イタリア旅行最終日は、いよいよ帰国♪
出国便も色々面倒なことに巻き込まれましたが、
ここでは、有難い変更が勃発
あたしは息子と2人で、朝6時に空港へ向けて
迎えのハイヤーで出発し、KLM便で
アムステルダムにて乗り継ぎ予定でしたが・・・
起床予定の5時にホテルの電話が鳴り、
なんと日本でフライト予約をお願いした担当者から
KLMのフライトがダブルブッキング
されていて、○○様はお乗りできなくなりました。
その代り、午後発のアリタリアに変更となります。
( ิωิ)、、、え?
アリタリアはチャイルドシートないと乗れないんじゃ。。。?
そもそも、そのために往路フライト変更させられたし。。
「アリタリアですが、チャイルドシートは不要です。
ビジネスではありませんが。。。」
( ・ω・)そ、そんなことってある?!
でも、お陰でホテルでゆっくり朝食を食べられたし、
他のメンバーと直行便で成田まで帰れたし、
願ったり叶ったり
午前中、ホテルのすぐ下のスペイン広場へ。
前日は雨やったので、やっとまともにいい景色の中、
スペイン階段を見られましたー。
朝は人もまばらです。
ジョギングされてたり。。。♪
イタリアで挙式なんて、ロマンチック~
てなわけで、ゆったりと空港へ。。。
アリタリアのGHがカウンターに一人もいなかったり
なぜかチケット発券間違ったりされたお陰で、
スーツケースが重量オーバーと言われて
わざわざ詰め直しさせられたけど、、、
チケットの間違いにこちらが気づかなかったら
どうしてたんだか。。。
息子もお席をもらってくつろいでました。
後ろのお席にカップルに遊んでもらいました。
アリタリア、お食事だけは、それなり。。。
逆に、ビジネスはチーズがセレクト出来たり、
アリタリアで、ラザニアが硬いって、、、
日本でお寿司が不味いようなもんじゃないの?
まぁ仕方ないですよね。。。
息子はバシネット出してもらって、
日本人の感覚では「ビジネスに子どもなんて!」
って思うし、嫌がる方が多いのが現状。
高いお金払って、煩くされたらたまったもんじゃ
ありませんよね
でも意外と欧米の方は子連れのビジネス利用が
多いんですよねー。融通が利くからかな?
あたしも利用しましたが、子連れママさん3人
おられました。日本へ旅行される方や、駐在の方、
国際結婚の方など毎回1組はいらっしゃいます。
座席不要の幼児でも、ビジネスの幅のある
シートなら添い寝出来るし、フラットで寝られるし
フルーツがたくさんいただけたりと、なかなか
メリットは大きいかと。。。
でもその分、グズった時のママさんたちの
対処はとてもスムーズです。
長時間フライトでは泣いてるお子様多いですよね・・・
お母さんたち、かなり大変そう
もしかすると、子連れヨーロッパの旅、フライトが
一番ネックになるかもしれません。。。
うちは長時間のフライトでもそれがないので、
そこのところは本当に親孝行です
また、5ヶ月後イタリアに行くことになるとは、
思ってもいなかったのでした。。。
ではこれにて、1回目のイタリア旅行記はおしまい
(●`₃´●)Ciao!
次は・・・だいぶ前になりますが、7月に行った
スロベニア~クロアチア~イタリア旅行記かな~♪
***********************************************
イタリア旅行記(2)フィレンツェ滞在『ホテル・ルンガルノ』
イタリア旅行記(3)アルノ川近くのジェラテリア
イタリア旅行記(4)充実のホテル朝食
イタリア旅行記(5)おすすめなフィレンツェのメルカート
イタリア旅行記(22)オルヴィエート名物で絶品ランチ
イタリア旅行記(23)オリーブの木のお店
イタリア旅行記(32)雨のローマでスマホ紛失と奇跡の事件!!!
イタリア旅行記(33)Ferragamoでオカイモノ
イタリア旅行記(34)EATALYローマ店でお土産物色