今朝はごま食パン
おはようございます(^-^)/
よくパン屋さんで買っていたごまの食パン さっそく おうちでも作ってみました
ごまは身体に良いし 大好きです
ホームベーカリーで焼いてます
あっさり生地のパンに胡麻はとっても合います☆
強力粉 250グラム
砂糖 15グラム
バター 15グラム
塩 5グラム
水 165CC
スキムミルク 7グラム
(スキムミルクは 粉ミルクやコーヒーの粉末クリープでも
代用出来ます)
イースト 4グラム
ごま 大さじ2強
ごま以外の材料をホームベーカリーにセットして、ミックスコールがなったら
ごまを投入します
焼きたてのごまの香りもいいですね~~~
中には このくらいの ごまが入っています
焼いてバターをつけても美味しいですが、この生地には
サンドイッチなどの 野菜 チーズなどが とっても合います(^-^)/
今朝は、からしバターとマヨネーズをぬって、 レタス チーズ たまごを
はさめて食べました
朝はパンが食べやすいので パン & コーヒー 、お野菜 果物 ヨーグルト
スープ チーズ
こんな感じが定番です
今日は お天気が良いので お昼からベビちゃんと ベビーカーデートです
煮込みハンバーグ & コーンスープ
昨日は、ベビちゃんのBCGも無事に終わり、ホッと一安心でした
先生の顔を見て 口をへの字にして泣きそうな顔になってたけど、頑張ってました
4ヶ月になり、身長65センチ 体重8280グラム だいぶ大きくなったなぁ
晩ご飯は 煮込みハンバーグとコーンスープでした
以前、料理教室で習ったレシピを 自分好みにアレンジ
けっこう ふっくらなハンバーグです
材料(3人分)
●ハンバーグ
合い挽き肉 300グラム
タマネギ 小1個
卵 1個
パン粉 20グラム(1/2カップ)
牛乳 80CC
ナツメグ お好みで
塩こしょう 少々
●煮込みソース
小麦粉 大2
タマネギ 1/2個
水 250CC
コンソメ 1個
バター 10グラム
ウスターソース 大3~4
ケチャップ 大3~4
お好みのキノコ 適量
1 パン粉は牛乳に浸し、ハンバーグのタマネギはみじん切り、ソースの
タマネギは薄くスライスする。
2 みじん切りタマネギは 油大1で きつね色になるまで ゆっくり炒める。
3 ボウルに 挽肉、1のパン粉、2のタマネギ、卵、塩こしょう、ナツメグを入れ
ねばりが出るまで混ぜる。タネは好みの大きさに等分し、空気抜きをしたら
小判型に整え 真ん中をへこませる。
4 フライパンに小麦粉を入れ、きつね色になるまで じっくり炒め、
お皿にあけておく。
5 そのフライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグをいれ両面焼き色をつけたら
皿にあける (中火で2分、ひっくり返して1分程度)→ここで半生でもOK
6 5のフライパンにバターを入れて タマネギ、きのこを炒め、しんなりしたら
炒めた小麦粉を入れ、全体に絡めて 残りのソースの材料を入れて
煮立たせます。
7 焼いたハンバーグを戻し、ふたをして煮込む(10~15分)
かぼちゃのサラダは一口大に切ったかぼちゃを好みの堅さにゆでで、マヨネーズ、ヨーグルト、であえました。甘めが好きな方は お砂糖をプラスしても良いと思います
軽くローストしたスライスアーモンドをのせたら おいしいですよ☆
今日のバナナケーキ(紅茶葉入り)
今日は バナナケーキを焼きました
紅茶を合わせたらどうなんだろうと思い、ティーパックを2つ入れて 紅茶バナナケーキです。
朝食用に作ったので 砂糖は少なめにしたけど、バナナ3本入ってるので バナナの甘さで ほんのり甘いケーキになりました
ホットケーキミックスを使ってるので とっても簡単です
材料 (18センチ ケーキ型か パウンド型2本分)
ホットケーキミックス 200グラム
バナナ 3本
たまご 2こ
バター(マーガリン) 80グラム
さとう 50グラム
ティーパック 2つ
粉砂糖 お好みで
今回はキャラメルバナナを上にのせました
まず、キャラメルバナナを作ります
水大さじ2 砂糖10グラムを小鍋に入れてキャラメル色になるまで中火にかけ それから輪切りにした
バナナ1本をいれ バナナにキャラメルを絡める。(やりすぎると バナナがとけtしまいます)
ホットーケーキミックス、たまご マッシュしたバナナ(2本) バター(柔らかくしておく)
さとう(40グラム) 袋から出したティーパックを ボウルに入れて混ぜ合わせる。
その都度 混ぜた方がやりやすいです
ケーキ型にクッキングシートをひくか、型にバターをぬって小麦粉をかるくつける。
ミックスした生地を型に流し込み、キャラメルバナナをトッピングして 180℃のオーブンで30から40分焼く。
お好みで、粉砂糖をかけてください
ベビちゃんは タオルで作った ひよこのスタイをしてみました
今日は午後から BCGです
泣かないで がんばれるかなぁ・・
フランスあんパン☆
今日のパン作りはフランスあんパンです
普通のあんパンも好きだけど、パンやさんに売ってるおやきのような あんパンを思い出して作ってみました
あっさりした生地なので食べやすいです
焼くときに天板をのせて焼くので 平たいパンになります
ホームベーカリーに生地をまかせてしまえば、あっというまにフランス生地のあんパン作れます
レシピはこちらにあります ↓
夜は残っていた長いもを 豚肉 しそで巻いて焼いてみました
七味をかけて おつまみ感覚になりました
長芋のシャキシャキ感がなかなかGOODです
最近、うちのベビちゃんは おむつかぶれになっしまいました
いつも以上に清潔にして 早く治るように頑張っています
ベビちゃんは、最近ガーゼを持つと カイジュウのように口に加えます
たまにカイジュウになって困らせるけど。。。。。
笑われると やっぱり微笑ましいのでした