本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!

自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!

 

引き出す魔法で 

あなたの心に気づきの種を蒔く

 

 

ファシリテーター

清水千絵(ちえぞー)です

 

 

☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら

☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら

 

 

 

11か月の次男君

あんまり元気がなく

お腹もゆるいです

 

 

と保育園から連絡があり

早めにお迎えに

 

 

帰ってきたとたん

ウソのように家中這いまわる

 

 

うん

おうちが好きなんだねぇ

と思う母なのでした

 

 

さて

自分のまんなかを生かして

自分ビジネスを継続していく

お客様もあなた自身も

幸せになる

 

「まんなか起業塾」

個別セッションでのことです

 

 

「小さいことかもしれないけれど…」

と言いながら話し始めてくれたのは

リュックサックをどこで買うか

ということ

 

 

・大好きな地域に行くことになった

・そこで買うといいことが起きそうな気がする

・数軒回ったけど、いいものが見つからない

 

「以前だったら、もうあきらめて地元で買えばいいじゃんと思っただろうけど」

 

 

絶対、ここで買って帰るんだ!

 

 

と決めて、さらに数軒回り

無事に買うことができたそうです。

 

 

うん、ほんと些細なことかもしれないけれど

こうする、こうなると自分で決めること

 

 

決断すること

決めて断つこと

 

 

これ、すごく大事です

 

 

特に

今までの人生

誰かが決めた選択肢の中で

生きてきた人にとって

「自分で決める」

というのは勇気のいること

 

 

・やろうと思っていることを誰かに話す

・高額の講座をセールスする

・古い友人からの誘いを断ること

 

 

こういった決断の一つ一つ

「自分のために自分で決める」

 

 

決めることでいいことはたくさんあるんだけど

私が思う一番のいいことは

 

 

「自分の想い、希望、やりたいを叶えてくれた」

と自分で自分を信じることができる

ということ

 

 

自分の中のインナーチャイルド

子どものような素直な心の自分を

 

 

冷静な大人の自分が認めて

応援してくれる

 

 

その経験は

自分を信じることにつながり

それが自信となる

 

 

自分を信じることができる人のところには

人やお金が集まります

 

 

そんなことを感じる

勇気を感じる

 

 

セッションに

私自身も

励まされました

 

 

あなたは

自分で決める人生

送れていますか?

 

あなたも

お客様も

その周りにいる人たちも

みんなが幸せになる

 

 

そんなビジネスもあると思うんだよ

 

 

ものやサービスを売り買いすることって

お金が行き来することだけじゃない

 

 

ほんとうに交換されるのは

「ともに幸せになる」

という価値

 

 

売った方も買った方も

価値が増えていくんだよ

 

 

そんな

幸せビジネス

したいあなたのための

まんなか起業塾

始めました

 

 

次期は未定ですが

やる、ということだけは決めています

 

***************************

 

他にもこんな講座もやっています

 

☆ファシリテーションのやり方あり方を身に着ける4か月

 

 

 

 

**************************************

ファシリテーター歴 19年

 

清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

6歳の女の子、3歳の男の子、0歳の男の子、夫の5人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め7年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
照れ


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
?

私たちは地球規模でどんなことができるか??

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

2020年春から独立し、

ファシリテーター として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら

 

 

ベル公式LINE

不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

 

 

ふんわりウイングスタエフ「輪になって話そう」

 

輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中

 

 

 

ブルー音符Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792

つぶやき系の記事多し