一種の生地で5種のパン♡
おはようございます
最近 ずーっとメロンパンが食べたくて 昨日はメロンパン作りを開始☆
14個分のパン生地が出来たので全部メロンパンにするか考え
半分はメロンパンに もう半分は おうちにあった好きなものトッピング
一つのパン生地で5種類のパンが出来上がりました☆
メロンカスタード入りメロンパン
チョコチップメロンパン
クリームパン
レーズンくるみパン
コーンマヨパン
材料→メロンパン14個分
*パン生地(14個分)*
強力粉300g、 砂糖30g、 塩4g、 バター45g
卵+牛乳190cc、イースト5g
*メロンパン皮*
薄力粉200g、 ベーキングパウダー小さじ1弱、 卵1個
砂糖75g、 マーガリン50g
飾り用グラニュー糖 適量
作り方
メロンパン皮
①マーガリンを泡立てクリーム状にし、そこに砂糖を加えて混ぜ
溶いた卵を少しづつくわえて滑らかに混ぜ合わせる。
薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけて バターの中に入れ
ゴムベラでまとめてラップに包み冷蔵庫で寝かす
②パン生地の材料をホームベーカリーに入れて パン生地コースで
スイッチオン
③生地が出来たら スケッパーで生地を14等分して丸くする。
濡れ布巾をかぶせて15分間休ませる
ラップに包み10センチくらいに伸ばして、パン生地にかぶせる
⑤スケッパーなどで軽く筋をつけて、グラニュー糖をまぶす
お皿にグラニュー糖を入れ、メロンパンを逆さにしてつけると
付けやすいです
⑥2時発酵のあと、180度に余熱したオーブンで12~15分焼く
メロン皮は半分を冷凍して次回使用することに
メロンがあったのでカスタードを作ってミキサーでジュースにしたメロン果汁を加えて煮詰めメロンクリームに
普通のカスタードより色が濃厚になって メロン味がついて美味しくなった~
コーンマヨはパン生地を手で軽く潰して マヨネーズを適量
その上にコーンを乗せ 焼き上がったらパセリなど
くるみレーズンは 一つの生地に好きなだけまぶして 丸くしたら
焼き上げる前に ハサミで生地に十時を入れグラニュー糖をまぶす

最近 ずーっとメロンパンが食べたくて 昨日はメロンパン作りを開始☆
14個分のパン生地が出来たので全部メロンパンにするか考え
半分はメロンパンに もう半分は おうちにあった好きなものトッピング

一つのパン生地で5種類のパンが出来上がりました☆





材料→メロンパン14個分
*パン生地(14個分)*
強力粉300g、 砂糖30g、 塩4g、 バター45g
卵+牛乳190cc、イースト5g
*メロンパン皮*
薄力粉200g、 ベーキングパウダー小さじ1弱、 卵1個
砂糖75g、 マーガリン50g
飾り用グラニュー糖 適量

メロンパン皮
①マーガリンを泡立てクリーム状にし、そこに砂糖を加えて混ぜ
溶いた卵を少しづつくわえて滑らかに混ぜ合わせる。
薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけて バターの中に入れ
ゴムベラでまとめてラップに包み冷蔵庫で寝かす
②パン生地の材料をホームベーカリーに入れて パン生地コースで
スイッチオン
③生地が出来たら スケッパーで生地を14等分して丸くする。
濡れ布巾をかぶせて15分間休ませる
ラップに包み10センチくらいに伸ばして、パン生地にかぶせる
⑤スケッパーなどで軽く筋をつけて、グラニュー糖をまぶす
お皿にグラニュー糖を入れ、メロンパンを逆さにしてつけると
付けやすいです
⑥2時発酵のあと、180度に余熱したオーブンで12~15分焼く
メロン皮は半分を冷凍して次回使用することに

メロンがあったのでカスタードを作ってミキサーでジュースにしたメロン果汁を加えて煮詰めメロンクリームに
カスタードより黄色い
普通のカスタードより色が濃厚になって メロン味がついて美味しくなった~
コーンマヨはパン生地を手で軽く潰して マヨネーズを適量
その上にコーンを乗せ 焼き上がったらパセリなど
くるみレーズンは 一つの生地に好きなだけまぶして 丸くしたら
焼き上げる前に ハサミで生地に十時を入れグラニュー糖をまぶす
スライスアーモンドのせはクリームパンです
メロンクリームのメロンパン 中はこんな感じ
休日最後の朝は パンがいくつかあって ちょっとパン屋さん気分です
ずっとメロンパンが食べたかったので満足な朝でした
今日は3連休の最後、朝から日差しもイッパイ
家族でお外遊びをエンジョイしよ~~~