怖くない、辛い深堀りをしない、

簡単かつシンプルな

自分と向き合う方法をお伝えしています。

 

摂食障害・依存症回復サポート

MICHIRUです。

 

自己紹介はこちら。


あなたは、自分の本当の氣もち、

わかりますか?

いま、何を感じているのか、

はっきりとわかりますか?


摂食障害もちさんは、

自分の感覚や感情を

感じ取るのが苦手です。

 

なぜなら、苦しい、悲しい、怒りといった

ネガティブな感情や

痛いといった不快の感覚を

摂食障害の症状によって

感じないようにしてきたから。

 

20年の過食嘔吐・非嘔吐過食で

苦しんできた

わたしもそうでした。

 

過食や過食嘔吐をして、感情を

感じないようにしてきました。


学校やバイト先での、馴染めない孤独感や、

自分のことをわかってくれない怒りなど、

そういう思いを感じると、

過食や過食嘔吐をしてたのです。


トイレに行きたい時に

行きたいと言えなかった時なんかも。

その後過食してます。


あなたも同じようなことをしていませんか?


😥😥😥


そうやって、自分の感覚や感情を

感じることを避けるのが

クセづいてしまうと、


ネガティブでもポジティブでも、

感情を強く感じることが起こると、


そのつもりはなくても、

過食や嘔吐などの症状を行ってしまいます。


習慣になってしまうのです。


摂食障害は嗜癖のひとつです。

文字通り、クセを嗜(たしな)む、なのです。


自分の本当の感覚や感情を

しっかりと感じること。

これが、摂食障害からの

回復の第1歩になります。


無理や辛い深堀りをすることなく、

簡単なワークの繰り返しで

自分の感覚や感情を感じることを

習慣化するための方法。  


あなたは知りたくありませんか?


🤔💕💕


わたしが提供しているのは、

 

簡単な方法を、

コツコツと積み重ねる。

 

それによって、自分を知り、

受け入れることが出来て、

自己肯定感を上げることに繋がっていく。

 

結果、摂食障害が手放せていく。

とてもシンプルな方法です。

 

今、あなたが取り組んでいる方法で

うまくっていないのであれば、

 

他ではやっていないであろうこの方法、

知りたいと思いませんか?

 

ラブラブラブラブ

 

話を聞いてみようかな?

MICHIRUはどんな感じか

話してみようかな?

 

という方は、

お試し無料カウンセリングを

ご利用ください。

 

お試し無料カウンセリングでは、

 

あなたの摂食障害の引き金となっている

「思考のくせ」「思い込み」

「思い方のクセ」などを見つける 

お手伝いをしております。

 

あなたが、摂食障害を手放すために

必要なことを一緒に見つける。

そういった内容になります。

 

こちらからお申し込みいただけます。

 下差し下差し下差し下差し下差し

 

https://lin.ee/uXnpuAd 

 

zoomを利用しての

1時間半のカウンセリングです。

 

カウンセリング予約日時までの間も、

LINEでご相談が可能です。

 

無料カウンセリングの詳細はこちら。

 

キラキラキラキラキラキラ

 

カウンセリングは怖い、ハードルが高い😓

 

という方は、

 

摂食障害に関しての

無料LINEぷち相談をご利用ください。

 

相談はないけど、

だれかに自分の氣もちを聴いてほしい。

 

そんなあなたは、

いまの氣もちをLINEしてくださいね。

 

すべてに返信はできませんが、

共感をもって読ませていただきます。

 

かまえず、お氣軽に照れ照れ

 

ほかの方に見られることはありません。

こちらからお気軽にどうぞ。

下矢印下矢印下矢印下矢印

https://lin.ee/uXnpuAd

 

 

摂食障害からの回復のためには

自分に向き合うことが欠かせません。

 

20年以上の

摂食障害・依存症からの

回復の取り組みで

様々に取り組んだ方法の中から

 

摂食障害の

回復に役立つ方法を絞り

新しい学びも加えて

 

初めて自分に向き合う方でも

やさしく取り組める。

辛い深掘りなしのワーク集

できました。

 

全38ページ

 

自分を見つめて問いかける

自分の本当の氣もちを知るための

書き出すワーク集

『わたしは本当はどうしたいの?』

 

こんな感じのワーク集です

摂食障害はどういうものか

よくわかる無料メール講座

 

回復のヒントになる

とある回復ツールの

概要をまとめたPDF

 

今、公式LINE
登録特典として

全部で3点

プレゼントラブラブ

 

こちらから受け取れます

下差し下差し下差し下差し下差し

https://lin.ee/uXnpuAd

 

 

無料メール講座は 

 

何とか止めたい、

でも、また失敗しそうで

怖くて回復に取り組めない…

 

そんなあなたに向けて

 

摂食障害に関しての最新の考察、

 

なかなか止められない理由、

エスカレートする理由、

 

過食衝動のようないわゆる
『渇望』『衝動』への

具体的な対処法、

 

など、を書きました。

 

摂食障害・依存症

もう回復の失敗を

繰り返したくない人のための』

6日間メール講座

 

何をやってもなぜか再発する

 

本や講座などで

回復に取り組んだけど止まらなかった

 

止めたいのに失敗しそうで、

回復に取り組むのが怖い。

 

そういった方たちへの

ヒントがいっぱいのメール講座です!

 

摂食障害がどういう仕組みなのかを

詳しく知りたい方にもオススメです。

 

https://resast.jp/subscribe/218903

 

 

 

 

摂食障害。こんな記事も参考に。

 

過食・拒食・嘔吐・下剤乱用…意志の力で止められると思いますか?

 

摂食障害は依存症の一種だと聞いたことありますか?

 

自分の感情が何かわかりますか?いらいら、モヤモヤ、それはなに?

 

怒りなどの感情を、悪いものと思っていませんか?

 

無理、体調不良、疲れ…限界なのに過食や過食嘔吐で感じないようにしていませんか?

 

すぐに良くなる魔法のツールを探していませんか?

 

自分にハラスメントしていませんか?

 

 

ランキング参加中。よければぽちっと。お願いします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ