お酒を飲みすぎた翌日は、しじみ汁が飲みたくなるよね。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう


こんばんはーヾ(o´∀`o)ノ

昨日飲み会だった旦那は結局乾杯の1杯のみ飲んでその後はひたすらウーロン茶で二次会まで行ってきたそうですニヤニヤ
幹事だったから帰れなくて辛かったらしい笑
若いのに痛風という面白状況故周りにいじられまくったそう。
上司がずっと足を触ろうと狙っていたとかニヒヒ楽しそう

旦那は大変な職場だけど人に恵まれてると思います照れ


そして今日はしじみの日だそうで。
しじみのお味噌汁、美味しいですよね~ハート②

父方祖母がしじみで有名な某所近くに住んでいるので、祖母の所に行くと度々出てきたのを思い出しますニコニコ



林檎 林檎 林檎


さてさて今日はひと月程前になりますが、作ったものを紹介させてください。


使ったのはダイソーさんのこちらニコニコ



ウッドboxキラキラ

サイズは多分中くらいのやつです。
多分。。。滝汗


まずは色塗り&ニス塗り。



ナチュラルにしようと思ってたのに、どうしても色を付けたくなるニヤニヤ

昔から部屋の小物とかに統一感がないのはこのカラフル病だと気付きました。
割と最近になってニヒヒ


早々にナチュラルを捨て、セリアさんのシールとスタンプで飾り付け~さくらんぼ



これ作った時はまだマステ調のフレイクシールに出会ってなかったけど、持ってたら絶対そっち使ってたなぁショボーン
こっちのフレイクシールもお気に入りではあるんですけどね。

英字スタンプは最初カラーのスタンプインクで押してたんですけど、ニス塗ったら滲んでしまったので黒の油性インクでやり直しましたキョロキョロ汗





こっちの面にも。

あ、今思い出したけど結局油性インクでもニスに滲んだから先にデコパ液でコーティングしてからニス塗ったんでした!




そして、同じくダイソーさんのはぎれ布を適当に合う大きさに切って端を縫ったものを敷きまして~...



出来上がりです音符
boxは3つ作ったけどカトラリーが2つ分で足りたので残りの1つはティーパック入れにしてますウインク




仕舞う時は布を被せてこんな感じ。



これまで洗った後仕舞わず水切りの容器にそのままにしてたので(ポーン)これでスッキリですデレデレおんぷ





このカトラリーケースはキッチンに置いてあるカラーボックスに置いてあるんですが、まだまだ改造&整理が必要なのでぼちぼち頑張りたいと思いますチュー



ではでは、ここまで読んでくださってありがとうございましたはーい四つ葉