おはようございます~(∩´∀`∩)

日曜日に旦那友人夫婦が遊びに来たんですが、そこの娘ちゃん(5カ月)にメロメロだった珠子です酔っ払い旦那もね(笑)

2カ月前より成長してて、前より表情も色々出てたり動きの幅が広がってたりでさらにムチムチで可愛かった~ハート②

赤ちゃんて生命力に溢れてますね!
会うとパワー貰える気がします照れ

ますます、早く自分たち夫婦の子が欲しいなぁ~ラブ




さてさて。
今日は久しぶりに植物のことを。

トマト好きな私。
毎年初夏にトマトの苗を買ってきて植えていますニコニコ
今年で3年目かな。

今年はちょっと遅くなったのでホームセンターの苗も伸びてたんですが(笑)
無事に購入して植えられました~チュー



汚いベランダ...汗
掃除しなきゃなー。。。

これまではプチトマトのみだったんですが、今回1つ大きいトマトの苗も買ってみました!(一番右の苗です)

ちゃんと育ってくれるかしら...デレデレ


去年はナスも植えたんですが(旦那が苗買ってきたので)、収穫時期になると旦那祖父母宅や義実家からもモリモリ貰うので結果収穫しきらず固くなっちゃったりしたので今年はやめましたニヤニヤ



そして最近記事にしてなかった我が家の多肉ちゃんたち花



棚から溢れてる鉢もあるので、そろそろどうにかしたい(棚増設)んですが、なかなか重い腰を上げられず...滝汗

でも仕事決まるまでに作っちゃわないとなぁとは思ってます。

今別の棚作ろうとしてるので、それが終わってからかな~




持ってる多肉の種類が少ないので、寄せ植えても似たような内容になっちゃってあまり面白くないのですが、今我が家で一番綺麗な寄せ植えはコレかな~照れ
真ん中のハムシーがちょっと焦げてるけど汗

鉢はダイソーさんのです。
テントウムシが可愛いハート②




あとはコレニコニコ
元気爆発してる(笑)

発泡スチロールがオシャレ感皆無だけどニヒヒ


お一人様より寄せ植えの方が丈夫だったり成長早かったりするのは何故なんでしょうね?
鉢の中で生存競争が繰り広げられてるんでしょうか??


お一人様の中で、一番新しく購入してお気に入りなのがこちらお願い



星美人☆

美人シリーズ可愛い~ハート②
ずっと欲しかったんですがなかなか出逢えずだったので、出逢った時はめっちゃテンションあがりましたキラキラ

増やしたい...ラブ
でも今はこの状態が可愛くて仕方ないので、しばらくはこのままで...!

成長したら葉挿しにも挑戦したいですハート



お気に入りNo.2の黒法師は、そろそろ休眠期??



葉がキュッとしぼまってきて、最近急に下葉が枯れて落ちる量が増えてきました汗

去年の夏に一回悲惨な姿にしちゃったので、今年はちゃんと見守りたいです真顔

にしても、子供が増えて大きくなってきてて嬉しい酔っ払い


実は黒法師最初はあんまり好きじゃなくて、お店で出逢ってもスルーしてたんです滝汗
ある日ダイソーさんにあって、形が綺麗だったのと100円ならと思って購入しました。

お迎えしてみると、どんどん好きになっていった不思議きらきら!!

この子はゆっくりでもいいので、ドドンと大きく育てたいなーと思いますちゅー



そして、暑くなってくるとプクプクもりもりになる虹の玉キラキラ



これは冬に徒長した分を切って挿し木して詰め込んだリメイク缶です。
根付いたのか、モリモリ育ってきました照れ

虹の玉は紅葉も好きですが、生命力溢れててプクプクな緑になってる夏場の方が好きですハート②



そしてそして!
冬場にジュレ化させてしまった熊童子ガクリ(黒背景用)

その生き残りに新芽が...!



うわーん今度こそ大事に育てるからねぇぇぇぇっ笑い泣き


熊童子は購入して日が浅かったのでショックも少な目だったんですが、月兎耳(全滅した)は1年近く経ってスクスク育ってたので、実は未だに引きずってます......ガクリ

新しい子をお迎えしたいんですが、なかなか出逢えず。。。

前の子はセリアさんだったけど、最近多肉置いてないからなぁ...ショボーン



我が家のベランダは風通しが良いので、去年の夏は放置でも乗り切れましたが、今年はどうなるんだろう...?
猛暑なら対策しないとかなぁ真顔


脱落者を出さないように頑張ります!!





ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございました~はーい四つ葉