私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -33ページ目

朝7時と♥水仙と♥追記と(. ❛ ᴗ ❛.)♥️

やはり朝は寒いね不安


今朝は旦那ちゃん、9時出勤、いつもより1時間半〜2時間近く早い真顔


実は、


金曜日は自宅仕事にしてて、


さらに土曜日も、『ん〜〜〜今日も自宅仕事にしよう♪』って、急遽出勤しなかった真顔


日曜日は休みだった


結局3日間家にいた旦那ちゃん真顔


やっと今日は出勤です(笑)


あたし、


今日は買い出しの日でしたが、


引きこもり5日目!!今日も引きこもろうと思います!!キメてる


だってさ〜


一人でゆっくりする時間ほしいじゃん?(笑)


冷蔵庫の野菜は、大根、小松菜、ネギ、玉ねぎ、人参、ごぼう


あとは、昨夜の鶏焼き肉に使った、鶏もも肉が結構残ってるし、


なんとかなるキメてる


お豆腐も納豆も卵もある、余裕指差し



てことで、



7時になる前からシャッターあけてる

まだ少し暗いね

寒いけど、お外のお花の水やりもしたニコニコ


これは水仙ニコニコ

年間通して、水やりもしてない、土もそのまま、

放置したまま数年、

それでもちゃんと毎年芽が出て、花が咲きますあんぐり

ていうか、
 
知らないうちに咲いて、知らないうちに枯れて、

気づいたら枯れたものが土にかえり、

また春に芽がでてくるよひらめき

雨しか水はもらってないはずなのに、凄いよね〜

ちなみに、

こちらは、チューリップ


まだ芽も何も出てない(笑)

ちゃんと芽が出て咲いてくれるかな?真顔

植えっぱなし、放置しっぱなし、水やりなし、

水仙と同じ扱いのチューリップキメてる

我が家はスパルタだねと旦那ちゃんが言う(笑)

さぁ

間もなく8時です

旦那ちゃん起こしてご飯にするよひらめき


✤✤✤✤✤✤追記✤✤✤✤✤✤


あの水仙は、いつからあるのかしら?と、

ブログを遡ってみたら、ありました!!指差し



すご

ほぼ、きっちり10年前でしたあんぐりあんぐりあんぐり

10年間、土もそのまま、水も雨水のみ、

枯れ葉もそのまま放置(←ちゃんと土にかえるのが凄い)

それでも毎年花が咲くの、凄い目がハート

にしても、

この時に通っていたお教室の先生は、本当に良かったな〜

またお花のお教室、いい先生がいたら通いたいな〜ピンクハート

さて

旦那ちゃんも予定通り出勤していき、

お掃除も終わり、

あとは今洗ってる洗濯物干したらおわりニコニコ

家事終わったら、紅茶いれてゆっくりするのだ指差し

うぇーい

”1/22飼い主放棄で犬1頭の引取り~Mダックスの子犬”

本日のおやつ♥️

旦那ちゃんはお2階でお仕事中ニコニコ


あたしはリビングでのんびりニコニコ


程よいところで休憩に、おやつをお持ちしましょうニコニコ



テクテクニコニコ

お盆に乗せていかない乱雑な妻グラサングラサングラサン  

まぁ、この木製プレートがトレイ代わりということにしておきましょうキョロキョロ

溢れないように、ソロリソロリ〜


いつも冷凍庫にシャトレーゼの低糖質スイーツを買い置きしている

今日はその中からチョコのエクレアを飛び出すハート

朝のうちに冷蔵庫へ移動させて解凍しておいたのだ照れ


コーヒーはお手軽にインスタントで、

旦那ちゃんは、豆からひいたコーヒー以外はミルク入りを好むので、



ミルクたっぷりカフェオレニコニコ

朝ごはんでね、

焼き鮭と、昨日の茹でキャベツのゆかり&釜揚げしらす和えで、

いつもより多めに玄米食べちゃったからねー

おやつは糖質控えめにニヤリ



クリームぎっしりニコニコ

そろそろ17時だけど、まだ暗くないね

日が長くなったねニコニコ

寒いけど、季節は春に向かっているね〜

本日のお花と根っこと♥茶色のアレと♥

本日のお花ニコニコ


といいつつ、正しくは一昨日のお花かなキョロキョロ


昨日のブログにもチラッと写り込んでいましたが、


そのお花をご紹介ピンクハート



今回のお花のテーマは【芽吹き】ニコニコ

春を意識したよ照れ


チューリップ、わらび、ユキヤナギ、ですニコニコ


とりあえず、まずは短くせず、長いままで飾ってますニコニコ

ユキヤナギから芽が出て、蕾がチラチラ開いて、

わらびがニョキッと爆笑

チューリップもひらいてきて〜〜〜



完全な白ではなく、

縁がほんのりピンクのチューリップラブ

なんて可愛いの飛び出すハート

こちらは、年末から飾っている、葉牡丹‥‥‥‥‥ニヤリ


葉が黄色くなることもなく、ピンシャキ〜と元気ですニヤリ

見てみたら、根っこが生えてきてました爆笑


そりゃ枯れないね(笑)

気温が上がるまで生き延びそうですね〜キョロキョロ


しゃわしゃわタイプの葉っぱの葉牡丹だから、

いかにもお正月って感じがでまくってるわけでもないので、

このまま他のお花と合わせながら、様子見ていきましょうニコニコ

今は、いつぞやの豆の花やら、スイートピー、トルコキキョウと、

余り花の寄せ集めで、チマっと飾ってます爆笑

勿体ないもんねピンクハート


さて

今日は、旦那ちゃん、自宅仕事との事で、お家にいますよ〜

あたしは、元々、日曜日まで4日間完全引きこもり予定でしたので、問題ないです(笑)

お昼は、

旦那ちゃんのご希望どおり、昨日作ったおでんの残りですニコニコ

残りと言うとちょっと違うかな

あえて2日分仕込んだといったほうが正しいかなウインク


冷蔵庫から出したばかりの図てへぺろ

コチラは、温めた後↓


旦那ちゃんに、『今回のおでんで、一番だった具はなーに?おねがい

と聞いたら、

『一番はロールキャベツ!!でも大根もうまかった!!』ですってピンクハート

手間かけたかいがあります照れ


結んだかんぴょうも、お出汁がしみて柔らかく煮上がってて、

キャベツも、ボロボロに崩れず、でもお箸で切れて、お出汁がしみしみ飛び出すハート

奇数で7個作っていたから、最後1つ残ったんだけど、

じ~~~~~っとロールキャベツを見つめてるから、食べたいんだなと察したから、

『ロールキャベツ食べていいよピンクハート』というと、

『えっ!!いいの!?おねがいおねがいおねがい』とニコニコ(笑)

そりゃね、

美味しい美味しいって食べて欲しいから、せっせと手間かけて作ってるんだから、

旦那ちゃんに食べてもらうのがあたしも嬉しいからね照れ
 
あと少し残ったけど、

それは、今夜、旦那ちゃんがお酒飲みながら食べるらしいです爆笑

ちなみに、

お出汁は、最高の仕上がりになってますラブラブラブ

キャベツの甘みも出ていて、ついつい飲みたくなる美味しさ飛び出すハート

このお出汁で、明日の朝ごはんは、おうどんにしようかなと思います爆笑

旦那ちゃんに提案したら、『最高っ!!爆笑爆笑爆笑』だってさ(笑)

せっせと朝からお出汁もとって作ったやつだからね、

まろやかで自信作なので、最後の最後まで味わいますグラサン

出汁茶漬け風でも美味しいと思いますが、おうどんの方が楽なので(笑)

あ、

そうそう

おでんの時に欠かせないアイテム飛び出すハート


あははは爆笑爆笑爆笑

愛知県民なら歌えるよね

『つけてみーそ、かけてみそ♪』ってやつね(笑)

ローカルCMってやつかな~

とんかつ、おでん、あれこれかけます照れ

名古屋生活が長かった旦那ちゃんも、普通に食べますよ爆笑

他県の人から見たら、とんでもない!!ガーンと思われるかもですけど、

案外イケるんですピンクハート

こんにゃくとか、

ただ茹でてコレかけるだけで、どんだけでも美味しく食べられるヤバいやつ(笑)

里芋にもいいのよね照れ

湯豆腐にも‥‥‥グラサン

ギョッとされるかもだけど、よく考えてみてよ、

そもそも豆腐もお味噌も豆から出来てるから合わないわけがないし、

田楽(豆腐、こんにゃく、茄子など)だって味噌ついてるから、

なんも可笑しいことはないわけですニヤリふっ

ピグしてた頃、名古屋めしをバカにされたことあるけど、

色々茶色いけど、濃厚で甘辛いだけで、慣れたら美味しいですからてへぺろ

ゲテモノ見るような目で見ないでほしい(笑)

寒い日はおでん♥️お手製ロールキャベツ入りで♥️

朝6時に起床ニヤリ


昨夜は0時には寝たから、まぁ大丈夫かなニヤリ


二度寝したらもっと寝れそうだったけど、


晩ごはんの仕込みしたかったから、そのまま起きましたニヤリ


朝から仕込みたかったのは、おでんピンクハート



朝からせっせと、

大根は面取りして十文字に切り込み入れて、

こんにゃくは塩もみして格子に切り込み入れて三角に切り、白滝も一緒に、

大根と、こんにゃく組を、それぞれを下茹で〜口笛


厚揚げを(←我が家は柔らかな一口サイズの絹揚げが好きなので、コロコロ絹揚げでおねがい

油抜き〜〜〜

お湯にくぐらせてキッチンペーパーで抑えると、

意外と油がべったりキョロキョロ

なので、お出汁が油臭くならないように、必ずやるニヤリ


たまごは、旦那ちゃん大好きなので、たっぷりですニヤリ

2日目も食べたいと言われるから、いつもおでんは沢山仕込みますニコニコ

たまご‥‥‥‥‥‥

2〜3個、殻が綺麗にむけずにボッロボロになりました(笑)

本当は、

牛すじ肉をおでんには入れたいのですが、なかなか売っていないえー

関東では牛すじ肉はあまり売ってないのかな?たまたまかな?

仕方ないので、

お手製ロールキャベツを作りましたよニコニコ


キャベツは、丸ごと使いまして、


外葉からロールキャベツ用にして、

残りは茹でキャベツとして消費しますニコニコ

ロールキャベツ用のキャベツを、厚みを均等にするために、

芯の部分をそぎ切りにするでしょ、

その切り取った芯も、美味しくいただきますニヤリ

捨てるのは、ホントにかたい、最初にくり抜いた芯だけ★


ロールキャベツの中身は、

鶏ひき肉ですよニコニコ


絹ごし豆腐をいれて、黒こしょうでアクセント飛び出すハート

お豆腐入だから、ふんわり肉種です照れ

鶏だからあっさり、おでんにもぴったりです照れ


普通のロールキャベツはそのままにしますが、

おでんに入れるから、雰囲気でるし、ほどけないから、

かんぴょうで結びました照れ


キャベツは、大小二枚重ねしてます照れ

練り物は、だしガラみたいにならないように、

夜食べる少し前に入れますニコニコ


あまり練り物は好まないので、種類は少なめですキョロキョロ

市販のおでんだしは使いませんので、朝からせっせとお出汁もとり、

2つの鍋にわけて、静かに煮ますニコニコ

グツグツしたら台無しだから、気を遣うチューチューチュー

1日時間ある日しか作れないニコニコ



キャベツ組は別に煮といて、

最後にドッキングですグラサングラサングラサン

ちなみに、

あたしは、今日から日曜日まで引きこもるつもりです(笑)

買い物も昨日済ませてきたからね~グラサン

今日からの晩ごはんの献立はこんな感じニコニコ

(木)おでん
(金)春巻き
(土)鰤の漬け焼き
(日)おうち鶏焼き肉

これらに、ちまちました副菜やら、ミニ湯豆腐とか、プラスする感じですニコニコ

とりあえず、日曜の鶏肉は冷凍しといて〜

ブリは、調味料につけておきますニコニコ


以前、魚屋さん(魚料理)の店主がレシピ出してて、

それ見てから、真似っ子しまくってる爆笑

ブリとか脂のきついお魚は数日漬け込むと美味しいとの事で、

そのまま置いとくと持たないし、買い置きする時は、このメニューを入れ込みがちグラサン

美味しいし、魚のニオイが強めのお魚苦手なあたしでも、

臭くなく美味しく食べれるから重宝してるメニューピンクハート

こちらは、

おでんを仕込みながら、ちょいちょいと朝ごはんも用意ニコニコ


キッチンおでんで場所とられてるから、簡単なものでグラサン


おでん用で作った、ボッロボロになったゆで卵と、

その奥は、

ロールキャベツで残った、茹でキャベツ&サラダチキンで、マヨサラダニヤリ

残り物活用の朝ごはんニヤリ

あとは、ミニクロワッサンのハムチーズサンドニヤリ


切り込み入れて、挟んだだけ(笑)

ミニサイズだから、低糖質なパンじゃなくても、糖質抑えめニヤリ

あとは、お湯注ぐだけのカップスープてへぺろ

朝からずっとキッチンにいましたが、

ほぼおでんも仕上がったので、あとは夜ちょいちょいっと仕上げたらいいだけだし、

午後はガンダムをみよう

ちょい前から、懐かしのガンダム見てて(笑)

やっとユニコーンまできたのでニヤリ

ガンダムの間に、ちょいちょい陰の実力者になりたくて!を挟んだりしてますニヤリ

美容と♥ご飯と♥片付けの最後のアレと♥

先日マツエク行ってきましたニコニコ


最近は、

以前と違い、本数も減らし、長さも短いの入れたりして、

まつげの負担を減らし、ナチュラルにしてもらってますニコニコ

ネイルは無しえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん

高校生の時でももっと長かったし、

中学生以来くらい、ちんちくりんな指先が見てて悲しすぎるけど、

やっと最近、すこしこの指先にも慣れてきたかな?

見慣れるって凄いね(笑)

スマホも、全然タップがうまくいかなかったけど、(←謎のミスタップだったの)

今では上手いこと出来るようになったニコニコ

なんなら、このちんちくりんな指先も、なんだか可愛いんじゃない?とも感じてきた(笑)

まぁ

旦那ちゃんが、可愛いよ可愛いよって言ってくれるから、

洗脳されてきたのかもキョロキョロ

ていうか、

爪甲剥離症の改善のために、

徹底的に手のお手入れ、保湿、やっている今

爪は悲しいけど、いい点をあげるとしたら、

手のカサつきがなくなり、スベスベになったことにより、

お顔への摩擦にも影響してきたかな?キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

お肌自体そんなに変化は無いはずだけど、

指先スベスベになったお陰か、お顔が今まで以上にスルンスルンな手触りになったびっくりびっくりびっくり

今までカサカサな手のひらで感じなかったのかな?(笑)

お顔の手触りが、過去一スベスベもちもち、人に触らせたいお肌にラブラブラブ

お顔のお手入れが楽しみで仕方ない爆笑爆笑爆笑

お手入れ繋がりでいくと、

ヘアケアについて、こちらは愛用のヘアオイル飛び出すハート


クロノロジスト(黒い瓶)を愛用しているのですが、

ちょいお高いからね、

お金ケチって、ピンクのを買ってみたのニヤリ

しばらく使ってみて気づいたんだけど、

黒とピンク、髪質に大きな変化が!!ムキームキームキー

ピンクは、あんまりよくないえー

個人的には、香りはピンクのが好きなんですピンクハート

ただ、

髪の毛の状態は、黒を使っている時のほうが、断然いい!!雲泥の差!!

ケチってしまったことが悔やまれるけど、

浮気してピンクを使ったからこそ、クロノロジストの良さを再確認した照れ

もう浮気しないピンクハート


さてさて

こちらはおまけピンクハート

最近の晩ごはん

ある日の【菊花しゅうまい】



の蒸す前の写真(笑)

ほら、蒸し上がったら、熱々をさっそく頂きたいじゃない?グラサン

写真とってる余裕ないよね(笑)

しゅうまいまっしぐら!!爆笑

カラシ醤油も美味しいけど、黒酢をつけるのも好き!!


コチラは、別日の、カマスの天ぷらの日


カマス美味しいよねラブ

あ、

あたしはお魚さばけないので、(←内臓ムリ、生臭いのムリ)

お店でさばいてもらうよニコニコ


ししとうも一緒にピンクハート

ししとうって、たまに激辛があるから、

旦那ちゃんと、恐る恐るたべて、

『大丈夫だった照れ美味しい!!』とか、

『当たりだったーーーーーえーんえーんえーん口が痛い!!』とか、

いつもワイワイしながらししとうルーレットを楽しんでいますグラサン


お魚の天ぷらには、大根おろしが絶対欲しいピンクハート

天つゆ注ぐ前でなんの写真がわかりませんが、

天つゆ用の、大根おろし&生姜ですニヤリ

もちろん、揚げたてをいち早く食べたいので、

出来上がりの図はありませんチュー食いしん坊あるある!!

そして、

こちらは、

週末にむけて、作り置きした、豚汁ニヤリ



たっぷり作っておいて、

お味噌汁代わりに、毎回、食べる分だけ小鍋で温める照れ

具だくさんだから、

おかずが少なくて寂しい朝の朝ごはんにも最適ニヤリ

中身は、

大根、にんじん、ごぼう、里芋、長ネギ、しめじ、

豆腐、こんにゃく、豚バラ肉、ですニコニコ

玉ねぎやら、じゃがいも入れる時もあるけど、今回は上記の具材でしたニコニコ

ちなみに、

何日か前の鶏そぼろは、そろそろ限界かと思い、

蒸し大豆やら、人参やら大根、玉ねぎやら、なんか適当な野菜を加えて、

カレーにして食べきりですニコニコ(←本日のあたしのお昼ご飯ですウインク

人参と大根は、すこしの出汁と一緒にレンチンでやわやわに柔らかく火を通してから入れると、

違和感なく、和風カレーになるニヤリ

本当は、おでんとか、煮物とかの大根&厚揚げをカレーにするのが好きですてへぺろ

スパイスカレーも美味しいけど、

リメイク和風カレーもほっこり美味しいニヤリ

今夜は、鯖の塩焼きと、最後の豚汁(←食べきりニコニコ

カレーやお魚、ニオイのするものを料理したあと、

換気扇まわしても、なんとなくニオイが気になる時に、

こちらを使ってますニコニコ


どんだけか前に、缶が可愛くて買ったものの、

ニオイが好みじゃなく、その上強いので、全然使ってなかったアロマキャンドルキョロキョロ


可愛くて捨てられなかったんだけど、

キッチンの食べ物臭が気になった時に焚くと、

あらピンクハート

濃すぎたお花の香が、いい感じに臭い消しになる〜〜〜〜〜ラブラブラブ

今は、キッチン専用で使ってますニコニコ

お料理して、洗い物して、キッチンのお掃除の最後に、アロマキャンドルニヤリ

捨てなくて良かったー

思いがけず活躍してくれています照れ

家の中で、いつまでも食べ物のニオイが残ってるのは、

ちょい苦手なので、

もちろん部屋が臭いとかも耐えられないし(笑)

香りは欠かせませんピンクハート

ストレス発散と♥️朝ごはんと♥️

週末お天気危なそうねキョロキョロ

ここらは大丈夫かなキョロキョロ

ていうか、明日はあたし、マツエクサロン予約日です‥‥‥

ちなみにジェルネイルは、

爪甲剥離症が改善するまで、ドクターストップかかってるので、

ネイルはキャンセルだよーえーんえーんえーん

毎月のネイル代が浮く浮く(笑)

雨で寒かったら行きたくないなぁえー

まぁ、行きますけどねえー

まつ毛フサフサにして少しでも可愛くしてほしいのでチュー


さて

1時間ほど前に旦那ちゃん出勤していきましたよニコニコ

家事もおわり、のんびりタイム突入です照れ

明日はお天気ヤバヤバね

旦那ちゃんは、自宅仕事にできないスケジュールとのことでしたが、

早く帰宅するようにするらしいニコニコ危ないもんね〜


こちらは

今朝の朝ごはんニコニコ

定期的に納豆な気分が巡ってくる爆笑


いつもより30分早く出るって昨夜言っていたから、

そのように、せっせと朝ごはん作っていたあたしニヤリ

切り昆布を煮て、(←昨夜作り忘れたので笑い泣きでも短時間で出来るからOK!)

菜の花を茹でて、

と、まぁ、その程度なんですが、

いつもより30分早い!!遅れないように!!と、

せっせと仕込んでいたのに、

いざ朝起きてきてから、『10時半前に出勤だったよね?』と確認したら、

んーーーニヤリと暫し考えて一言、

『やっぱり、11時までに出れば十分間に合う!ウインク

ってキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

いつも通りかい!!チューチューチュー

いつも、

9時20分〜9時50分で朝ご飯食べて、

9時50分〜10時半くらいまでコーヒー飲みながらまったりして、

10時半〜ボチボチ身支度、

もしかしたら、10時40分くらいまでのんびりして、

それからボチボチ身支度して、11時前くらいに出勤していくのが通常なんですニコニコ

朝の30分って大きいよね

こっちは間に合うように食事の支度もしますからねえー

それが、
 
結局いつも通りだった‥‥‥‥

まぁ、あたしも余裕あったからのんびり支度していたから別にいいけどー

いつも通りと聞いて、あたしも、

『じゃあ、急がなくて平気だね〜〜〜ウインク』なんて返すだけで、

いちいちあーだこーだは言いません照れ

気の長い菩薩ヨーコですからニヤリ南無南無

話は戻り

こちらも定期的に食べたくなるもの


サバ缶は赤味噌と相性よろしピンクハート

我が家は、こちらのサバ缶愛用してますニコニコ


他のサバ缶も使ってみたりしたけど、

あたし的に、お味噌汁にはコレが好みでした照れ

日持ちもしますし、

このサバ缶は買い置きして、食べては補充、食べては補充としてます照れ


✣✣✣✣✣✣おまけ✣✣✣✣✣✣✣


一昨日

晩ごはんにお好み焼き食べに行ったんだけど、

食べてたら、旦那ちゃんが、

『このあとカラオケ行くー?ニヤリ』とお誘いしてきたので、

6時間ほど楽しんできました爆笑

お好み焼きの後だから、やや鉄板焼臭さを放ちながらグラサングラサングラサン

ちなみに、うちはいつでもフリータイム飛び出すハート
 
そして、

いつも、ランキングバトルで遊んでますてへぺろ

DAMのプロフィールは、魔女っ子、5歳設定グラサン


オトナブルーで首振りしてみるものの、

全く出来ずに、2人で大笑い爆笑爆笑爆笑

旦那ちゃんの歌にも介入グラサン


ふたりとも、9割は古い歌ばかり爆笑

旦那ちゃんもあたしもオタクだから、アニソンめちゃ歌う爆笑 


旦那ちゃん

四月は君の嘘の、光るならをよく歌いますが、

アニメの映像見るたびに、泣きそうニヤリといいます(笑)

あたしは、炎を歌うと、『煉獄さんーーーーー!!』となります(笑)

当時は、

ほんとに胸熱になり、こみ上げるものがあって歌えなくなりそうなレベルになったり(笑)

先日は、八代さんの追悼として、舟唄うたったんだけど、

なんかね

ついついモノマネしちゃって、笑いにいってしまう

八代さん、テレビでしか拝見していませんが、

お人柄が良さそうで、好きだったなぁ‥‥

あ、

谷村新司の、歌うの忘れた(笑)

またいこう照れ

大きな声で歌うのはストレス発散にもなりいいよね飛び出すハート

くだらないあれこれ♥️

スイートピーのいい香りピンクハート

朝晩とじて、暖房全開の昼間は、チューリップも全開爆笑


可愛いピンクハート

スイートピーは2種類入ってますよニコニコ

色では、3色入れてますニコニコ

ピンク、白、黄色(←黄色は1本だけてへぺろ


今日は旦那ちゃんのリハビリ後、お好み焼き食べに行こうと思ってます照れ

鰻も捨てがたかったけど、

粉ものにしたラブラブラブ

ちなみに、昨日は、旦那ちゃんのリクエストで、豚肉のソテーでしたニコニコ

シンプルに塩コショウのみで食べたいとの事でした照れ

豚肉に添えたのはコチラ


プチヴェールピンクハートピンクハートピンクハート

ケールのような、芽キャベツのような〜〜〜

ちょいゴワゴワした葉っぱだけど、フライパンで焼き付けて、ほんの少しのお塩パラリで、

甘くて美味しいので、お気に入りのお野菜ですおねがい

見つけたら、必ず買うかもてへぺろ

あとは、舞茸も一緒にソテーして添えましたよ照れ

あとは、

長芋をスライサーで極細の千切りにして、

ほぐした明太子をのせた一品ニコニコ


まぜまぜ、お好みでお醤油すこし、美味しい照れ

あとは、

トマトとブロッコリーと、

松山あげとお豆腐とセリのお味噌汁ニコニコでした


✣✣✣✣✣✣✣おまけ✣✣✣✣✣✣✣✣



定期的に食べたくなる照れ

昨日は珍しく、おひとりさまのオジサマを見かけたキョロキョロ

このお店よく来るけど、女性のおひとりさまは見るけど、

オジサマでおひとりさまって初めて見かけました照れ

一人でパスタ食べてて可愛かった爆笑

宝くじと♥️朝ごはんと♥️お花と♥️

最近


パッと目覚めると、6時数分前です


何日連続かな?キョロキョロ


大体、5時56分とか、57分とか、そんな感じキョロキョロ


アラームは一切セットしてないですキョロキョロ


旦那ちゃんは、


あと少しあと少しタイプだから、起きもしないのに、


30分くらい前からアラーム鳴らし始めるので、


寝すぎたとしても、


最悪、旦那ちゃんのアラームで起きたら、なんとかなるのでキョロキョロ


でね


早く寝すぎて目が覚めるのかもと思い、


昨夜は、アニメ見まくって、深夜1時半に寝たのニヤリ


予想では、8時前くらいに目が覚めるかな、と寝たら、


今朝5時54分に目が覚めましたニヤリなぜ(笑)


これが年を取ったということなのでしょうか〜!?


ジジババは朝早いじゃん?(笑)


ただ、


二度寝はできるのよ


二度寝したらしたで、次目覚めると8時半とかなの(笑)


どうせ6時前に目覚めるなら、早く寝たほうがいいねキョロキョロ


ちなみに、旦那ちゃんは、4時頃トイレに起きてるらしいwww


夫婦揃って老化まっしぐら爆笑爆笑爆笑


そんな本日の朝ごはんニコニコ



実は朝早く起きて、時間に余裕があったから、


すでに1つブログアップしてるんだけど、


ブログ更新後に食べた今朝のごはんですニコニコ



あたしの鶏そぼろは、


あまり濃くありません


甘辛いけど、濃すぎる味付けにはしてないの


他のお料理に使いまわしするためにてへぺろ


ただ、味はちゃんと程よくつけてあるので、鶏そぼろご飯としても美味しいのだ照れ


下のたまごは、炒り卵にはせず、


だし巻き卵くらいの水分量で、ふわふわ卵に仕上げてますラブ


卵の下には、玄米ごはんが仕込んでありますよニコニコ


我ながら、めちゃウマピンクハートピンクハートピンクハート


お味噌汁も、絶妙な薄さ(笑)


薄さと言うとマズそうだけど、これがまたギリギリの絶妙な濃さなんです(笑)



年齢的に、なるべく薄味を意識するんですが、
 
不味いのは受け入れられないのでショボーン

お出汁をしっかりとって、旨味で塩味をカバーニコニコ

めっちゃ美味しい照れ

毎回旦那ちゃんに、

『本当にヨーコさん上手に作るね、絶妙だよ!!ウマい照れ

と言ってくれる爆笑

旦那ちゃんが選ぶ、ヨーコさんの手料理好きなランキング(ヨーコさんの手料理といえばランキング)

では、

長年、上位にランクインしている(笑)

それはそうと、

今朝、

『そういえば〜〜〜』と、急に思い出したのはコチラ


年末ジャンボ宝くじ〜〜〜

3万円分ニヤリ

旦那ちゃんが3万円分ずつ、必ず毎年欠かさず買っている宝くじですニコニコ

いろいろ心配があったり、バタバタしていたりで、あたしは忘れていたし、

旦那ちゃんは、単純に、買ったまますっかり忘れてるパターンキョロキョロ

そろそろ窓口に持っていったら機械通して確認してくれるんじゃなかろうかと見てみたら、

どうやら、とっくにその期間に入っているようだったからね、

今日は何も予定ないし、

宝くじ当たってるか見てもらいに行ってきましょうニコニコ

今回はね、

宝くじ売り場の窓口横で売っていた、宝くじケースを買ってそこに入れて保管していだ〜

少しでも大きく当たったらいいなぁ爆笑


100枚

当たりはあるかしら?爆笑


✣✣✣✣✣おまけ✣✣✣✣✣


年末に買ったお花


まだ枯れてませんびっくり

お正月明けから寒い玄関に置いていたんだけど、

マムもパリッとしているし、

葉牡丹も綺麗なままですびっくり

やはり、寒いところだと、お花が長持ちしますねニコニコ

さすがに葉牡丹だし、撤去したい気持ちはあるけど、

まだ綺麗だし、もう少し飾っておこうかなキョロキョロ

うしろのは、

先日買ったチューリップですが、

お部屋の暖かさで、花ぴらパッカーンと開きまくってます爆笑

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

宝くじ〜〜〜〜



無念wwwww

いつかまた、高額当選に一枚入る日を夢見て爆笑

朝ごはんと♥️嫌がらせなのか!?という出来事と♥️

嫌がらせかな?と思う出来事えー


走行中に、前の車が、ウォッシャー液だしてワイパーワシャワシャ、


そして、


走行中だから、当たり前のごとく、後続車のうちの車が汚い飛沫をあびる‥‥‥‥


嫌がらせですか?キョロキョロ


あたし、


走行中にウォッシャー液の飛沫浴びせられるのって、


年に2〜3回やられるんすよえー


嫌がらせかな?


前は、


金属(コインらしきもの)でギィーーーっと何十センチも傷つけられたりえー(←数回ある)


スーパーの駐車場にて、フロントガラスに噛み噛みしたガムをベタッと押し付けられていたりえー


買い物して車に戻るわずかな間に、


傘の骨みたいな金属の棒がワイパーあたりに仕込まれたりえー

(←サイドミラーあたりまではみ出していたから気付いた)


幼稚で悪質なイタズラを多々受けてきたんですけどね、


ある意味、


この走行中のウォッシャー液やるのも、嫌がらせだと思うわけですよ


後続車の有無を確認してからとか、


せめて停車した時にするとかーえー


まぁ


傷つけられると、外車ということもあり、修理費が高額になるから本当に痛いんだけど、


ウォッシャー液の被害は、洗車代で済むんだけど、


なんせ、


やられた時に、イラッとするわけっすよえー


まぁまぁ気が長い菩薩のようなあたしでも、


出先でいきなりそれやられると、少々イラッとするわけっすよえー


昨日も、ウォッシャー液ブシャーっとやられ、



耳鼻科の時間も迫っていたので、(←地味にクリニック通いの日々。アラフィフだから仕方ない口笛)

ガソリンスタンドでの手洗い洗車は時間かかるし、

応急処置的に、自動洗車機に通しましたえー

ほんと走行中のウォッシャー液ヤロウ達の奇行をどうにかしてほしい笑い泣き

ちなみにー

耳鼻科はねー

よく繰り返してるやつなんだけど〜

外耳湿疹ってやつです

耳掃除(綿棒含む)がやめられなくて、5年に一回くらいでかかってますえー

かゆかゆで、耳いじって、さらに酷くなる、悪循環えー

耳鼻科で、リンデロンの塗り薬と、リンデロンとあと一種類の点耳薬をもらってきたえー

点耳薬って気持ち悪いよね〜

溺れたみたいな気持ちになるニヤリ


さてさて

最近サニーレタスがお気に入りなあたしニコニコ

いつものフリルレタス?より、最近なんだか美味しそうに見えてピンクハート

ボリュームあるし、柔らかいし照れ


いわゆる普通のレタスは、サラダにはほぼ使わない我が家です

サラダにするには、

1枚1枚がぺたんこで、サラダには使いづらいし、水分いっぱいでちゃうからね~

だから、基本我が家のサラダはフリフリ系のレタス使用ですニコニコ


早々と混ぜちゃうと水が出るので、ここまでの準備だけして、

あとは、

食べる直前に、オリーブオイルをまぜて、最後に岩塩とブラックペッパーを混ぜて完成飛び出すハート


ふんわりおねがい

ナッツもよく入れますが、今回は無し〜

ブラックオリーブがトマトと最高に合うラブ

塩気のあるところにコーンが甘くて〜〜〜

サラダチキンでボリューム出るしニコニコ

味付けシンプルだけど、具材の旨味があるから、美味しくてお気に入りのサラダです照れ

サラダがボリュームあるから、おかず無してへぺろ

パンと、

あとは、さすがにサラダでは冷え冷えになるから、

温かいもので、枝豆のポタージュスープニコニコ


こんな時期外れな枝豆グラサン

かき揚げとかで使った冷凍むき枝豆ののこりを使用ニコニコ


濃厚

ここに牛乳いれてのばして、隠し程度にほんの少しのナツメグニコニコ

豆臭さが消えていい感じになるグッ

ちなみに、

ポタージュ&サラダの朝ごはんは、昨日の朝のものだよニコニコ

昨日の夜、作り置き用に鶏そぼろをつくっておいたので、

今朝は、ふわふわたまごの鶏そぼろご飯にしようと思いますニコニコ


冷え冷えの図だから、全然美味しそうに見えないけど、

温めたら、ジューシーに生き返りますから(笑)

ふわふわたまごに、鶏そぼろのせて、

紅生姜と万能ねぎで、最高なご飯になるのです照れ

さて、そろそろご飯にしましょうニコニコ

卵は超スピードで仕上がっちゃうから、ご飯をよそってから作るよニコニコ

ふんふわあつあつな卵に、毎回旦那ちゃんは悶絶している(笑)

あとは、

お味噌汁と、ブロッコリーと、トマトグラサン