行ったヲタクが幸せで余韻にひたり過ぎた結果

行ってない人に後悔と羨望を集めているという一部で噂の

FCツアー2日目の紹介したいと思います。

 

今回のもくじは

1. はじめに

2. シーサー絵付け体験

3. 昼食~ビンゴゲーム

4. ライブ~特典会

5. 全体の感想

 

1.はじめに

 

メンバーにお酒をおごるイベント、

不用意な行動から推しがバレるといった

貴重な体験をした

1日目はこちら

また、

hataさんや

せんせさんも

今回のツアーのレポを上げてます。

私より完成度高いのでぜひこちらもご覧ください

 

 

2. シーサー絵付け体験

 

今回の鬼門だった絵付け体験。

会場はぎゅうぎゅうで想定よりも多くの人が

参加できたツアーというのが明らかにわかる感じでした。

 

メンバー登場!本日の服装は・・

肩だしスタイルの美女が三人で弱者男性には非常に刺激が強い服装でした!

ただ弱者男性は杏実さんが一番清楚で大好きな服装だった記憶があります。

 

メンバーは若干遠目で佳子さんがやや近い感じでした。

皆上手で自分の出来はいまいち、2つ作ったのにメンバーはみんなお上手でした。

 

自分のはこんな感じ。(メンバーが晒してという命令のため)

 

 

 

美術はからっきしだめです。

キチガイクレーマーが僕にはお似合いです。

若干時間も押したので昼食会場へ移動です!

 

 

3. 昼食~ビンゴゲーム

 

昼食は沖縄料理盛り合わせといった感じでした。

ひな壇にメンバー登場で一緒にお食事を楽しむ感じでした。

メンバーから若干距離があったので、

上司ゴマすりスタイルでお酒を持ちながらメンバーにからもうと一瞬思いましたが、

統制された老男たちは誰もそんなことをせずに和気あいあいと会話を楽しんでました。

誰もやらないの?それとも思い浮かぶ私がおかしいのか????

 

ビンゴゲーム

68人のうち景品は先着11名

前半はどうしようもない感じであきらめてましたが、

リーチ後即ビンゴでじゃんけんも勝ち抜きありがたいものを頂戴しました。

多分0.1%ぐらいのミラクルでした。

 

正直杏実さん推しの方に差し上げようと考えていたら

思いっきり名前書いてあるので無理でした。大切します。

杏実さん推しの方ごめんなさい。かわいい字でコメントいただいてとてもうれしいです。

弱者男性をいじりに行く佳子さん、聖奈さん、愛佳さんとは大違いで優しくて涙ですね!

 

 

 

以下言い訳

自分がうれしい度を100として

さらにうれしい人がもらったら嬉しさ150だとすると

自分がうれしい人が喜んでくれる嬉しさも50ぐらいあるので

うれしい度がtotal200ぐらいになるから差し上げたほうがいいのかなぁという考えです。

全体最適ってやつです。

 

目玉商品だったTシャツ全員サインは一番本旅でお話させていただいたhataさんがゲットすることに!

めっちゃ細かいところですがTシャツはhataさんの推しである佳子さんから渡されていました。

こういった細やかな気遣いが自然にできるのがシーオンさんであり外見も中身も魅力的だなと改めて感じました(信者)

 

そして旅の締めのライブ会場に向かいました。

 

4. ライブ~特典会

 

最後はライブ!

当初の企画で30分は残念だなぁと思ってましたら、

ふたを開けてみたらすごかった!!

セトリは以下

 

M1. Bon Bon Boooon!!
M2. Last Order
M3. Bambina!!
M4. Buzzer Beater
M5. 島人ぬ宝(5人で歌唱)
M6. 偶然のかけら
M7. into U.
M8. イキルイミ

 

沖縄に来るような人たちは普段と違う曲聞きたいよね?

というメンバーからのメッセージが聞こえてくるような、そんなセトリでした。

addictionで倒れたかったまんちゅー氏実績解除ならず

こうやってセットリスト一つで楽しませる意図を感じさせるのでさすがとしか言いようがない。こういうところも大好き。

私としてもYoutubeやCDでしか聞いたことない曲も多くて新鮮で楽しませてもらいました。

し まんちゅ ぬ たから 私信ですね

 

ライブの良さはこのポストがすべてではないでしょうか?

 

特典会

hataさんから新規は持っていない50枚特典を頂き、初グループワイドチェキを取らせていただきました。感謝!!

以前からadidasのパロディのaidasTシャツが好きで、シーオンさんへの愛をアピールするといった目的で沖縄らしいかなぁと

撮影させていただきました。

 

 

果たして私の愛は届いたのでしょうか。

 

特典会は回し方に失敗し、佳子さんとは取れずじまい。

他4人は取れました。

佳子さん推しの同僚(岐阜に連れてった方)

にはちょっと怒られましたのはここだけの話

 

ただなんとぎりぎり!もう1回愛佳さんを回れて鍵閉めができました!?

その時は態度をはっきりできなかったのは反省点ですね・・。


追記

今回のツアーは新宿でピクチャーチケットを買った人も多いので、みんなが拡散して協力してくれるから大きな舞台でやらせていただいたという内容の栞音さんのMCはとても感動的でした。

老男だらけで、拡散力は高くないですが少しでも知ってほしいなと改めて感じました

 

5.全体の感想

 

迷っていけなかった人が後悔するレベルでの

非常に満足度の高いツアーでした。

今回の規模で気軽に行けるツアーはもう2度となさそうです。

2024年は売れますし!(信者)

 

わたしも含め、ツアー参加者全員が、よりシーオンが好きになったと思います。

そんな幸せな2日間だと思いました。

 

12分とは言えませんがファンの方と仲良くなりましたし、

沖縄に行ったファンの方には今後積極的に声を掛けれそうです。

声掛けたらやさしくしていただけると幸いです。

 

最高のおもてなしをしてくださった

シーオンメンバーやスタッフ、ローソントラベルの方に感謝です。

特に応募者全員当選させて計画を遂行したところは素晴らしいポイントだと思いました。

 

地方民なので考えながら現場選択をしていますがまた現場でおあいしましょう。

 

 

最後に。

 

シーオンさんには幸せにさせてもらいすぎてて

彼女たちから搾取しているんじゃないかと、現状は感じています。

搾取したものが少しでも返せるようにこれからは活動したいなとは思っています。

このグループに出会えて本当に良かったと思います。

 

最後まで稚拙な文を読んでいただきありがとうございました。

今回のツアーはblogに書かずに心の中でとどめて置く予定でしたが、

金髪のきれいなお姉さんに命じられたのでしぶしぶ書きます。YES or はいのやつです。

 

また今回のblogは時系列で書き記しているため、

まとまってない可能性が非常に高いです。

おっさんが全体にわたって浮かれて書いているのでご了承ください。

 

主に以下の内容を記載しています

・参加した経緯に関して

・ツアーの内容

・簡単な告白

 

参加した経緯に関して。

2024年C;ONは売れるので最後のチャンスかもしれない!(信者)

メンバーがみんな好きなので、メンバーの濃淡による当たり外れがない!


これが理由でした。

想定参加人数は50人程度とのことでしたが70人弱の応募があったことから

同じように考えた方もいるかもしれません。

 

今日のプログラムは以下でした

1.受付と席ぎめの実施⇒移動

2.みんなでバーベキュー⇒移動

3.琉球衣装で撮影会

4.メンバーのお部屋訪問

 

1.受付と席ぎめの実施→移動

 

35番を引き当てる。

なんと!2号車の最前。となりは今ツアー一番の強運といってもよいhattoriさんでした。

 

2号車のガイドは愛佳さんと佳子さん。

佳子さんが涙そうそうを恥ずかしながら歌うところ

Buzzer beaterを愛佳さんが歌い(とてもかっこいい)

サックスパートを佳子さんが歌うところ(とてもかわいい)がハイライトでした!

特に涙そうそうで隠れている佳子さんも最前なので、バッチリ!堪能させていただきました!お美しい・・・!!

恥ずかしがる美女って需要しかないですよね

佳子さん推しの皆さんごめんなさい。いいもの見させていただきました。

ちなみにここでもhattoriさん!!美味しいとこ持ってってます!!

 

2.みんなでバーベキュー

 

バーベキューは90分程度、

12人×6グループで10‐15分交代でメンバーが交代してぐるぐる回るシステムでした。

 

肉を焼く方、座りでメンバーとおしゃべりを楽しむ方、

それぞれの楽しみ方で過ごしていた様子でした。

私は肉焼く人のサイドで御用聞きみたいな役割でした。

 

フランクに飲みながらおしゃべりする場だったので

私の印象に残ったおしゃべり、エピソードなどを抜粋します

 

聖奈さん

 

聖奈さんの方から積極的にお話していただきました。

最近のシーオンさんへの要望や情報発信の取り組みに関して自発的に発信していることが

ありがたいことに高く評価していただいているといったことでした。

実際にメンバー(特に聖奈さんと栞音さん)はこういったblogで発信していること、

ファンがどう見ているのかを見てくださっていて、より満足度が高くなるよう努めており

私がシーオンさんが大好きな理由の一つです。

 

愛佳さん

 

ファンの他己紹介で時間が来るまで話してくださいました。

しっかりファンの方一人一人と向き合っている姿勢はさすが、

ただ自分の番までは

・・・自分がどういわれるか、気になる。

キチガイクレーマーといじられるだけで終わるのだろうか、

推しは誰というのか。ちょっと興味ありました。今度話してもらおうかなと画策しています。

 

栞音さん

 

私たちのテーブルの最後は栞音さんでした。

皆さんが気分よく飲んでおり、用意したお酒なくなって状態。

ただ、路上飲酒好きの私はそれは織り込み済みであり、

入り口でお酒が販売されていることをあらかじめチェック済みでした

お酒がないことを若干不満げな金髪美女を見ると勝手に体が動き、ダッシュでハイボールを購入し、

金髪美女に差し上げました。満面の笑みで受け取っていただき、

たった1000円ですがかなりおいしい思いをさせていただきました。

栞音さん推しの方申し訳ありませんでした。

 

個人的には本ツアーで私の一番のファインプレーだと思ってます。

最後に記念撮影して終了しました。みんな笑顔で満足度の高さがうかがえます。

 



ちなみにウーロン茶はサントリーでした。

美女メンバーとお酒を飲みながら話す貴重な体験を

100人行かない規模でできるのは今回だけかもしれません。

 



 

帰りのバスも最前、幸せ過ぎました。

帰りは栞音さん、聖奈さん、杏実さん。

4杯飲んだと豪語してました栞音さん、酒飲んだ方が声が出るらしいです。

次はそういったライブも見てみたいですね。

いつものトーク力で場をにぎわせてました。

 

 

3.琉球衣装で撮影会

 

国際通りのお菓子御殿で撮影会。

皆さんお似合いで美しかったです(小並感)

私自身としては6ショット初めて

かつ推しは公言していないので隣誰になるか

ちょっと実験してみましたが、

愛佳さんでした。答え合わせはこの後すぐ

 





4.メンバーのお部屋訪問

 

2グループに分かれてメンバーが訪問するというシステムでした。

 

特に私は他の方のように何も準備はしておりませんでした。

私はおそらく号室的に最後だったので、メンバーが話しているのが

聞こえてきて徐々に緊張してしまいました。

結果何話したか覚えてないです。

 

栞音さん、杏実さん

ハイボールをおごった件、杏実さんもおごって欲しい!と言って

ライブヤバいみたいな話だったと思います。

終始頭の中はかわいい、ステキ(語彙力)が延々とループしていました。

最後に大きな宿題が・・・このツアーblog書いてねと金髪美女に言われました。

・・と言われたので今書いてます。

 

愛佳さん、聖奈さん、佳子さん

 

こちらは完全にてんぱってしまって、あとで酔っ払いまんちゅーと言われていました。

私としては飲んでもそんなに変わらないタイプなので普通のつもりでしたが。

挨拶するなり

聖奈さんに見つかってしまいました。ルームキーの差込口に品川の愛佳さんのカードを指している現場を・・・。

見られてからは終始その話題に

聖奈さんや佳子さんに愛佳推しだったんだーとか愛佳さんにその現場を携帯で撮られる始末。

完全にその場を取り繕うとしましたが全くできずに全員にいじられて終わってしまいました。

終わった後に『まんちゅーかわいかったね』とか聞こえてきました。おっさんなのに。

 



※まんちゅー氏はアラフォー限界独身男性です

 

これで一日目終了。楽しい夢のような一日でした。

 

簡単な告白

推しという重い十字架を背負うと楽しめなくなることもある。

ヲタ活は趣味なので責任はできるだけ避けたいということで、

明言を避けていましたが、シーオンさんは愛佳さん推しです。

特典会も基本的にはこれまでも愛佳さんから並ぶようにはしていました。

ただシーオンさんはみんな好きスタンスなので、

推し至上主義的な推し方は今後もするつもりもないですし、

接し方はこれまで通りだと思っています。

 

ノルマ達成したので

金髪美女さんは褒めてください!!

1日目終わり!2日目に続く!

 

 

 

先程ホテルの部屋訪問で

きれいな金髪のお姉さんにBlog書けと言われたので

書きます。


金曜の昼間から沖縄にいってきました。

金曜の目的はDDR関係の友人と遊ぶことでした。

ヲタ活優先しても付き合ってくれた友人たちに感謝。


ちなみにこの二人沖縄最強です。



プロ相手でも通用する自分の武器曲なんですが、
結構いい勝負だったりしました、あらんうまい。

1300kcal
4時間。体型維持がんばります

終わったあとはれべるあっぷサブカルバーで、アニメや音ゲーの曲のが流れるバーにいったよ!28時ぐらいまで飲んでたよ。楽しかった。
アイドルヲタク視点での汚いクソMIXたくさんうちました。
るけさんゴチ!

もう一軒はしごして帰ったのは30時ぐらい。
翌朝チェックアウト時間に起床するという寝坊をかまし焦って朝を迎えました
寝不足のままday1へ。。

12/3にC;ONさんの全国無料ツアーがフィナーレを迎えました。

 

今回はその感想を書こうと思います。

参加したのは岐阜、愛知、12/3の両部の4公演でした。

 

目次は以下

1. C;ON無料ツアーの感想(ライブ面) 

2. C;ON無料ツアーの感想(戦略面)

3. まとめ 

4. kepu 06 チャンネルの紹介

 

1. C;ON無料ツアーの感想(ライブ面)

 

コンセプトははっきりしてて、アルバムの楽曲順に披露するもの。これはツアーすべて共通とのことでした。

4公演のみの参加でしたがどのライブも素晴らしいもので、

初めての人をつかんでやろうという気迫を感じて、興味を持ったかたはほぼ掴めていると感じました。

多幸感あふれるセトリで会場をステキな空間にし、決意表明からの灯での締め。

顧客満足度はこれ以上望めないレベルで高いと知り合いやXの評判でも感じました。

 

 

個人的な推し曲は

MagiC!onです

これぞC;ONのエンターテインメントといっていいほど完成度が高いと思います。

フォーメーションダンス、楽器隊の見せ場、曲の華やかさ、愛佳さんの転調からラストの持っていき方

楽器陣の美脚披露すべて好き。

アイドルはなんでもありの総合芸術だと個人的には思っていますが、理想形の楽曲だと思ってます。

 

Stor;es かなりオススメですので手に取っていただけるとありがたいです。

 

2. C;ON無料ツアーの感想(戦略面)

 

今回のツアーの主目的は

無料公演にして敷居を低くしてライブに見てもらう。そして新たな客を発掘する。

この目的は完全同意です。

ただこれは個人的にはちょっと惜しいなと感じてしまいました。

惜しいと感じた点は以下の2点

 

(a) コンセプトの能動的な発信

Zepp shinjuku満員の延長線上のツアーなのでわかっている人は気付いていると思うんですが、

メンバーや運営から『ファンの方にお願いして、知り合いに来てくれるようにお願いしてほしい』という

Zepp shinjukuでやっていたことが、抜けていたかなと感じましたし、実施してほしかったなと。

ヲタクが言っても動かないけどメンバーが言えば動くのがファンの性だと思うので、

ファンをうまく使う狡猾さが個人的には欲しかったです。

課題に関してはファン、運営、メンバーで共有してみんなで大きくしてほしいかなと、

人間言われないとなかなか気づかないので・・。

 

 

(b)女性エリアアピールの実施

自分は男性なので気付かないですが、オールスタンディングのライブ会場が多いので、

見えづらいかもしれない、男性多い会場に抵抗がある、といった理由で、

地方公演で女性が一人で行くという場合はまだ敷居が高いというポストを見かけました。

会場によっては女性専用エリアを設置していたので、こういった発信ができるとまた、

新しいファンが来てくれたかもと思いました。

 

また、女性限定ライブの日にアフタヌーンティーイベントを開いて女性陣をさらに深い沼に追い込む戦略

これは最高だと思いました。

男性陣(個人的なものかも)にはそれほど惹かれるタイプのイベントではなく(男性陣の嫉妬がすくない)かつ、

女性陣にドンピシャで特別感があるイベントでクレーマーが反論の余地がない。

考えた人前に出てください!土下座します!という企画でした。

幸せそうなポストも拝見しており、大成功だと思いました。

 

C;ONさん勝負を掛けに行っているとビシビシと感じるので、取れるべきファンはしっかり取り込んで欲しいなという

お節介欲張りクレーマーの独り言だと思ってください。

 

3.まとめ

 

いいツアーでしたし、アルバムはとてもいい出来でした。個人的には大満足

手ごたえも上々だと思います。

来てさえくれば掴める素晴らしいグループなのは以前から書いている通り。

 

最後に栞音さんの2024年売れます宣言の反応に関しての個人的な感想、偉そうな自説を垂れ流します。

 

ポストを見ているとC;ONは売れますという優しい言葉の数々でした。

ただ、自分はそこに疑問を感じてしまって以下のように感じました。

 

『売れたい』と覚悟を決めた人に向ける行動は優しい言葉を投げかけることではなくて、 

実現のために自分が出来ることや協力できることを考え、実践すること。

 

C;ONさんの課題は何度も言っていますが知名度だと思っています。

自分もまだまだですがファンの方も能動的に動いて一人でも多くの人

に知ってもらって、一人でも多くの方を誘って欲しいです。

彼女たちが売れる確率を少しでも高める試みをファンの間でも実施、提案できると未来が変わるかもしれません。

 

4.kepu 06 チャンネルの紹介

 

C;ONさんのファンなら知っている方は多いと思いますが

 

このチャンネルを紹介したいと思います。

 

かなりの古参の方のようで今は公式では削除されてしまったような過去の曲や

以前所属していたメンバーの雄姿、中学生の愛佳さん、

最新のリリイベの撮影可のものまで、公式並に動画があります!!

現メンバー以外が関連している動画を今年公式が削除したので

過去のC;ONさんはどうだったかを見ることができる貴重な資料でもあります。

また私のような地方民が足を運べなかったイベントも追体験できるのでオススメです。

 

4年前のMy Yardは数カ月前穴が開くほど見ました。今ではサビは踊れるようになりました。

 

いつもの長文で、今北産業できなかったblogになりますが今回は以上にしたいと思います。

素性を知っているファンの方は少なそうですが沖縄で顔割れるかもしれませんね()

 

 

 

 

 

以前C;ON(シーオン)さんにはまりそうだという記事を書かせていただきました。

それを書いてから3カ月弱

さらに大好きになりました。

 

また渾身のNewアルバムのSTOR;ES発売しました。

素晴らしい出来だと思うので(信者)

興味を持ってくれると嬉しいです。

 

今回は

いち地方ヨワヨワヲタクが考えた、

新規だからこそできる行動というテーマで記載します。

 

最初に今回のblogの簡単なまとめ。

 

a. C;ONさんに一番足らないのは知名度

b. 身近な人たちにC;ONさんを知ってもらうように行動しよう!

c. 新規ファンほど拡散力あるから新規ファンが特に拡散してほしい

d. 新規ファン呼べれば推されヲタクになりやすくて、推しの幸せな表情が見れるよ!

 

こんな目次で書いています

1. 問題提起

2. 実際にファンができること

3. なぜ新規ファンだからこそできると書いたの?

4. 新規ファン呼べるといいことあるよ

5. まとめ

6. 先達様が記載したC;ONさんの軌跡note紹介

 

1.問題提起

 

C;ONさんの現状の課題に関して皆さんはどう感じているのでしょうか?

彼女たちは大きくなりたい。売れます!そう宣言し始めました。

到達地点は武道館でライブと仮定しましょう。

 

そう考えると、まだまだ知名度が不足してます。

メンバーで一番フォロワーの多い栞音さんでも7000人程度

比較対象がアレですが私がたまに顔を出している病みがちな炎上系東大卒社会人アイドルの半分以下です。

なのでまず知ってもらうことが重要だと思います。

 

2. 実際にファンができること

 

単純に自分の周りの人にC;ONさんを知ってもらうこと。

雑談でC;ONさんのライブに行って、幸せな思いをしていると能動的に話を切り出すことの実践だと思っています。

当たり前のことですが、口に出さないと相手に伝わらないですし、知ってもらおうと意識をしていれば自然に口から出ると思います。

 

① C;ONさんを知ってもらう

② MVや曲を見て聞いてもらう

③ 対バンで見てもらう

④ 単独ライブや無料のリリイベに来てもらう

⑤ C;ONさんのファンになる

 

知ってもらうといっても段階があって

動員までつながるには④までいかないと厳しいですが、

友人に知ってもらえれば自分が夢中なことに興味を持って一緒に行ってもらえる可能性もできますし、

友人の友人が行動的な方でライブに参加するかもしれません。

自分の友人に知ってもらう・・これだけでC;ONさんの未来が変わるかもしれません。

①だけでも+の行動です。スモールスタートでも、皆さんの力が大きな力になり得ます。

 

 

3. なぜ新規ファンだからこそできると書いたの?

 

まだ初心者なのに・・少数回しかライブ行ってないのに・・

そんなことするのが厚かましいと思う方はいらっしゃいます。

しかし、新しいファンの方の所属しているコミュニティはこれまでファンだった方とは違うコミュニティを持っており、

C;ONさんを知っていない可能性が高く、新たなファン開拓に繋がり、情報を拡散するには適していると考えています。特に女性・若者の方はどんどん拡散してほしいです。
 

吹奏楽部出身の方が女性には多いのでその層にアプローチできるかが個人的にはkeyになるのではないかと思っています。

 

ライブ後の写真を見ると拡散力が低いと想定される壮年期の男性が主戦力なので助けが欲しいです。切実に。

 

 

4. 新規ファン呼べるといいことあるよ

 

集客できることは芸能業界の命です。

7年活動しているC;ONさんはその難しさや価値を十二分にわかっています。

 

だからC;ONさんの新規無料チェキ会で〇〇さんの紹介で来たって聞いたらメンバーが超喜んでくれます。

 

ヲタクとしての承認欲求満たされます。

大好きなメンバーが幸せそうな姿見れて岐阜-名古屋ではにっこにこでした(新規5人ほど来てくれたので)

 

彼女たちは誰に対しても扱いが丁寧ですが、

より大切にされることは間違いないと思います。

 

5. まとめ

 

ライブラスト前の感情のこもった栞音さんスピーチが大好きで、その中で売れたい、大きくなりたいというスピーチを聞くたびに、ファン側からも何か協力できないのかなと頭を働かせているつもりですが、なかなかいい案が浮かばないのが実情です。

 

ファンも好きなアーティストに関して、好きと主張する、紹介する、ライブに誘うといった『当たり前のこと』を実行してみませんでしょうか。

 

この『当たり前のこと』が未来を変えていくと思います。

 

 

6.先達様が記載したC;ONさんの軌跡note紹介

C;ONさん好きな方は是非読んでほしいです。

 

hataさんのnote

レポートがとても秀逸です。

過去の特典?をインタビュー記事にするセンスが最高!

こういうの自分大好きです。

 

かぼちゃさんのnote

実体験をベースにこれまでの歴史が語られてます。

@jamの下りは感動的ですね!