本音で話すと 人が変わる 組織が変わる!
引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔く
グローバルファシリテーター ちえぞーです
☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら
☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら
三度の飯より
ワークショップが好きな私
今日もワークショップのことを考えていたら
リアルにランチを食べ損ねたのでした。。。
・
・
・
さて
もやもやを半分に
ウキウキを倍にする
月イチonlineカフェ『えんがわ』
記念すべき
第一回を開催しました
たららたったらー

<今日話したいこと>
を聞いてみると
・資格試験の勉強が思うように進まない
・新一年生、ママ友との距離の取り方が難しい
・夫の転勤についていく?どうする?
こんな感じで
まぁぁぁぁぁ
興味深い
「こうしたらええやん」
がなかなか出ない
テーマが放出されました
あーでもない
こーでもない
喋ってみる
頭の中のもやもやを
口から吐き出してみる
すると
示し合わせたかのように
その話題の経験者が
その場にいたりする
やっぱり
奇跡や引き寄せって
「欲しい!」
って思う人のところに
やってくるんだなって実感
これはもう
偶然なんかじゃない
必然なんだ
・周りの声やアドバイスは『お気持ちだけいただく』精神で
・周囲のアドバイスは、基本『ついていく』の一択だったけど、違う選択肢を取った経験談を聞けて良かった
・関係ない人と話すことは大事だなー
こんな感想をいただきました。
6月19日
7月10日
8月21日
毎月第三月曜日(7月は祝日のため第2)
10:00-11:30オープンしています
気になるあなたはふらっとどうぞ。
下記フォームからお申し込みください。
<イベントのお知らせ!>
☆主催一人で頑張る講座はもう卒業!参加者と一緒に楽しめる場を作ろう!
みんなで輪になって話す場を
いい感じにしたいあなたのための
ファシリテーター養成講座
第3期が6月から始まります
「どんなことやるの?」
「私にあってるかな?」
そんなあなたのためのガイダンスをやりますよ
無料です
=========================
☆最初の緊張ほぐして200倍伝わる!「場のはじめ方」2days講座
day2の6月30日13-15時は
参加者のみなさんが
場をほぐす技を実践します!
こちらに参加いただける方を募集中!
まずは体験してみてね
無料です
=========================
その他のサービスのお知らせ
人と人とが集う会や
伝えたい想いがある方
講座やセミナー、講演会
「これでいいのかな?」
ぼんやり湧いたその疑問
私が全力で受け止めます
いつでもちえぞーの部屋
「とんとん」してみて下さいね
初回相談30分無料です♡
==========================
我慢することなく
喧嘩することなく
意見を言い合える
そんな
「輪になって話す場づくり」
してみませんか?
ほぼ毎週
ファシリテーションについてラジオ配信しています
ぜひ聞いてみて下さい↓
***************************
他にもこんな講座もやっています
☆ワークショップやってみたい!でも右も左も分からないあなたに
**************************************
ファシリテーター歴 20年
清水千絵のプロフィール
宮城県仙台市在住。
7歳の女の子、4歳の男の子、1歳の男の子、夫の5人家族。
故郷は湘南・藤沢です。
国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め10年前に来仙。
国際NGOのファンドレイジングを研究中!
初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
私たちは地球規模でどんなことができるか
そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。
中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。
2020年春から独立し、
ファシリテーター として活動しています。
詳しいプロフィール→こちら

公式LINE
不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

スタエフ「輪になって話そう」
輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中
Facebook
https://www.facebook.com/chie.shimizu.792
つぶやき系の記事多し