セミナー前に場の空気をほぐす!これっていいことしかない!【場のほぐし方講座】
本音で話すと 人が変わる 組織が変わる!引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔くグローバルファシリテーター ちえぞーです☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちらこんなにプール日和なのに保育園の「水泳して👌」表にチェックを入れ忘れた私(チェックがないとどんなに元気で天気が良くても入れない!)ああ、今日プールに入れなかったのかと思うとああ、ほんと、ごめん!ごめんよ息子たち!・・・さて緊張ほぐして200倍伝わる!『場のほぐし方』2days講座☆参加したみんなが「私、ここにいていいんだ」って思える☆他の参加者とのつながりを感じられる☆『この後にこんな人から学ぶんだ』ってより講師を知ることができるそんな講座になりました!場の空気をほぐしてからやるとセミナーも講座も会議もワークショップも参加者の「ためにしかならない!」どんなによかったか・・・は参加者のみなさんのお顔からご判断下さい・・・day1の時には「ママのためのお話会をして、『質問ありますか?』って聞くとしーんってなるから何とかしたい」「伝える系の講座だとしても、参加者同士が関係をつくってから始めた方がいい気がする」そんな思いで参加してくれた今回の受講生さんたち実際にday2で場ほぐしを実践してみたからこその『もっとこうすればよかった!』『挑戦してみたい!』『思ったより見られていることが分かった』そんな感想が出て来たヨ・参加者の反応が薄くて必要以上に喋っちゃう・質問して「しーん」とするのが耐えられない!・伝えたいことが伝わったのか不安でたまらないという思いをお持ちのセミナー、講座、会議をやる方にはオススメです。次回実施は9月を予定しています※「輪になって話そう」っていうFBグループあります月一でライブすることにしたので!気になるあなたはぜひどうぞ輪になって話そう | Facebookwww.facebook.comこんなサービスやってます人と人とが集う会や伝えたい想いがある方講座やセミナー、講演会「これでいいのかな?」ぼんやり湧いたその疑問私が全力で受け止めますいつでもちえぞーの部屋「とんとん」してみて下さいね初回相談30分無料です♡【ワークショップデザインコーチング】【ワークショップデザインコーチング】 - ワークショップコーチングでは「本やセミナーでさんざん勉強したけど、イマイチワークショップって分からない」 「セミナーって一回きりだし、質問もしづらい」 そんchiesama0803.amebaownd.com==========================我慢することなく喧嘩することなく意見を言い合えるそんな「輪になって話す場づくり」してみませんか?ほぼ毎週ファシリテーションについてラジオ配信していますぜひ聞いてみて下さい↓輪になって話そう | stand.fmファシリテーターちえぞーが、 『集まって話し合う時のコツ』 『 ファシリテーションやワークショップに関すること』 を1テーマ10分でお届けします。 ママとしての日常も コメントや質問も大歓迎です! stand.fm***************************他にもこんなこともやっています☆自分で舵取りをする人生を伴走してほしいあなたに【 わたしがあなたの『モモ』になる 働く女性の背中を押す3か月コーチング】【 わたしがあなたの『モモ』になる 働く女性の背中を押す3か月コーチング】 - 内容chiesama0803.amebaownd.com☆会議の進行をお任せしてみませんか?『ちえぞーに「場づくり」お任せしてみませんか?』本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔くファシリテーター清水千絵(ち…ameblo.jp☆ママ友以上カウンセリング未満のお悩みお持ちください『月イチ オンラインカフェ 『えんがわ』』本音で話すと 人が変わる 組織が変わる!引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔くファシリテーター ちえぞーです☆初めましての方へ わたしのプロフィール…ameblo.jp☆「力」を使わずに本音を伝えあいたいあなたに『Non-Violent Communication(非暴力コミュニケーション) 月イチ読書会』うそ偽りのない本当の気持ちを誰も傷つくことなく伝えられたらいいのに…そんなコミュニケーションできます!Non Violent Communicati…ameblo.jp**************************************ファシリテーター歴 20年清水千絵のプロフィール宮城県仙台市在住。7歳の女の子、4歳の男の子、1歳の男の子、夫の5人家族。故郷は湘南・藤沢です。国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…といろいろな職を務め10年前に来仙。国際NGOのファンドレイジングを研究中!初めて出会う人同士が打ち解け、学びを持って帰るワークショップが大好き<img alt="照れ" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="照れ" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="照れ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" width="24" class="emoji">世の中にある様々な問題や課題を把握して、それらをどうすれば解決、クリアできるか<img alt="?" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="?" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="?" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png" width="24" class="emoji">私たちは地球規模でどんなことができるか<img alt="??" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/096.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="??" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/096.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="??" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/096.png" width="24" class="emoji">そんな『地球市民』を育む、開発教育というものに力を注いできました。中学校での教員経験も活かして、「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、サポートも行ってきました。2020年春から独立し、ファシリテーター として活動しています。詳しいプロフィール→こちら<img alt="" class="PhotoSwipeImage" contenteditable="inherit" data-entry-id="12636082508" data-image-id="14787855754" data-image-order="6" height="330" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200712/16/manalabo2019/63/63/j/o1044156814787855754.jpg?caw=800" style="aspect-ratio: 220 /330;" width="220"><img alt="" class="PhotoSwipeImage" contenteditable="inherit" data-entry-id="12637340253" data-image-id="14787855754" data-image-order="6" height="330" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200712/16/manalabo2019/63/63/j/o1044156814787855754.jpg?caw=800" style="aspect-ratio: 220 /330;" width="220"><img alt="" class="PhotoSwipeImage" contenteditable="inherit" data-entry-id="12562581665" data-image-id="14787855754" data-image-order="4" height="330" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200712/16/manalabo2019/63/63/j/o1044156814787855754.jpg?caw=800" width="220">公式LINE不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中<img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" style="aspect-ratio: 1 /1;"><img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" style="aspect-ratio: 1 /1;"><img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png">スタエフ「輪になって話そう」輪になって話そう | stand.fmファシリテーターちえぞーが、 『集まって話し合う時のコツ』 『 ファシリテーションやワークショップに関すること』 を1テーマ10分でお届けします。 ママとしての日常も コメントや質問も大歓迎です! stand.fm輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中Facebookhttps://www.facebook.com/chie.shimizu.792つぶやき系の記事多し