汗

高速使っても使わなくても時間的にはそんなに変わらないので、私はずっと下道を通っています。
峠越えなので冬は怖くて運転出来ません滝汗
年末年始はバスで帰って旦那が新年の挨拶がてら迎えに来るのがデフォになってきています。



地元の友人たちが何故か大阪へ出て行く割合が多い中、自分だけ山陰へ出る事になった寂しさは拭えませんが、大型連休の際に付き物の帰省ラッシュの混雑には無縁なのは嬉しいです照れ
ノンストレスかつマイペースで移動出来る幸せデレデレ

両親共に実家が山陰(でも父と母の実家は大分遠い)なので、思えば両親の実家へ里帰りする時も渋滞は経験したことありません。

毎回TVで見て「大変そうだなぁ」と完全に他人事です。

これだけは有り難い。
特に子供が出来た後とかラッシュに巻き込まれるとさらに大変になりますもんね汗

そこだけは心配ないから...早く我が家にもコウノトリさん来てくださいな(屮°□°)屮カモン!




去年は何やかんやまともに帰省出来なかったので、今回久々に1週間近く滞在します照れ
これまで目一杯入れてた友達と会う予定は結局全然入れてないけど笑

でも父と2人で母方の祖父母に会いに行く事になったので、予定入れなくて良かったかなとも思ったり。


何はともあれ、久々実家堪能しまーすウインク




帰省に伴って一旦布ナプキンお休みすることにしました。
実家でも布ナプキン使用して専用バケツ持って帰る事も考えはしたんですが、やっぱり色々めんどくさいなと思って帰省中は使い捨ての紙ナプキン使用です。


布ナプキンと紙ナプキン比較してみて、私はどっちもイケるかなーと感じています。

布は肌触り柔らかいし紙ナプキン使用時の生理終わり頃毎回のように出来物ができていたのがなくなったしで良い感じではあるんですが、だからといって「もう紙には戻れない!!」って程ではないかなー。

あ、でも今蒸れは感じます。
私の持ってる布ナプキンは防水布付なのでそうでないものよりは通気性劣るとは思うんですが、やっぱり紙よりは布の方が通気性あるんでしょうね真顔


布ナプキンが本領発揮するのは案外夏なのかもしれない...?

冬は冬で冷えとり効果を感じるのかもしれませんが。



布ナプキンはまだまだ初心者なので、紙ナプキンも併用しつつこれからも色々試行錯誤して使って行こうと思いますウインク


これから妊娠出産したとしても生理とはまだ20年位はお付き合いしなくてはなりませんからねーニヒヒ



実家には土曜日までいる予定です。

明日は近所にある大きいダイソーにでも行って来ようかな~ラブ
(実家でまで100均笑だがしかし広島だからこそのダイソーニヒヒ)

実家の自分の部屋ももうちょい片付けたりしたい。

のんびり過ごします~チュー




ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました!はーい四つ葉



こんばんはー(´д`)

日付変わった頃にリセットしました珠子ですショボーン

卵管造営のゴールデン期間にちょっぴり期待してたので残念ですぐすん
でもそんな妊活再開1回目で妊娠なんて世の中上手くいくんだったらそもそも子宮外妊娠なんてしねーよニヤニヤと自分を納得させました笑

これで憂いなく明日から実家帰れるー音符
あとGW明けに仕事の面接入ったからこっちも全力投球できる!
(今回の仕事割と大本命なので頑張りたいところです)

もし仕事が決まったら風疹の予防接種して、ダメだったらもっぺんゴールデン期間だし妊活頑張ろうかなー。

何やかんや、ゴールデン期間という言葉に惑わされています酔っ払い




さてさて。
今日実は旦那実家の地元の神社のお祭りでした。
いつも5月1日と決まっていて、過去2年は平日だった為行かなかったんですが、今回日曜日に被ったので行ってきました。

でも旦那は義父さんに連れられて御神輿担ぎに行ったので、私は義母さんと義姉さん夫婦と一緒に見学。

いやー気疲れしたニヒヒ

義姉旦那さんもまだぎこちないけど、義姉さんいるからいいよね。
なんかイチャイチャしてたしニヤニヤ
義母さんは知り合いの人がいっぱいいて、そっちとお喋りが弾んじゃってるし。
なので私、ぼっち気味でしたよ。。。
つらいっニヤニヤ(新撰組の原田さん風に笑)

旦那が御神輿担ぐとか当日になって聞いたからね。
義実家行ってすぐphooさん♪「僕と親父先集合場所行くね」ってオイムカムカ

ムキー「はァ?」

ってなったよねニヤニヤ
こっそり舌打ちしたよね。


しかもまだこれから夜の部があるんですよーゲロー
今度は義実家で親戚の集まり。。。
これがまたアウェー感半端ない。

見る限り義姉さんはちゃんと旦那さんにフォローしてあげてるのにうちの旦那ときたら...チーン


親戚の皆さんもいい加減私に対して振る話題がないよねニヤニヤ



こういう時、子供がいたら全然違うんだろーなーって思います。
妊娠中でも違いそう。

とりあえず今は正直居場所がないというか居心地悪い。
義母さん手伝わなくていいよーって言ってくれるけど。
まぁ手伝え手伝え言われるのも辛いか。


田舎の辛い所...
そして義父さんがこういう集まり大好き人間なのがまた辛い所...


どこどこの誰々さんが~って話題についていけるわけがない滝汗
誰だか知らんがな。
どうでもいいがな(ぶっちゃけた)


生理開始の憂鬱な時に重ならんでもいいのになー。。。



そしてこの集まりのせいで今日の真田丸絶対見れない。。。

辛いっ笑い泣き





あーめんどくさーめんどくさーチーン



こんな愚痴ばっかの記事で申し訳ないので終わります。。。


ちょっと仮眠して頑張ってきます。。。


終わったら明日は実家帰省だーい!!!




鬱々とした内容ですみません汗
ここまで読んでくださってありがとうございましたはーい四つ葉
こんばんはー(*´∀`*)ノ

ちょっと乗り遅れましたが、新井選手2000安打達成しましたね!!

昨シーズン戻ってきた時は正直言って達成は難しいかなと思ってましたが、今シーズン入ってまさかこんなに早く達成するとは...!!

しかも2000本区切りに引退かなと思ってたけど、まだまだ続けられそうな調子の良さ!
出来ればもうしばらく、現役でいて貰いたいです(*´▽`*)






新井選手といえば、思い出すのはあの「辛いですFA宣言」笑

この機会にちょっと色々語らせてくださいませ真顔




新井さんFAの時、同時に黒田投手もFAでメジャーへ移籍が決まってました。

私のファン歴の中では、間違いなくこの時がカープにとって最底辺だったと思います。

ここ近年ファンになった方は信じられないかもしれませんが、当時は今みたいに若手がメインのチームではありませんでした。

野村前田緒方江藤金本といった物凄い選手たちが移籍したり怪我したりそもそも年齢を重ねていっていたりで、過渡期にありました。

江藤金本といった大砲がいなくなり、次世代の大砲候補にいたのが新井。

金本の阪神移籍後、「四番はまだ早いかもしれないけど他にいない」という流れで巡ってきて四番に座った新井。

打てなくても、どうにか育って貰いたいと我慢して我慢して我慢して。

やっと、それらしくなったかな。
栗原も入って、四番新井・五番栗原という形が見えてきたかな。
しばらくこれでいけるかな。

そんな風に思えてきた所の、まさかのFA宣言。


ファン心理どん底でしたよ滝汗

前年は残留した黒田が、今回は海外挑戦。
戦力としては痛いけど、カープから初のメジャー挑戦。頑張って欲しい。

でも新井までは考えてなかった。

そんな感じだったように思います。

「ただでさえ選手層薄いのに、エースと四番同時にいなくなって来シーズンどうなんの!?」


今なら、例えばマエケンと同時に菊丸がいなくなったみたいなものでしょうか。

それでも田中がいるし堂林とか鈴木誠也とか楽しみな若手はいっぱいいる。
投手陣も同じく。


でも、当時はいなかったんです。ほんとに。
野手は栗原と東出くらい?
んで、投手は大竹?

ベテランならいるけど、期待の若手中堅でぱっと思い浮かばない。

そんな感じでした。



ファンとしても来年どう応援したらいいのか、何を希望にしたらいいのか分からない位どん底に突き落とされた気持ちになった後の、「辛いです」会見。

ムキー「こっちが辛いわーーーーっ!!!」

泣きたいのはこっちの方。

多分、結構な人がそう思ったんじゃないでしょうかニヤニヤ


このFAの裏にもね、新井さんに同情する要因はあったんですよ。
年俸の問題とかね。
球団が悪いと思う方が割合的に大きかったんです。
多分他の選手だったらこんなに恨み買ってないです。もっと上手くやれてます。
ていうか流れはほぼ金本の時と同じです。

それでもあれだけ反感買って恨まれる事になったのは、今はもう、ほんとに新井さんは不器用だったとしか言えません。




阪神移籍して最初の市民球場での対戦。
私も3連戦の内の1試合見に行ったんです。その日は確かルイスが登板で勝ちました。

未だに言われる新井の打席のブーイングも体感しました。
悲しいなぁという気持ちと、どうせならシーズン中ずっとブーイングしてやれという気持ちが半々でした。

可愛さ余って憎さ100倍ってこういう事を言うんだろうなと思いました。



カープはどん底のように思えましたが、それから段々と良い変わっていきました。

救世主と言えるルイス加入。
マエケン2年目から大活躍。
東出梵の二遊間誕生。
天谷赤松のスーパープレイ。

どん底で迎えたキャンプインの時、広島のローカルスポーツ番組のインタビューで当時の監督ブラウンが「エースと四番を同時に失うのは痛いが、逆にチームが生まれ変わる時だと捉えて若い選手にチャンスだと感じて欲しい」というような事を言っていて、彼のポジティブな言葉に救われました。

今のカープは野村前監督が育てたチームではありますが、その前に土台を作ったのはブラウン監督だと私は思っています。

面白Tシャツとか作り始めたのもブラウン体制の頃からですし。



そんなこんなで、ホームも市民球場からズムスタへと変わり、新井さんの事もだんだん風化していきました。

阪神では金本が引退し、新井も段々活躍が減ってきている印象。
というかこの頃には阪神ファンの野次も酷くて、なんだか可哀相になってきていたり。。。

カープは初CS進出したり、若手が増えてカープ女子とかいう単語も生まれてファンも増えて、明るくなってきて。。。



そんな中で新井阪神から自由契約からの、まさかの広島復帰。


「古巣復帰か?」のニュースが出た時も「ないないニヒヒ」と思ってましたが、それからすぐに確定のニュース。


「カープ正気かっ!?ポーン

本気で目を疑いましたよニヤニヤ


あんだけ遺恨を残した新井を取る?
しかも現監督の緒方は当時新井のFAに批判的だったのに。


正直、「今更新井なんていらない」と思ってました。

ファーストは助っ人に松山に堂林だって出来るし、サード今新井出来るの?堂林に梵にショーゴさんに、どんぐりながら候補はいる。
出場機会求めてって、阪神以上に若手が多いカープには枠ないんじゃないの?
って真顔
新井より栗原に復活して欲しいってほんとに思ってました。



そんな潮目が変わったのが、黒田の電撃復帰。

世間も黒田フィーバーで新井の存在薄れたよねニヒヒ

さらに、黒田が復帰を決めた理由に「新井の復帰も理由になってる」と発言した事も効いた。
特効薬だったかもしれない。


でもですね、私はその前に「もういいかな」って思っちゃったエピソードがあるんです。
新井がカープに戻る事が決まってから、「知らない番号(他球団からの接触の可能性)から掛かってきた電話もメールも見なかった」と言っていた事。
「えっ新井それは社会人としてどうなのさ」と思いながらも、「あぁ、新井は相変わらず新井なのね」と脱力しました笑
なんだか毒気を抜かれたんです。

「辛いです」って言っちゃったのも、電話無視も、真っ直ぐだからなんだろうな、って。


もういいや。
ぐちぐち言ったって帰ってくるんだし。
よく考えたら別に取っても損はないんだし。



そう思えるようになりました。



黒田復帰の際の発言や、低年俸提示など、新井を守る為の周りの配慮も効果大だったんだと思いますが、ファンに何より響いたのは新井自身だと思います。


キャンプインして、精力的に動く動く。
ていうか痩せた?締まった?
なんか阪神いた時より顔がシャープになってるんだけど笑

何より物凄く笑顔。
いきいきしてる。
「充実してます!楽しいです!」っていうのが、見てても全身から溢れんばかりに伝わってきます。


こんな姿見てたら、ほだされちゃいますよ...ニヤニヤ

そんなに楽しいの?
そんなにカープ好きだったの?
って。



「これで故障したら仕方ないという気持ちでやってる」

キャンプで身体を追い込んで、それでも無事に開幕を迎え。

ズムスタで初めての「赤い心」の新井のテーマ。

これ、感動しました。
あぁ、新井が帰ってきた。
こんなことってあるんだなって思いました。


開幕当初は代打だった新井。
気付けば四番になってました。

2000本安打も、無理だと思ってたのに、シーズン終わる頃には「来年よっぽど大きな故障しない限りは達成するでしょ」に変わり、結局今シーズン4月には達成しちゃいました。


残り3本になった時、カープ関係者が着てたTシャツ。

「まさかあのアライさんが...」

黒田も制作に噛んでたみたいですが、ほんとにこの言葉しっくりきます笑

歴代OBや監督からのお祝いの言葉にも、大体これと同じ意味が含まれてましたもんね。


「新井程怒られながらやってた選手は見たことない」

達川さんの手記?だったかにあったこの一文。
野村前監督も同じコメントさてました。


2000本安打達成して名球会入りなのに、何だか異色な気がする新井さん。

カープOBだけでも衣笠・山本・野村・前田・金本...この中に新井が入るのは「何か違う」感があります笑

他の選手はほんとに凄い選手たち、元々センスの塊みたいな人って感じなんですが、新井は親近感あるというか...
叩き上げ感が凄い真顔


名球会入りしても新井さんは新井さん笑みたいなニヤニヤ

この感じ伝わるでしょうか...?




何はともあれ、新井さんには身体が続く限り精一杯楽しんで現役続けていただきたいものです照れ
息子さんが3000安打おねだりしたみたいですしねハート②


改めて新井選手、2000安打達成おめでとうございます!!!



今日(日付変わってるから昨日か)もカープは快勝!!
この時期こんなに打線の調子がいいカープ、正直覚えがありませんニヤニヤ
交流戦もこのまま乗り切って欲しい~!!


林檎 林檎 林檎



おまけキラキラ


先日ドラッグストアにて見付けて衝動買いしてしまいましたラブ



カープコラボのミルキーハート

ペコちゃんがカープ女子に!
裏面はカープ坊やです。

確か去年広島と一部周辺の不二家さんでは缶タイプのものも販売されてましたよね?
そっち欲しかったーショボーン

カープ関連はほんと広島帰りたくなる。。。



それでですね。
このミルキーの横に、2年前に限定販売だったはずの、これも並んでました。。。






(写真は2年前買った時のものです)

賞味期限大丈夫なのか!?
確かめてないけど、まぁ店頭に並んでるんだから大丈夫なんでしょうニヒヒ

正直味がイマイチだったのでカープに興味ないこちらの皆様からしたら売れる訳ないんでしょうかね笑
広島ならとっくに完売してるんだろーなー......


逆に手に入りやすいのかもしれませんニヤニヤ






ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉