こんにちは~元片づけられない女。

勝間まなみですかお音譜

 

前回の

【美人収納】100均で調味料をかわいく魅せるコツ♪(その1) そうだ! 続きです。

 

 
BOXをセッティングするところまでできました。
↓↓

 

ここによく使う調味料を入れていきます。
 
まずは一番左。ここには、醤油、みりん、酢、蜂蜜醤油を入れます。
↓↓

 

このビン。元々はドレッシングのビンです。
 
ちょうど大きさもよく、デザインもシンプルなので、気に入ってこればかりを購入していたのですが
 
ある時、これ何かに使えないかな~🤔❔とおもいました。
 
で、調味料入れにしよう❗となりました。
 
 
ドレッシングのビンってすごくいいのです。特に内フタが❗
 
液モレがしないように細部にわたり工夫がされていて、それがとてもいい。
 
市販の味料入れよりGOODです👌

さすが日本のメーカーいい仕事するなっておもいました。
 
これを再利用しない手はないですね😉
 
 
一番右には煮干、かつお、こんぶ、ゴマを入れました。
↓↓

実はこれ、我が家のだしセット。小分けにしていつでも使えるようにしています。
↓↓


中フタはとって使います。
↓↓


そして、真ん中のBOX。
ここにはチューブ式の入れ物が入ってて
普通はマヨネーズとかケチャップをいれるものなのですが、私はきな粉とわかめを入れています。

あまり、用途にはこだわらない私。見栄え重視にしました🤗✨

そしてその横にはオイルポットを入れました。
↓↓


ここまで、すべて100均です。(板とレンガはのぞく)

そして、BOXの横にはガラスの入れ物。
↓↓


こちら、もともとはシュガーポットでした
↓↓

シュガーポットとしてはあまり使い勝手がよくなかったので
キッチンツールをいれるポットとして使用することにしました。
↓↓


色を統一してすっきり見えるようにしました。
 
ここに合わないものは、引き出しの中に入れて隠す収納です。

 
そして、板の下の部分。

ここにはこんなものが😮❗100円ショップのココットです。
↓↓

 
中身はこんな感じ
↓↓


左から卵の殻、重曹、小さくなった石鹸です。

卵の殻は口の狭いビンを洗う時に使ってます。
↓↓
●口の狭いオイルビンを〇〇〇で洗ってみたら
 
これらは別になくてもよかったのですが、
下の空間が空いてるのはバランスが悪いので入れてみました。
 
結果取り出しやすく、意外と使える場所で重宝してます。
 
完成~😍
↓↓

よく使う調味料を集中させるだけで
苦手だった料理がテキパキ作れるようになり調理の効率がぐーんとあがりました。🎉 

 
そして、料理をする回数も格段に増えた
 
その結果、外食が減った
 
片づければ片づけるほどに、部屋でいる時間が増えていい節約になりましたよ~拍手拍手拍手
 
 
以前に、こちらでお話ししていますが
↓↓
 
我慢をする節約はよくありませんが
こういった楽しみを増やす節約は豊かさを引き入れるのでいいのです。


あとは、料理の腕を上げるだけ
 
がんばるぞ❗💪

な~んてね🤗
 
 

BOXやドレッシングのビンなど組み合わせ次第で、色々楽しめますよ~🎵
 
ぜひ自分オリジナルの調味料置場を作ってみてください~🙋‍♀️
 
 


では、また✋



まなみ💕
 
 

 

《人気記事》 鉛筆●キッチンの棚をスッキリみせる工夫~段ボール箱のリメイク
鉛筆●たったの100円でカッコよくなった我が家のキッチン♪
鉛筆●ズボラ流~中身がはいったままの調味料ビンの洗い方
鉛筆●100均で作る重いフライパンをのせても大丈夫な棚
鉛筆●ズボラ流~プラゴミを少なくしてゴミ捨ての回数を減らす方法
鉛筆●イケアのクロスでカフェ風食器収納♪

 

【著 書】

 

「片づけられない」「捨てられない」性格が変わる本

 

1日1分で人生が変わる! 片づけの3つの習慣 ~捨てられないなら、無理に捨てなくていい~

 

 

【掲載誌】

 

PHPくらしラク~る♪2020年6月号:ラクなのにキレイが続く!  “週末1分"片づけ

 

PHPくらしラク~る♪2020年10月号:【総力特集】厄と汚れをごっそり落とす! すっごいお清め片づけ