本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!

自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!

 

引き出す魔法で 

あなたの心に気づきの種を蒔く

 

 

ファシリテーター

清水千絵(ちえぞー)です

 

 

☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら

☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら

 

 

 

梅雨が明けましたねー

今日は涼しいな

とクーラーかけずに過ごしているけど

 

気温は31度です

 

 

さて

 

6月から始まりました

ファシリテーターの在り方

ワークショップのやり方を身に着ける

「ファシリテーター養成メール講座」

 

 

月イチ個別セッションをいたしました。

 

 

 

「何話してもいいんですか?どうしようかなー」

と、

午後にやるワークショップのネタをご相談

 

 

「あ、これはちょっとやめた方がいいかも」

「あ、これでいこうかな」

「そういえばこういう方法もあるかも」

「うん、まとまってきました!」

と話しながら

 

 

どんどん気づいて

どんどんアイディア出して

どんどん解決していきました。

 

 

ほんと、人って

自分で解決する力を

持っているんですよね。

 

 

すでに

たくさんワークショップ経験がおありなので

ポンポン出てくるアイディアが

見ていて気持ちいいくらいでした

 

 

どんな展開になったのか

後日談を聴くのが楽しみです☆

 

 

こんな感じで

セミナーやワークショップ

流れ、中身

モヤモヤしている方がいたら

ご相談に乗りますよん

連絡お待ちしていますー

 

初回相談無理様です!

下記、ご覧ください↓

 

 

 

 

ファシリテーター養成講座の様子は

少しずつこちらに綴っていきますね。

 

 

次回の養成講座は

12月からを予定しています💛


 

爆発せず

我慢もせず

気持ちよく対話ができる

そんな社会を目指して

 

 

今回の講座の募集記事を載せておきますね↓

『ファシリテーター養成 メール講座』

 

 

 

 

***************************

 

他にもこんな講座もやっています

 

☆ファシリテーションのやり方あり方を身に着ける4か月

 

 

 

 

**************************************

ファシリテーター歴 19年

 

清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

6歳の女の子、3歳の男の子、0歳の男の子、夫の5人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め7年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
照れ


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
?

私たちは地球規模でどんなことができるか??

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

2020年春から独立し、

ファシリテーター として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら

 

 

ベル公式LINE

不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

 

 

ふんわりウイングスタエフ「輪になって話そう」

 

輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中

 

 

 

ブルー音符Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792

つぶやき系の記事多し