こんにちは~元片付けられない女。
勝間まなみです
テレビで電気の延長コードがショートして火災になった例が紹介されてました。
こわいですね〜
火災を起こす原因のひとつとして、コンセントについたほこりが、あげられていました。
ひぇ~
そういえば、コンセントって、あんまり掃除してない・・・
早速、我が家のコンセントを点検
で、超~危険な場所を発見
マ、マズイ
こちらです
↓↓
キッチン棚の後ろにあるコンセントですが。
タコ足配線でいっぱいさしている上に
油によるほこりがこびりつき・・・
デンジャラス~となっていました
早速、お掃除です
今回の掃除で便利なのが勝間流でよく使う
The 軍手
↓↓
かなりくたびれてますが、最後にお掃除をしてもらい、さよならします~
まずは、重曹水をスプレー。(両面に)
↓↓
コンセントをとりはずし
↓↓
↓↓
こちらも抜き取って〜
↓↓
軍手で拭き拭き
きれいになりました~
↓↓
お次はこちら〜ハズカシー
↓↓
軍手で拭き拭き
↓↓
ぴかぴかになりました~
コンセントを戻して~
完成~
※たこ足はいけないそうなので数を減らしました。
↓↓
コードは手ではさんで拭き拭き
↓↓
↓↓
あっという間にきれい~
※束ねるのはよくないらしいのでそのままで。
↓↓
そして、ついでに
普段見て見ぬふりをしていた
オーブンとレンジの背面も〜拭き拭き
きれいになりました~
↓↓
そして、今回使った軍手はどうなっかたというと~❓
真っ黒です~
↓↓
途中でひっくり返して
両面とも使ったので裏表真っ黒〜
もう充分に活躍してくれたので
今回でお役ごめんです。
新聞ごと、くしゅくしゅっと丸めて
↓↓
きれいにしてくれてありがと~と感謝して
ごみ箱へ
今日のちょこっと掃除終了~
では恒例のビフォーアフターいってみましょう~
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
あ~すっきり~
キレイになると気持ちいいですね〜
コンセントコード火災。
ほんと恐いです。
片付けられない女の皆様、この機会にお掃除しちゃいましょうね~
勝間流で
片づくシステム作り
捨てられるシステム作り
続けられるシステム作りをすれば
1日たったの10分で掃除片づけが終わってラクになれますよ〜
もうすぐ大掃除の季節
今年こそ勝間流で片づけを身につけ
来年からは、いつもキレイに片づいた部屋で、過ごせるようにしましょう〜
↓↓
では、また
まなみ