私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -34ページ目

愛知帰省♥️

日帰りで愛知帰省してきましたニコニコ


今年も、兵庫の実家への帰省はご無礼させていただいたのですが、


愛知へは、


旦那ちゃんが気遣ってくれ、今年も連れて行ってくれました照れ


兵庫には、今年の秋に姪っ子の結婚式で帰るので、


お正月はご無礼したわけですが、


愛知の母は、


普段は淋しく一人暮らしで、お正月の帰省を大変楽しみにしてくれているので、


愛知のお母さんのところには行こう、と、


この20年、一度も欠かすことなく、帰省に連れて行ってくれます


結婚してから、変わることなく、あたしの親まで大切にしてくれる旦那ちゃんに、


心底、感謝感謝ですピンクハート


愛知の母は、今年75歳になります


まだまだ長生きしてほしいです照れ


にしても、


いきも渋滞、帰りも渋滞、疲れました


深夜1時前に帰宅して、


お疲れ様といって、一杯飲んでから寝ましたニヤリ



懐かしい味を買って帰ってきましたニコニコ


といっても、


赤福は三重、明宝ハムは岐阜キョロキョロ


でも、昔よく食べていたものなので、懐かしの味なんです照れ


守口漬も懐かしの味です照れ


クリームチーズと合わせたりすると美味しく食べられるので、


旦那ちゃんのお酒のあてにいいかなと照れ



深夜1時



開封ニヤリ

深夜の赤福ニヤリ

お正月だから、帰省の長時間運転の疲れを癒やすため、

なんといっても当日に食べるのが一番うまい!!チュー

冬場はお餅がかたくなってるから、

口に含んだら一瞬おいて口の熱で温めてから噛む(笑)


うまうまピンクハート

半分は深夜2人で食べて、残りは今朝食べた照れ

今日は

休息日にしたので、買い出しもおサボりして、

晩ごはんは、中華をデリバリーしてもらう照れ

楽ちん〜〜〜〜〜

あけましておめでとうございます♥️

2024年スタートしましたねニコニコ

お天気もいいし、よきスタートですねおねがい

笑顔あふれる平穏な1年になりますようにピンクハート




我が家のお正月キラキラ


詰め方にやや強引さを感じますが

隙間を埋めようという気持ちの現われです口笛


かまぼこは、

紅、白、両方買っても食べ切れないので、

ピンクだけ買って、

飾り切りで、手綱にねじり、紅白に見せかけてありますグラサン

伊達巻は味が苦手で食べられないので、

気分だけでもと、

だし巻き風玉子焼きを、巻きすで巻いて、それっぽくしてみた爆笑

玉子焼き、お煮しめ、紅白なます、のみ手作りして、

あとは市販品を詰めただけですてへぺろ

おせちの時に作ってた、

松の実とクルミと胡麻たっぷりでサクサクに作る絶品の仙人田作りも

こうしてお重でおせち用意するなら、作れば良かったなぁ〜

ちなみに

お雑煮はー

あたしの出身地の愛知風のお雑煮でしたよニコニコ


ん?(笑)

質素ですよね爆笑

でも、これがあたしの育った地方のお雑煮なんですニコニコ

餅菜という小松菜みたいなお野菜と、かつお節のみ、

お醤油ベースのお汁のお雑煮ですニコニコ

餅菜は、こちらでは手に入らないので、小松菜で代用してます


全然見栄えしないのですが、

シンプルで、兵庫出身の旦那ちゃんには大変好評いただいており、

一応、

白味噌のお雑煮(兵庫の実家風)か、お醤油のお雑煮(愛知の実家風)どっちがいいかと聞くと、

七割くらい、愛知のお醤油のお雑煮がいい!と言われますニヤリ


ガラスの器は、イクラですニコニコ

細く細く刻んだ柚子の皮が、めっちゃイクラと相性いいんです飛び出すハート
 
お皿は、

お気に入りだけど、普段はなかなか出番がない、九谷焼のパンダちゃんを出しましたニコニコ


今年も

こうっやて二人仲良く、

美味しいもの食べて、笑いあえたらいいなと思いますピンクハート

我が家は、夫婦揃って辰年うまれ

年女と年男です爆笑

そして、

愛知のあたしの実家は、父方の実家(本家さん)には、

自宅の敷地内に、龍神様が祀られていて、

昔から龍神様に守ってもらってるの照れ

あたし的には、龍と縁が強いと感じてますので、

きっと良い運気の年になるはずおねがいおねがいおねがい

生まれた時から守ってくれてる龍神様を信じてキラキラ

昨年末からの心配事、不安事も、きっと良い方向に向かうと信じたい!!(←切実)

心配事につき、若干情緒不安定ですが、

持ち前の気丈さ、強がり気質で、むりくりでも笑顔だしていこうと思います!!

頑張ろう!!

ということで、

今年も元気にブログスタートです飛び出すハート


今年もありがとうございました♥️

今年もあと少しで終わりますねニコニコ

昨年に比べたら、なんてこと無い1年でした照れ

結婚20周年を迎えた年でもあり、よい年でもありましたが

最後の最後に、突然、心配事がズドンときて、

焦って、短期間の間に、一気にバタバタ、考え事もバンバン

あっという間の12月となってしまった

なんというか、

なんともいえない複雑な気持ちで新年を迎えるかたちになります

でも

笑顔を忘れず、1年無事に過ごせたことに感謝して、

よい年を迎えたいなと思っています照れ

笑う門には福来たる!!


今日はお昼前から、お煮しめ作ったり、紅白なます作ったりしましたよ


お煮しめを仕込んでいると、

またまた旦那ちゃんが、

『いい匂い〜〜〜〜おねがい』とキッチンへやってきて、

隣にぴったりくっついてきて、お鍋を覗き込むというね(笑)

ニマニマ?ニコニコ?(笑)

旨そう旨そうって嬉しそうに話しかけてくる爆笑

さすがに味見はあげませんでした(笑)


にんじん、れんこん、ごぼう、里芋、干し椎茸、絹さや、こんにゃくニコニコ

にんじんと、れんこんは、お花にしてお正月感だしてとニヤリ

買ってきたものと、作ったものを合わせたら、

おせちのお重ができあがりそうだったので、

先ほど、三段重をだして、洗っておきました照れ

それを見た旦那ちゃん

『おせち作るの?おねがいおねがいおねがいキラキラキラキラキラキラ

期待したようなキラキラ笑顔で、嬉しそうに聞いてきたので、

海老とか美味しいのは無いけど、

買ったものと、お煮しめと、なます合わせたら、おせちのお重が出来そうだからねウインク

というと、

めちゃ嬉しそうにしてくれました照れ

多少の買い置きしておいて良かった~~~(笑)

やはり、

嬉しそうな顔を見ると、美味しいもの作ってあげたい!!

という気持ちが溢れてきちゃいます照れ

さて

これで今年最後の更新となりますニコニコ

今年も拙いブログを見てくださり、本当にありがとうございました!!

1年お世話になりました、来年も宜しくお願いしますおねがい

それでは


特別な日のおうちごはん♥牛肉のたたき♥

再びの牛肉のたたき爆笑
 
前回は試作だったので写真もとらず食べたニコニコ

美味しかったから、写真取っておけばよかったと思ったりしました爆笑

なので、

今日はパチリカメラ


薬味でほぼ隠れてますが(笑)

薬味の下は、こんな感じだよ


端っこの方は少し火が入りすぎてますが、

その違いも美味しいからOKOK


一人あたり170グラムくらいなので、ぺろりですラブ

美味しいお肉で、

焼き付けていたら、

『いい匂い〜〜〜〜ラブ』と、旦那ちゃんがキッチンにきて、

横にピッタリくっついて、ソワソワ、ニマニマキョロキョロ

切り分ける時に、再びキッチンにきて、

『旨そう〜びっくりうまそう〜〜〜ラブ』と、真横でまじまじ見てくるわけですよ(笑)

薄く薄く切ったお肉を漬けだれにちょいっとつけて、

『はい、味見ウインク』と一口あげたら、

うまぁーーーーーーーーピンクハートピンクハートピンクハートと、満足気にリビングへ戻っていった(笑)

味見したくて来ていたのね(笑)

やはり前回も同じくらいのサイズのお肉でしたが、

これくらいが食べきりサイズで、我が家にはベストだなニコニコ

ちなみに、お皿のお肉はこれで全量ですニコニコ

変なクセもなく、肉臭さもなく、

味見のように薬味無しでお肉だけで食べても、

漬けだれで味がついてるから、普通に美味しいおねがい

薬味でさらにサッパリ、味わい深くおねがい

しみじみ美味しいのです照れ


お惣菜も美味しかったよニコニコ

海老は、殻が柔らかく、頭から全部食べられる海老ちゃんでしたピンクハート

鱈と白子のフリットも、生春巻きも、美味しくいただきました〜〜〜

19時頃まだお腹空いてないと思っていたけど、

ブログ更新直後、急激にお腹が空いた感じがして、

お腹がぐぅぅ〜〜〜〜と(笑)

結果、

お惣菜も、牛肉のたたきも、ペロリでした口笛

ていうか、

牛肉のたたき、ほんと簡単なのに、見栄えもするし、

美味しいし、特別な日に、おもてなしに、ぴったりおねがい

レアのお肉が食べれない人には地獄だろうけど(笑)

買い出しと♥️仕込みと♥️二人ランチと♥

今日は、年末年始の食品の買い出しにいってきたよニコニコ

お肉屋さんでは、

焼き肉のお肉、すき焼きのお肉、たたきのお肉、買い込んできましたニコニコ


丁度良さげな塊肉見つけたので、

こちらは、今夜たたきにして食べようと購入ニコニコ

あとは、

明日のすき焼き用と、明後日の焼肉用のお肉ニコニコ



昔は、

こっち500グラム、こっち300グラム、そんな買い方してましたが、

いつも余って、

お正月明けに、肉豆腐にしてみたり、肉うどんにしてみたり、

お肉が続くので、

最近は、これ10枚、これ10枚、って買い方してますキョロキョロ

すき焼きも、1枚が立派なサイズのお肉なら3枚くらいがベスト、

美味しかったね、もう1枚食べれそうだよね、くらいでやめておくくらいがいいなと、

この年なりに気づいた口笛

焼き肉のお肉も、

なぜか、松阪牛のステーキ肉も焼こうというので買ってきたニコニコ

お肉三昧ニコニコ

愛知帰省の際は、カニ食べに行くし、

年明けはぶりしゃぶとか、海鮮ものがふえるので、

胃が元気なうちに、3日連続でお肉ニヤリ

ちなみに、

今夜は、牛肉のたたきだけ手作りして、

あとは買い物疲れしてるので、お惣菜買ってきましたニコニコ


生春巻きは、2人で食べたいね!!と即決して、

海老は、あたしが食べたいと言い出したやつで、

鱈と白子のフリットは、揚げ物大好きな旦那ちゃんが目を奪われた一品爆笑


開封したら、親切丁寧な食べ方一覧が入っていたニコニコ

めちゃ親切〜〜〜

あとは、 

前回作ってみたら激旨だった、牛肉のたたきラブ


348グラムの塊肉でしたニコニコ


塩コショウすりすり


一面あたり中火で1分半ずつ焼付け


最後のこの面、ななめってて焼きにくかったー

支えてないと、ゴロンチョしちゃう爆笑


粗熱とったら調味料につけて冷蔵庫で冷やす飛び出すハート

只今冷やし中ニコニコ

薬味も刻んでスタンバイ済みニコニコ


たたきをスライスして並べたら、

この薬味を混ぜ混ぜしてドッサリ盛って、

刻んだ万能ねぎを散らしたら完成飛び出すハート

ここまで仕込んでおけば、数分で仕上げられるからグッ

今日はね、

買い物してて、

お昼ご飯が遅かったから、晩ごはんは19時頃にしようと思い、

いま、一休みしながらブログ更新ニコニコ

成城石井でも、おやつやらなんやら購入グラサン


うずらたまご大好きラブ

トリュフ味と、普通のと選びきれず、両方買った

同じ理由で、サラミも両方買ったキョロキョロ


煎酒はお気に入り調味料ピンクハート


皮付きカシューナッツも大好きでお気に入りピンクハート


割引だったから2箱買っちゃったグラサン

賞味2月だから余裕でしょラブ普通に美味しいからこれもお気に入り飛び出すハート

あと並べてなかったけど、柚子ポン酢も買ってる

お肉と成城石井のお会計したら、3万円ちょいだったびっくりびっくりびっくり

旦那ちゃんが一緒だから、お財布気にしなくていいから楽ちんグラサン

コチラは、

買い物の移動中に車で食べちゃったやつ


フルーツ大福

紅マドンナを食べたけど、美味しかったよ~

もう少し白あん入ってたらもっと好みだったなぁ(笑)

ちなみに、

旦那ちゃんも紅マドンナ食べてました爆笑

テラスモールの帰りに、フルーツ大福食べながら移動して、

JAのお野菜直売所へ買い出しにいき、

そのあと、熊澤酒造へお酒とソーセージを買い出しにニコニコ





酒蔵ショコラも久々に飛び出すハート

遅めのランチは、旦那ちゃんからの提案で、モキチカフェでニコニコ




オニオングラタンスープが余計だったわ〜〜〜えーん

もしくは、

小麦摂取しすぎたかな?

やや胃もたれ(笑)

結果、この時間でもあまりお腹すいでないショボーン

お惣菜に牛肉のたたき‥‥

あと30分晩ごはん遅らそうとおもいますキョロキョロ

がっつり買い出ししてきたから、

明日、明後日は、完全引きこもりで過ごします爆笑爆笑爆笑

旦那ちゃんに、お煮しめどうする?食べたい?と聞いてみたら、

『ヨーコさんのお煮しめ好き!お酒にあうのピンクハート食べたい』

と言われたので、作ることになりましたキョロキョロ

いらないって言ったら作らないでおこうと思ったけれど(笑)

おまけ


鮭のイクラ

イクラには、柚子の皮を千切りにしてトッピングしますニコニコ

爽やかに食べられるからお気に入り照れ

あと、

コチラは、コンビニスイーツ


美味しいの(笑)

旦那ちゃんとコーヒー飲む時に、一切れずつ頂くのニコニコ

丁度いいサイズなのよ照れ

裏みたら、不二家って書いてあった爆笑

庶民の味!!

年末年始のお花♥️マムと葉牡丹♥️

昨日飾った、今年最後になるだろうお花ですニコニコ

少量を、

小さめに、ふんわり柔らかな雰囲気のカラーに仕上げましたニコニコ


あまり、お正月お正月しすぎな雰囲気は気分じゃないので、

自分の好きな雰囲気に仕立てるのがいいかな〜ってピンクハート

松や葉牡丹はいれましたニコニコ


可愛いマム2種類と、

ナンキンハゼ(←白い実みたいなやつ)も、

一緒に入れてみましたおねがい

ピンクとグリーンと白でまとめてみましたピンクハート




こちらはおまけ


千両と白のカーネーション

本当は、素敵な白マム狙っていたのに、

まえのお客さんに持っていかれたえー

あとは、

ラルフ&レイちゃんにも色違いの可愛いマムを買ってお供えした照れ

この控えめな、やりすぎてない感じが、気に入ってます(笑)

ちなみに

雰囲気は控えめだけど、お値段は、写真のお花以外に数本足した程度で、

1万くらいしましたびっくりびっくりびっくり

お正月価格なのかなぁ
 

さて

今日は、旦那ちゃん仕事納めです

机やら車やら片付けて、事務処理したら終わりだそうで、

帰宅予定は16時くらいとの事でしたニコニコ

昨日は、朝早くからお掃除してお飾りだして、

夜は疲れがどっと出てしまい、夕食後ぐったりしていたら、

『ヨーコさんもお疲れだから、明日早く帰って来るからお寿司でも食べに行こうか』

と誘ってくれましたおねがい
 
といっても、

先日は2日連続で外食したし、

年末年始も控えてるので、お手頃な回転寿司ですけどねウインク

それでも十分です飛び出すハート

デリバリーはゴミが出るから、もう年明けまでゴミ回収ないからね

外食はゴミもでず、楽できる、最高です爆笑爆笑爆笑

買い出しは、

明日、旦那ちゃんが一緒にいこうと言ってきたので、(←たぶん、美味しいお肉を、自分も見て買いたいんだと思う)

今日は、夕方まで、マジでのんびりぐーたらできます爆笑爆笑爆笑

今年はおせちも作らないし〜〜〜(←2年作ったらもう飽きた)

その時その時食べたいもの買ったらいいかなと爆笑

黒豆やら昆布巻きやらかまぼこは、

なんとなく雰囲気だそうかなと買ってきました(笑)

お煮しめと、紅白なますくらい作ろうかと思ったけど、

めんどくなったからやめとこかな?(笑)

明日買い物したあとの気分かな

海老とかは、今、爪が短くてへにょへにょで、殻が剥けないから無理だしね(笑)

さて

夕方まで、ソファでゴロゴロして過ごそうと思ってますニヤリ

もうすでに、2時間近く、ソファでゴロゴロしてますがねニヤリ

ていうか、

ソファに敷いてるムートンが、だいぶへたってきたので、

新しいのを注文したんですけどね、

注文したのが遅すぎて、

年明けにしか届きません〜〜〜〜〜〜〜チューチューチュー

白の天然ムートンのマット飛び出すハート

ムートンはオールシーズンOKだから、ソファにムートン敷くの気に入ってますニコニコ

ふかふか〜〜〜

なんといっても。

我が家の使い古したソファのあら隠しに最適なのよ!!www

長年使ってると、ソファもボロくなってくるよね〜

それが、

ムートン敷いときゃ、バレない!!爆笑爆笑爆笑

あーっはっはっは爆笑爆笑爆笑
 
もふもふだから、夏場は、若干見た目的に暑苦しそうに見えるけど、
 
実際はそうでもないからね(←だからオールシーズンOKなんだよね)

あーあ

年内につくように、早めに買い替えたら良かったわ

今更ですね

ではまたてへぺろ

お正月準備と、昔の事実と♥箱根ちもと、と♥

今朝7時から、


お外の掃き掃除から、門柱にある表札を水拭きし、


玄関ドアを水拭きし、


玄関のたたきを水拭きし、(←玄関の水拭き(雑巾がけ)は普段からしてるけど)


完璧に仕上げてから、お正月のお飾りを出しましたニコニコ



棚にも、硝子の鏡餅飾って、

お気に入りコーナーも少しだけお正月モードに飛び出すハート

あ、

クリスマスツリーは、年明けまで飾り続けるスタイルでやってますので、

ツリーはまだキラキラしてます爆笑

ふ〜〜〜〜〜〜

大掃除も完璧に仕上がったしニヤリ

断捨離も鬼のように捨てまくったので、もう今現在は捨てるもの無しレベルに達したニヤリ

お正月のお飾りも出したしニヤリ

あとは、少しお花を買ってきて飾るだけかな照れ

ここまでやると、やっと新年迎えられるなーって落ち着きます照れ

ちゃんと大掃除しないと、モヤモヤして、年越しできないみたいに思ってるので(笑)

あ、

他人様は大掃除してようがしまいがどーでもいいんですけどね

それぞれのご家庭のやり方ありますのでねウインク

あたしはやらなきゃ気持ち悪いってだけなのでてへぺろ

旦那ちゃんは、今日明日お仕事です

明日が仕事納めらしいニコニコ

あたしは、今日は少しお買い物してきて、

明日は引きこもりで、ぐーたらした1日を満喫するのだニヤリニヤリニヤリ

大抵この年末のぐーたら期間は、

ご近所さんが家族総出で大掃除してる様子を、

リビングから眺めたりしています(←丁度リビングから見渡せるので。笑)

ご近所さんは、結構間際に大掃除してることが多いキョロキョロ

玄関のお飾りとかも、一夜飾りってお宅もあったりキョロキョロマジカヨ


いろんなお宅があるもんですな~

そういうあたし、

結婚前、

馬車馬のように働いて、ストレスで毎日会社で鼻血出して、

毎晩泣きながら帰宅していた頃、

実家の自分の部屋、ゴミ屋敷にしていましたwww

メンタルおかしかったのか、余裕がなかったのか、

とにかく、

足の踏み場もないくらい、床が見えないくらい物が散乱した部屋にしていました(笑)

寿退社後、

結婚式までの間に、お部屋片付けたんですけどね〜

仕事辞めて、2か月後に、毎日出ていた鼻血もパタリと出なくなったし、

部屋の乱れは心の乱れってか?びっくり

まぁ

あの頃の乱れた生活は二度としちゃいけないと、

整理整頓や、お掃除は、きちんとやるように気をつけています飛び出すハート

旦那ちゃんが安心して働けるよう、

家は整えて清潔にしておきたいよねピンクハート

運気アップアップ飛び出すハート


さて

こちらは先日の買い出しデートで立ち寄ったところ飛び出すハート


箱根湯本にある、ちもとさんニコニコ

少し甘いものチャージしていこうって寄り道したよニコニコ


ちもとの、わらび餅が、大好きなんですラブラブラブ


トロンっとした極薄わらび餅の中には、

滑らかなこし餡!!最高っ!!チューチューチューチュー

きな粉美味しい飛び出すハート

持ち帰りも買って帰ろうとしてたのに、

お茶したら満足しちゃったのか、買わずに帰ってきてしまったえーんえーんえーん

無念!!

旦那ちゃんは、ねりきり寒椿ニコニコ


正しくは、

あたしが、わらび餅は絶対に食べたいけど、寒椿もかわいいし、ねりきり好きだし、

と悩んでいたら、

『どれが食べたいの?俺、ヨーコさんの食べたいやつ頼んで、半分あげるよウインク

といって、寒椿にしてくれたの!!

優しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜仏の旦那ちゃんだよ〜〜〜ラブ


断面の写真どうぞって切ってくれた爆笑

そして、

左側の、大きい方をくれたラブラブラブ

また行きたいな照れ

次は、わらび餅忘れず買って帰りたいです爆笑

朝のひとコマ♥お豆腐とクレソンDE朝ごはん♥

昨日湯河原などで買い出ししてきたもので、朝ごはんニコニコ



寒い時期は、温かいお茶から始めてますニコニコ

事故後、

朝から、食後にお薬を飲む日々が続いていたから、

それから朝ごはんを食べるのが習慣になった旦那ちゃんニコニコ

昔は、朝ごはんより睡眠!!ギリギリまで寝て出勤という生活でしたが、

今は

出勤の2時間前には起きてきて、

朝ごはんを食べて、

食後のコーヒーを飲みながらゆっくりしてから、出勤するようになりましたニコニコ

お休みの日も変わらず、もう習慣になってますニコニコ

今や、当たり前の光景爆笑

寒いのが苦手な旦那ちゃんのために、

旦那ちゃんより早く起きてストーブに火を入れ、

あれこれ家事をしつつ、

朝ご飯の支度しながら、

旦那ちゃんが起きてきたら、顔洗ってる間に、

お茶を淹れて〜ってところから始まりますニコニコ

この足柄茶

名前からお気に入り(笑)

金太郎ではなく、金茶郎爆笑爆笑爆笑

可愛くて、便利なティーバッグで、使いよくて何回かリピートで買いに行ってるニコニコ

ネットで買わず現地に買いに行くのは、

ただ、一緒にお出かけするのに丁度よいから飛び出すハートむふ

道の駅金太郎のふる里では、

美味しそうなクレソンも買ってきたよ〜〜〜


イキイキしたクレソンに惹かれましたラブラブラブ

スーパーでは、微妙に元気ないクレソンしか出会わないからショボーン


新鮮だから、茎の断面も瑞々しいままで変色もないので、

1ミリも捨てる所ありません!!

冷蔵庫にあったしめじと一緒に、おひたしにしますよニコニコ


しめじは1分くらい?茹でて、粗熱とります

クレソンは30秒くらいかな?さっと茹でて冷水に取って色止めして、ギュッと水気切ったニコニコ

クレソン、火を入れたら、二束買ったのが、こんなにシュンっと(笑)

下味程度のだしつゆを絡めて、

盛り付け、おかか乗せたら完成飛び出すハート


お好みで、食べる時に、少量のお醤油たらして、おかか混ぜておねがい
 
クレソンは、

ステーキに添えるのも好きだし、

しゃぶしゃぶで、お肉と一緒にしゃぶしゃぶしていただくのも大好きなだし、

こうやって、おひたしにするのも、ちょっとした一品になりお気に入りですラブ

よいクレソンに出逢ったときは、必ず買います飛び出すハート

あとは、

湯河原の十二庵さんで買ったこちらもおねがい



納豆巾着ではなく、納豆包み揚げらしいびっくり

昔の小さな店舗の頃から、リピートしていってるけど、

初めて出逢ったものでしたニコニコ

POPにも【復活】って書いてあったし、買ってみたニコニコ

フライパンで焼いて、万能ねぎと胡麻をぱらり、お醤油タラリで頂きましたよ


なんか黒いものが見えるなと思いながら食べてみたら、

中は、普通の大豆納豆ではなく、

黒豆?の納豆でしたよびっくりびっくりびっくり

まさに、お正月に食べる、柔らかくふっくら煮た黒豆のような、

柔らか〜いもっちり食感のお豆が優しい味わいで、美味しかった〜ピンクハート

これは、見かけたら、またリピート買い決定のお揚げさんでした照れ

そして

自然薯のよせ飛び出すハート


お豆の香り、あまみ、しっかり!!

自然薯もしっかり感じますおねがい

トロロのような、ねばとろ食感照れ

少しそのまま味わい、あとは、玄米にドーンとのせて頂きましたよピンクハート
 
やはり美味しかった〜〜〜〜

あとは、

トマトと、茹でたカリフラワーと、

お味噌汁は手抜きして、あさげで!!爆笑爆笑爆笑

非常食にと、フリーズドライのお味噌汁を、パックご飯と共に常備してますので、

定期的に消費するようにしているので、

手抜きしたい日には、フリーズドライのお味噌汁を使ったりしてるのですよウインク

そういえば、

今朝は、


左の、かおりのっていうイチゴを頂きました

感想はねー

味が薄かった〜キョロキョロ

先日まで、お気に入りの、とちあいかを食していましたが、

とちあいかと比べたら、

全体的に味が薄くて、

甘さも、味も、とにかく、味が無いまでは言わないけど、

めちゃ薄かったアッサリ系だったキョロキョロ

あたしの好みではなかったかな〜

ラルフ&レイちゃんにも今朝お供えしてあげたからね、

今頃、喜んで食べてると思う爆笑

レイちゃんもラルフくんも、酸っぱい苺でも平気で食べるワンコだったから、

味が薄い程度なら、喜んで食べてるはず(笑)

今夜は焼き肉食べに行くから、

朝からお野菜もりもりのおうちご飯にできて良かったです照れ

外食は、どうしても、おうちご飯よりお野菜少なくなるからね、

お野菜は意識して多めにしてます照れ

湯河原のお気に入りのお店と♥買い出しと♥

美味しいお豆腐を求め、湯河原までぶらり照れ



お買物前に、お豆腐ランチですニコニコ

できたて豆腐は、お店でしか味わえない美味しさで、

定期的に食べに来たくなるのですピンクハート


このお味噌汁の大きなお揚げさんも美味しいんですよねラブ

お豆腐(ご飯も)大盛りにしてもらえますので、

あたしは、ご飯少なめ、お豆腐大盛りにしたよニヤリ

お豆腐、ほかほか、ふわとろ、大豆の味濃く、甘み旨みが美味しいラブ

小鉢も美味しくてお気に入り照れ


ただの大豆から始まり、

がんも、湯葉もの2品、おしんこ、黒豆クリームチーズ

食後は、

お目当てのお豆腐などいっぱい購入口笛


一番のお目当ては、

季節のお豆腐、自然薯の寄せ!!ピンクハートピンクハートピンクハート

これ、ほかほかご飯にぶっかけて、ワサビ醤油で食べると、めちゃウマなのですラブ

まるで、とろろご飯食べてるような気分になる照れ

よそのお豆腐屋さんでも、自然薯とうふを買ったことありますが、

自然薯のトロトロヌルヌル感も無かったし、

自然薯の風味もぜんぜん弱くてガッカリだったの

ここのお店の自然薯の寄せが、一番風味も、食感も、自然薯を感じられて美味しくてピンクハート

冬が待ち遠しかったです照れ照れ照れ

四角いお豆腐は、絹ごし豆腐をゲットだよ〜

明後日の夜、湯豆腐にするのだニヤリ

明日の夜も外食だからね

明日の朝は、自然薯の寄せ丼にするんだぁラブラブラブ

大抵、買うものは同じです

チリチーズやら、ネギ味噌やら照れ

ここのおからドーナツは、揚げてないので、くどくなくペロリですニヤリ

ちなみに、

湯河原の十二庵さん(お豆腐やさん)に行く前には、

途中で、燻製屋さんで、おつまみゲットしましたニコニコ



いつもここにくると、これくらい買いますキョロキョロ

お初なのは、カリカリ梅の燻製びっくり気になります〜

ほたての燻製がめちゃ美味しくて、本当は6個くらい欲しかったけど、

在庫確認してもらったけど、無くて、2個だけえーんえーんえーん

たらこの燻製もめちゃウマでお気に入りなんだけど、

3つしか無くて、在庫確認してもらったけど、小さいサイズしか残ってないと言われ、

仕方なく、大きいの3つ、小さいの一つを購入ニコニコ

いつも、一万近く買うんだけど、

毎回、おまけくれますおねがいおねがいおねがい

今回は、ピスタチオ2袋サービスしてくれた照れ照れ照れ


あとは、

山安にも寄って、朝ごはん用の、サーモンハラスと、

お気に入りの、スモーク香るサバの一夜干しをゲットしてきました照れ



夫婦揃って、スモーク風味大好きなんです飛び出すハート

鮭も、

よく朝ごはんの時に焼くんです

大抵は、甘鮭の切り落としを朝焼くんだけど、

山安のハラスも、よく食べます照れ

グリルで、皮まで香ばしく焼いて、大根おろしを添えると、

朝から元気モリモリ朝ごはんになるのです照れ照れ照れ

最近、低糖質パンにうんざり飽きまして(笑)

もっぱら、玄米、お味噌汁、野菜もの、に、

日替わりで、

たまご料理か、焼き魚か、納豆か、そこらのタンパク質メニューを加えた、和朝食飛び出すハート

朝は寒いから、

毎朝、必ず温かいお茶を淹れるので、

今日は、道の駅金太郎のふる里まで足を伸ばし買い出しに口笛


お気に入りの、足柄茶をゲットニコニコ

我が家に欠かせない、旨塩ひじきも購入ニコニコ

のどくろだし塩もリピートしてるお塩ですニコニコ

クリスマス前から食べまくってるイチゴも飛び出すハート


普段見かけないイチゴ飛び出すハート

最近毎日のように、ラルフ&レイちゃんにも、イチゴちゃんお供えしてます爆笑

かにつゆは、試飲したら使えそうだったので購入爆笑

あれもこれもと、欲しいものどっさり買ってきました爆笑

食べ物いっぱい、幸せ照れ照れ照れ

食べたいもの食べて、気分転換飛び出すハート

ていうか、

道の駅、金太郎のふる里で、以前食べた(←チューリップ祭りの時かな?)

かりんとう饅頭が、めちゃ美味しかったから、また食べたくて行ったんだけど、

売ってなかった‥‥‥‥

かりんとう饅頭、季節モノなのかな?キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

ちょい今度調べてみようかな〜

Christmasの朝ごはん♥

Merry Christmas飛び出すハート

今朝は、昨夜の残りモノで朝ごはんにしましたよニコニコ


チキンのコンフィに添えたベビーリーフの残りと、

チーズフォンデュで使ったバケット&ミニトマトで、

フレンチトーストプレートですニコニコ


今朝は甘いフレンチトーストではなく〜


ハムチーズのフレンチトースト飛び出すハート

甘いのも美味しいけど、

甘くないフレンチトーストも美味しいですよねラブ

卵液に付ける前に切り込み入れ忘れていたので、

途中で慌てて切り込み入れましたガーンセーフ(笑)


ク◯ールカップスープコンソメ味とともにてへぺろ

スープカップも、しっかりお湯で温めておいたので、

温かさ長持ちウインク


お好みで、岩塩&黒こしょうをガリッとひとふりニコニコ

ベビーリーフにはマヨニヤリ

大抵ハムチーズはさめば美味しくなる(笑)

ちなみに、

ハムは‥‥‥‥‥昨日までの賞味でした!!グラサン

数時間程度過ぎた程度だし、食べちゃった(笑)

旦那ちゃんには何も言わずwww

ちなみに、

晩ごはんも、昨夜の残りものを使うよ~~~爆笑爆笑爆笑

夜は、

昨夜の、骨付きチキンのコンフィを再利用したカレー作ります爆笑爆笑爆笑

3本仕込んで、1本チキンが残ったのでね〜

ホロホロだから、骨もスルンと抜けるので、

骨抜いて、お肉もほぐして、チキンカレーにしちゃおうと思いますニヤリ

チーズフォンデュで使ったお野菜もありますし、

カレーに添えましょうニコニコ

それで、クリスマスのおうちディナーで仕込んだもの、

すべて食べきりになるかなニコニコむふ