本音で話すと 人が変わる 組織が変わる!

引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔く

グローバルファシリテーター ちえぞーです

 

 

☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら

☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら

 

 

 

あっという間に

もうすぐ夏至

 

 

日が長くなり

暑くなり

自然も人も

エネルギーを上げてくる

 

 

この季節が好きです

(そして夏至を過ぎると「また冬が来るのか」と思う私。早い(笑))

 

 

 

 

さて

 

 

輪になって話す場に

もっといい風吹かせたい

 

 

会議の革命家養成講座

(正式名称:ファシリテーター養成講座)

 

第3期が始まりました!

 

 

6月の月イチズーム会でのこと

 

 

なんやかんや色々あって

お二人のお子さんを見ながら

参加されたKさん

 

 

途中で上のお子さん(年少さん)が

 

・ママに乗ってみたり

・髪を切ろうとしてみたり

・パソコンをいじってみたり

 

「ママの気を引きたいから」

あれこれ考えてかわいい邪魔を

始めました。

 

 

次第にエスカレートする中で

「もう無理かも…」

という声が聞こえました。

 

 

・参加者一人になっちゃうとワークできないなぁ

・3時間パックで入ったけど、1時間料金にしてくれるかなぁ

・来週以降に予定変更するかなぁ

 

 

と色々今後の展開が

さっと頭をよぎったけれど

よくよく彼女の顔を見ていると

 

 

『ほんとは、参加したい』

という「声にならない」声が聞こえたんですね

 

 

ということで

かわいい邪魔をし始めた

娘ちゃんに話しを聞いてみたり

 

 

「あと20分だけ、ママを借りても大丈夫?」

(2時間ずっとパソコン張り付きではないよ!)

 

 

「私がおうちに来ると思ってたんだねぇ」

(オンラインの会議にあまり慣れていないみたいだな)

 

 

と言ってみたり…

 

 

試行錯誤していたら

少し落ち着いた

(実際は全然そんなことないだろうけど)

みたいで

20分のワークを実施できました♡

 

 

もう一人の参加者さんの言葉を借りれば

 

「参加したい!という強い想いがあれば

どんな状況でも参加できる!」

 

ってことなんだろうな

 

 

「具体的にどうするのよ?」

「っていうかできるの?」

 

をまずは考えがちだけどさ

 

そういう時って大抵

「やる!」

が決まってなかったりするんだろうね

 

 

何よりも先に

「やるんだ!」

が決まっていたら

 

 

あとは

「どうするか」

をポジティブに考えるだけ

 

 

言葉の裏の本音を

感じることができてよかった

 

 

彼女の「したい!」

を叶えることができてよかった

 

 

ファシリテーターの仕事は

やりかた<在りかた

そう思っています。

 

 

ファシリテーター養成講座 3期

6月にスタートしています

 

 

次の募集は

9月から始まりますよん💛

 

 

新たな自分に出会いたいあなた

一緒に出会おう

一緒にやろう

 

 

※「輪になって話そう」っていうFBグループあります

月一でライブすることにしたので!

 

 

気になるあなたはぜひどうぞ

 

 

 

 

 

<イベントのお知らせ!>

 

☆頭も心も散らかりがちなママのためのふせんde思考整理ワークショップ

 

 

 

 

☆子育て中のママに「自分自身を生きる」きっかけを持ってもらいたい

 

 

=========================

 

☆最初の緊張ほぐして200倍伝わる!「場のはじめ方」2days講座

 

 

 

=========================

 

その他のサービスのお知らせ

 

人と人とが集う会や

伝えたい想いがある方

 

 

講座やセミナー、講演会

「これでいいのかな?」

ぼんやり湧いたその疑問

私が全力で受け止めます

 

 

いつでもちえぞーの部屋

「とんとん」してみて下さいね

 

 

初回相談30分無料です♡

 

 

==========================

 

我慢することなく

喧嘩することなく

意見を言い合える

 

 

そんな

「輪になって話す場づくり」

してみませんか?

 

ほぼ毎週

ファシリテーションについてラジオ配信しています

 

ぜひ聞いてみて下さい↓

 

 

 

***************************

 

他にもこんなこともやっています

 

 

☆自分で舵取りをする人生を伴走してほしいあなたに

 

 

 

☆会議の進行をお任せしてみませんか?

 

 

 

☆ママ友以上カウンセリング未満のお悩みお持ちください

 

 

 

☆「力」を使わずに本音を伝えあいたいあなたに

 

 

**************************************

ファシリテーター歴 20年

 

清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

7歳の女の子、4歳の男の子、1歳の男の子、夫の5人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め10年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
照れ


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
?

私たちは地球規模でどんなことができるか??

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

2020年春から独立し、

ファシリテーター として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら

 

 

ベル公式LINE

不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

 

 

ふんわりウイングスタエフ「輪になって話そう」

 

輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中

 

 

 

ブルー音符Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792

つぶやき系の記事多し