close to you -8ページ目

一種の生地で5種のパン♡

おはようございます天気


最近 ずーっとメロンパンが食べたくて 昨日はメロンパン作りを開始☆


14個分のパン生地が出来たので全部メロンパンにするか考え


半分はメロンパンに もう半分は おうちにあった好きなものトッピング
クロワッサン


一つのパン生地で5種類のパンが出来上がりました☆



クロワッサンメロンカスタード入りメロンパン
クロワッサンチョコチップメロンパン
クロワッサンクリームパン
クロワッサンレーズンくるみパン
クロワッサンコーンマヨパン


材料→メロンパン14個分

*パン生地(14個分)*
   強力粉300g、 砂糖30g、 塩4g、 バター45g
   卵+牛乳190cc、イースト5g
*メロンパン皮*
   薄力粉200g、 ベーキングパウダー小さじ1弱、 卵1個
   砂糖75g、 マーガリン50g

   飾り用グラニュー糖 適量


食事作り方
 メロンパン皮
①マーガリンを泡立てクリーム状にし、そこに砂糖を加えて混ぜ
 溶いた卵を少しづつくわえて滑らかに混ぜ合わせる。
 薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけて バターの中に入れ
 ゴムベラでまとめてラップに包み冷蔵庫で寝かす

 
②パン生地の材料をホームベーカリーに入れて パン生地コースで
  スイッチオン

③生地が出来たら スケッパーで生地を14等分して丸くする。
  濡れ布巾をかぶせて15分間休ませる


④冷蔵庫で冷やしておいたメロンパン皮を14等分にして丸め
 ラップに包み10センチくらいに伸ばして、パン生地にかぶせる

⑤スケッパーなどで軽く筋をつけて、グラニュー糖をまぶす
 お皿にグラニュー糖を入れ、メロンパンを逆さにしてつけると
 付けやすいです

⑥2時発酵のあと、180度に余熱したオーブンで12~15分焼く
 






メロン皮は半分を冷凍して次回使用することに
メロンパン

メロンがあったのでカスタードを作ってミキサーでジュースにしたメロン果汁を加えて煮詰めメロンクリームに

カスタードより黄色い


普通のカスタードより色が濃厚になって メロン味がついて美味しくなった~

コーンマヨはパン生地を手で軽く潰して マヨネーズを適量
その上にコーンを乗せ 焼き上がったらパセリなど

くるみレーズンは 一つの生地に好きなだけまぶして 丸くしたら
焼き上げる前に ハサミで生地に十時を入れグラニュー糖をまぶす

スライスアーモンドのせはクリームパンです



メロンクリームのメロンパン 中はこんな感じ



休日最後の朝は パンがいくつかあって ちょっとパン屋さん気分です


ずっとメロンパンが食べたかったので満足な朝でしたスプーン&フォーク








今日は3連休の最後、朝から日差しもイッパイ天気天気


家族でお外遊びをエンジョイしよ~~~dogdogdog


バナナブレッド☆

今日の朝はHB(ホームベカリー)を使ってバナナブレッド作ってみましたバナナ


ハートバナナブレッドハート


〈材料〉
バナナ3本• 強力粉200グラム• 卵1個• 牛乳50cc• 砂糖20グラム
塩4グラム• バター30グラム• はちみつ10グラム• イースト3グラム
お好みで→くるみ チョコ

*作り方*
バナナを適当な大きさに潰して材料と一緒にHBに入れる。
おうちに クルミとチョコチップがあったので その二つを後から投入しました。
焼き上がったら お好みのトッピングをして出来上がり☆

熟したバナナがあったので今日は3本も入れてみました
実際は1-2本で作れるけど 3本入れたら とーってもモチモチなバナナブレッドになりました
ハート

ブレッドというより ケーキっぽい感じ

粉砂糖をふって チョコとメープルシロップをかけてみました



チョコとくるみとバナナがGOOD☆




昨日は ベビちゃんの運動会☆

0歳から5歳までの子供が集まって みんなで走り回ってました
あかちゃんあかちゃんあかちゃん



うちのべびちゃんは まだハイハイ出来ないので ママガンバッて

走りました~~





車の中でパチリ



最近 よだれが止まりません。。。。。



メロンアイスクリーム

オーブンがまだ使えない今日のおやつはアイスクリームice*


冷蔵庫に 先日買ったメロンがまだ残っていたのでメロンアイスクリーム


にしましょう


夏にしか味わえないので 旬の物を味わってみましたマスクメロン



アイスクリームは大好きなので毎日でも食べれちゃうほど


私も ダンナサマも大好きです




〈材料〉

メロン  1/3個(約300グラム)     砂糖   50グラム

生クリーム   100cc               卵白   1個分

レモン汁    少々


作り方おたま

砂糖に大さじ1の水を加えレンジで40秒程加熱し、
 シロップをつくる。(砂糖が溶けていれば良い)

②メロンは種を取りミキサーでピューレ状にするか ザルでこして
 300cc用意する。
 メロンピューレとレモン汁、シロップを合わせて冷凍庫に入れ
 少し凍るくらいに冷やしておく

卵白を泡立てる。角が立つまでしっかり泡立ててメレンゲにする。
 生クリームはつのが折れる位の8分立てに泡立てる。
 ピューレを取り出し、生クリームとメレンゲを加えて手早く
 混ぜ合わせ、冷凍庫で30分冷やし固める


取り出して全体を大きく混ぜる。(手早く行なうこと)
 もう一度冷凍庫で30分冷やし固め、全体を大きく混ぜ合わせて
 できあがり。



メロンが入っているので、ちょっとシャーベットっぽいアイス
ice*


しっかりメロンの味がついていて美味しいね~|



最近 やっとmacに慣れて来た
パソコン

パソコン変わると大変ねー











夏の素揚げ

おはようございます


今日も北海道は雨
傘傘傘


ずいぶん続く雨だなぁ。。。


昨日は 素揚げ野菜で一品


カラフル野菜は夏バテ防止に良いと聞いて



お豆腐1丁は片栗粉を付けて揚げて なす いんげんは素揚げ。
トマト半分は角切りにして、麺つゆ大さじ2と1/2  醤油 小さじ2
酢大さじ1 水大さじ2と和える。
お皿に豆腐 野菜を盛り、トマトたれをかける

さっぱりして暑いときには食べやすい
トマト


豚肉巻きじゃがのみそ煮


じゃがいも1.5センチ幅に切り 豚肉で巻いて, 油をひいたフライパンで
こんがり焼き、だし2カップと酒 みりんを入れ蓋をして7、8分煮る。
味噌大さじ3 醤油小さじ1 砂糖おおさじ1を入れ さらに
7、8分煮る
最後に長ネギに火を通す


あとはダンナサマが好きな納豆オムレツ



私は納豆は好きだから毎日食べます


五目ご飯はルクルーゼで炊いてみました

お餅1枚入れて炊いてます
もち米が入ってなくてもお餅でモチモチの五目ご飯になります






今日は大根のお味噌汁。大根をごま油で炒めてからお味噌汁を作った
これは テレビで君島十和子さんが言ってたので さっそく
スプーン&フォーク
動物性の油より植物性の油が体に良いとよく聞くから
油の摂取の仕方も大切ねー
お味噌汁 香ばしくて美味しくなりました


今日は雨でお散歩に行けないので ベビちゃんの甚平作りの予定

私も子供のころ 母親に甚平を作ってもらってたので

さっそく私も子供に甚平作り
ワーイ











びっくりドンキーのハンバーグ



おはようございます


この前 テレビで「びっくりドンキー」のハンバーグっぽくなる


レシピが紹介されていて さっそく作ってみました


このハンバーグはcookpadCOOKPADで一番人気みたい☆




ハンバーグのタネにお味噌とマヨネーズが入って、なんと斬新☆


サラダもドンキーのように盛りつけてみました


ダンナさまと二人で 本当にドンキーっぽいねと


大きなハンバーグを完食食事



あとは じゃがいもあげ 



薄くスライスしたジャガイモに片栗粉をまぶして揚げ,


塩をふる。今日は塩 & オールスパイスで☆


あとは 残っていて春巻きの皮にチーズを巻いて揚げました


これに メープルシロップをつけて食べるのが なんと美味しいハート


おつまみというか ちょっとスイーツっぽい






最近はまっている 白のペイント


木を白く塗るのが大好き



100円ショップで買ったトレーを白くペインとして


残っていて生地を巻いて お箸入れに


コースターはバックを作った残りの生地でハートハート


北海道は今週毎日くもり&雨傘


お日様が出ないと、お花が育たないなぁ