『得意』を伸ばすと『苦手』は気にならなくなる!?【ファシリテーター養成メール講座】
本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔くファシリテーター清水千絵(ちえぞー)です☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら今週から夏休み本番小1の長女は毎日児童クラブへ…と思っていたら週末土曜日にコロナ陽性者が出たとのことで今日から木曜まで休所!!!弟たちが通う保育園も「児童クラブが休所だから休める人は休んでください」となんだかピリピリした空気が漂っています私自身はコロナをそこまで恐れていないけどコロナに対する恐れやマスクに対する期待やワクチンに対する効果は人それぞれ違うから「こうあるべき」を押し付けないようにそれぞれの安心を守るように「ありがとう」の気持ちで接していきたいなさて6月から始まりました「ファシリテーター養成講座」輪になって話し合うやり方・あり方を身に着ける4か月月に一度のズーム会、全員集合~『問う』『失敗する』をテーマにした7月ズーム会ではペアワークで『問う』の練習をしてみました♪ペアワークの前にそれぞれの方の持つ【『問う』時の課題、悩み】を共有しました〇相手の反応を見て「ここだ!」というというタイミングで効果的な質問をしたい!〇単刀直入に質問しがちなので、ゆとりを持ちたい〇尋問系になってしまうので待ちたい〇相手に興味がありすぎて、「で?で?で?」となってしまうので、質問したい気持ちを押さえて聴きたい宣言してもらったうえでいざ実践私は画面オフ、ミュートにてそれぞれのグループをこっそり観察(むふふ)やってみた感想は…☆予想してなかった気づきがあった!☆「質問したい!」気持ちを抑えて、待ってくれたから話せた!☆ここだ!というポイントで、これだ!という投げかけをしてくれて本質にたどり着けた☆4分という設定が短い!もっと話を聴いてほしい!こんなんでました。結局のところさみんなが感じている悩みや課題はなんじゃないそれはある意味今までの仕事や人生で身に着いてきたキャラであって、やり方であってその悩みや課題を持っていることそのものがあなた自身のウリだったりする得意と苦手は表裏一体「反応を見て適切な質問をできない」それは悩みかもしれないけれど冷静に質問できないくらい相手のことを考えるのに夢中ってことだし「短刀直入すぎる」それも悩みかもしれないけど問題の根本を見つける探索能力が高いということでもある「で?で?で?と質問ばかりしてしまう」それも相手の課題を何とか解決したい関わりたい そんな気持ちの表れだよねだからさ得意を伸ばすと苦手は引っ込む苦手を克服するほど人生は長くない得意を伸ばす方がワクワクするし長続きするそう思いませんか?もっとさ輪になって話そうよみんなでさこんな感じでセミナーやワークショップ流れ、中身モヤモヤしている方がいたらご相談に乗りますよん連絡お待ちしていますー初回相談無料です!下記、ご覧ください↓【ワークショップデザインコーチング】【ワークショップデザインコーチング】 - ワークショップコーチングでは「本やセミナーでさんざん勉強したけど、イマイチワークショップって分からない」 「セミナーって一回きりだし、質問もしづらい」 そんchiesama0803.amebaownd.comファシリテーター養成講座の様子は少しずつこちらに綴っていきますね。次回の養成講座は12月からを予定しています爆発せず我慢もせず気持ちよく対話ができるそんな社会を目指して今回の講座の募集記事を載せておきますね↓『ファシリテーター養成 メール講座』『【募集 6月スタート!】ファシリテーター養成 メール講座』主催一人で頑張る講座はもう卒業!受講生も自分もほっとゆるんで楽に伝わり楽しく学べる「もっと知りたい!」って言われる講座を創れるようになる「ファシリテーター…ameblo.jp***************************他にもこんな講座もやっています☆ファシリテーションのやり方あり方を身に着ける4か月『【募集 6月スタート!】ファシリテーター養成 メール講座』本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔くグローバルファシリテーター清水…ameblo.jp☆ワークショップやってみたい!でも右も左も分からないあなたに【ワークショップデザインコーチング】【ワークショップデザインコーチング】 - ワークショップコーチングでは「本やセミナーでさんざん勉強したけど、イマイチワークショップって分からない」 「セミナーって一回きりだし、質問もしづらい」 そんchiesama0803.amebaownd.com☆自分で舵取りをする人生を伴走してほしいあなたに【 わたしがあなたの『モモ』になる 働く女性の背中を押す3か月コーチング】【 わたしがあなたの『モモ』になる 働く女性の背中を押す3か月コーチング】 - 内容chiesama0803.amebaownd.com**************************************ファシリテーター歴 19年清水千絵のプロフィール宮城県仙台市在住。6歳の女の子、3歳の男の子、0歳の男の子、夫の5人家族。故郷は湘南・藤沢です。国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…といろいろな職を務め7年前に来仙。国際NGOのファンドレイジングを研究中!初めて出会う人同士が打ち解け、学びを持って帰るワークショップが大好き<img alt="照れ" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="照れ" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="照れ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" width="24" class="emoji">世の中にある様々な問題や課題を把握して、それらをどうすれば解決、クリアできるか<img alt="?" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="?" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="?" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png" width="24" class="emoji">私たちは地球規模でどんなことができるか<img alt="??" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/096.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="??" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/096.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="??" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/096.png" width="24" class="emoji">そんな『地球市民』を育む、開発教育というものに力を注いできました。中学校での教員経験も活かして、「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、サポートも行ってきました。2020年春から独立し、ファシリテーター として活動しています。詳しいプロフィール→こちら<img alt="" class="PhotoSwipeImage" contenteditable="inherit" data-entry-id="12636082508" data-image-id="14787855754" data-image-order="6" height="330" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200712/16/manalabo2019/63/63/j/o1044156814787855754.jpg?caw=800" style="aspect-ratio: 220 /330;" width="220"><img alt="" class="PhotoSwipeImage" contenteditable="inherit" data-entry-id="12637340253" data-image-id="14787855754" data-image-order="6" height="330" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200712/16/manalabo2019/63/63/j/o1044156814787855754.jpg?caw=800" style="aspect-ratio: 220 /330;" width="220"><img alt="" class="PhotoSwipeImage" contenteditable="inherit" data-entry-id="12562581665" data-image-id="14787855754" data-image-order="4" height="330" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200712/16/manalabo2019/63/63/j/o1044156814787855754.jpg?caw=800" width="220">公式LINE不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中<img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" style="aspect-ratio: 1 /1;"><img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" style="aspect-ratio: 1 /1;"><img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png">スタエフ「輪になって話そう」輪になって話そう | stand.fmファシリテーターちえぞーが、 『集まって話し合う時のコツ』 『 ファシリテーションやワークショップに関すること』 を1テーマ10分でお届けします。 ママとしての日常も コメントや質問も大歓迎です! stand.fm輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中Facebookhttps://www.facebook.com/chie.shimizu.792つぶやき系の記事多し