本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!

自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!

 

引き出す魔法で 

あなたの心に気づきの種を蒔く

 

 

ファシリテーター

清水千絵(ちえぞー)です

 

 

☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら

☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら

 

 

 

仙台駅からの帰り道

在来線の優先席にて

ベビーカーに乗る

10か月次男に

離乳食をあげ始める私

 

 

「抱っこして食べたいんじゃない?」

という隣のおばさま

 

 

「こんなところでご飯をあげ始めるなんて非常識!!」

って言われるかと思いきや…

 

 

次男があまりにもかわいかったようで

「よかったねぇ」

「おいしいねぇ」

「もぐもぐだねぇ」

「たくさん食べて偉いねぇ」

と声を掛けてくれて

 

 

最終的に持っていた和菓子を2つくれました

 

 

なんやかんや

世界はやさしい

 

 

 

さて

 

 

最近私の中でアツい

ふせんde思考整理ワークショップ

 

 

1-4月までやっていた

育休復帰準備塾のメンバーと

やってみましたよー

 

 

・スマホのタスク管理よりずっと「やる!」というエネルギーが乗って、「本当に」できそうな気がしてくる

 

・ノートや手帳はきれいに使いたい、失敗したくない、修正テープもいや、という私は手帳に書くための準備ノートがあります(笑)でもそんな人にもふせんは優しい。だって間違ったらポイすればいいんだもん

 

・効果は分かった、でもどうやって一人でやる時間?タイミング?を確保したらいいか…という次なる課題が…

 

こんな感想いただきました。

 

 

早速習慣化しようとされていて

もうその気持ちだけで素晴らしい

 

 

ワーママも専業主婦ママも

ママってなんだか

いつも忙しい

 

 

なんでなんだろうな

 

 

いやもちろん

パパだって忙しいんだけど

 

 

・もっと楽しく

・もっと美味しく

・もっと健康に

・もっと良いものを

 

 

結局のところ

もっともっとと

欲張りだからなのかもなぁ…なんて

 

 

もちろん

人生

欲張りくらいがちょうどいい

 

 

でも

そのせいでちょっと心が忙しい方に

おススメですよ

ふせんde思考整理

 

 

また8月くらいに

オンラインでやりますので

気になる方はブログをチェックしてみてくださいね

 


 

***************************

 

他にもこんな講座もやっています

 

☆ファシリテーションのやり方あり方を身に着ける4か月

 

 

 

 

**************************************

ファシリテーター歴 19年

 

清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

6歳の女の子、3歳の男の子、0歳の男の子、夫の5人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め7年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
照れ


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
?

私たちは地球規模でどんなことができるか??

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

2020年春から独立し、

ファシリテーター として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら

 

 

ベル公式LINE

不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

 

 

ふんわりウイングスタエフ「輪になって話そう」

 

輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中

 

 

 

ブルー音符Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792

つぶやき系の記事多し