家庭菜園
おはようざいます☆
昨日の おうちゴハンは
麻婆豆腐、なすのひき肉あんかけ トマトサラダ
中華やさんで エビチtリの下に敷いてる このカリカリは 春雨です
今回は 揚げナスの下に敷いてみましたが、春雨とひき肉あんが
なかなか相性良いです☆
春雨のカリカリうまく出来たので載せました
こちらのレシピは↓
トマトは輪切りにしたらお皿に並べ 小さじ1の砂糖を全体にまぶし
冷蔵庫に入れておく。(トマトがフルーツトマトみたくなる☆)
ドレッシングは オリーブオイル大さじ1、酢大さじ1、からし小さじ1
砂糖小さじ1を混ぜ合わせ、冷蔵庫から出したトマトにかける。
このサラダ 食べやすいです☆
麻婆あんは、しょうが ニンニクでひき肉を炒めたら、鶏ガラスープ
醤油 甜麺醤 酒 砂糖 醤油で味付け
麻婆豆腐は自分で作ったら やっぱり美味しい☆
びっくりしたことに 今朝の北国の気温は4℃(><)
これじゃぁ 外に植えたお花も 凍えて死ぬのではないかと不安。。
とりあえず 家の裏にある小さな畑に石灰まいて
畑の準備
去年、栽培していたトマトが美味しかったので食べたトマトの中から
種をとっておき、 植えてみました
見事に芽が出てきました
また今年も実をつけてくれるかな~~
しょうが焼きと 稚貝の酒蒸し
最近、スーパーで稚貝が多く出回ってます
このホタテの赤ちゃん 結婚する前まで食べたことなかったけど
安いし 美味しい☆
稚貝はお味噌汁にいれると 出しが出て 美味しいお味噌汁になります☆
お肉は 小麦粉をつけてから フライパンで両面焼き、 しょうゆ 砂糖 みりん
酒 しょうが りんごジュースで味付け
りんごジュースが 良い甘めになるとテレビで見てから しょうが焼きは
この味付け。なかなかGOOD
前日に使ったアボカド半分。。。どうしようかとカクテルサラダに
アボカド半分 トマト半分を一口大に切って わさび醤油であえました
最近、わさび醤油のおいしさに気づき けっこう はまっています☆
サラダにも わさび醤油は合いますよ~
最近、アボカド 大好きです
アボカドは、栄養価が高く、コレステロールを下げるし、老化防止に役立つ
ビタミン ミネラルいっぱいです
私の栄養が ベビちゃんにもいくと考えたら 色々 バランスよく
食べなきゃね☆
ケーキBOX 2個目
最近、小箱を作るのが好きです
牛乳パックで箱作ったり(妊娠してから 牛乳を一杯飲んでるので
箱がよくゴミになっていた)
いちご ラズベリー ブルーベリーがのってます
これは お義母さん用に作ってみました
はたしてお母さん世代は、こんなの使えるかなぁ~~~
お義母さんに手作りの物をあげるのが 好きになってきた
今日この頃。お菓子を作ったり 手芸のもの作ったり
離れてる分、たまに何かしてあげれるのが嬉しいな
次は、自分の母親に作る予定
昨日の夜は、ダンナサマがひなくて ひとりゴハンでした
卵好きな私は よくオムライスを食べます
トロトロたまご&デミグラスソース 大好きです(‐^▽^‐)
ごはんは1膳分だけど ピーマン タマネギ にんじんなど 野菜をイッパイ
入れたので けっこうボリュームイッパイになりました
今日は、お天気が良くて 清々しいです
今日も 良い一日でありますように
ゆかいな仲間たち♪クリームパンでわんちゃん
おはようございます
うちには5匹のワンちゃんがいます
その子たちのパンを作ってみました
中身はクリームの クリームわんちゃんです♪
普通のクリームパンと行程はそんなに変わらないので
けっこう簡単に作れます
うちの犬より カワイイ顔してるかも
作り方はこちら↓
こちらが うちの ゆかいな仲間たち♪
ヨーキー2匹 & トイプードル & ティーカッププードル & チワワ
毎日 うちの中は運動会です
そして 小さなカイジュウ
小さなカイジュウも 最近は 足をバタバタやるのが
好きなようです
カレイのから揚げとバンバンジー
子どもが生まれてから お買い物になかなか行けなくて
家にある材料で料理をすることが増えてきたこの頃。
前よりも 献立を考えるのが難しくなってきたなぁ。。。
昨日の晩ご飯は
カレイの唐揚げ、バンバンジー、ふろふき大根 でした
カレイは うろこと内臓を取って 塩こしょうをふり 小麦粉をつけて揚げました
紅葉おろしが ちょっぴり辛くて良いかも
まず大根は3cm厚さの輪切りにし、皮をむき、面取りをし、隠し包丁を入れる。
米のとぎ汁で固めに茹で、荒熱がとれてからきれいに洗う。
1 鍋にだし昆布と大根をならべ、出し汁3カップを加え
やわらかくなるまで弱火で煮る
2 小鍋に味噌80グラム、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、
煮出し汁大さじ2を加え 練り混ぜて火を通す
3 大根を器に盛り、3の練り味噌をかける
大根は1本あると、色々使える
お味噌汁、大根おろし、おでん、おろし蕎麦、煮物などなど。。。
大根はコレステロールが高い方にも すごく効果的☆
(うちのダンナサマ。。。。。)
今日は 鶏ももにく1枚を茹でて そのゆで汁は わかめスープにしました☆
ごまダレをかけて食べたら お肉も野菜も美味しいです
酢漬けは母親がよく 酢は身体に良いからと言って
作っていました。自分も最近は 同じ物を作ってるなぁと
感じます。
大根1/3本は薄切りにして、酢20cc、砂糖大さじ7、
塩大さじ1弱 酒小さじ1、この調味料を混ぜ合わせ
切った大根を入れておく。
数時間したらたべれますが1日置いた方が味がしみてます☆
食紅を少々入れて ピンク色にしました(^^)
食紅は お好みで