リストって何? | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 

「○○って何?」シリーズですラブラブ

プログラミングって何? 
プログラミングって何? ~続き
SQLって何?世界のプログラミング教育から。 
変数って何? 

 

 

今日はリスト!

変数がデータを入れる箱だとすれば、リストは引き出し。

たくさんデータが入れれます。

しかも引き出しの数も自由に増やせますキラキラ

 

 

Scratchにもリストは用意されていますよ。

これだとリストの名前が「あああ」で、各引き出しに「1月」「2月」「3月」というデータが入っていることになります。

 

 

リストは便利で色々使い道がありますよ。

でも、「リスト」というデータ型がないプログラミング言語もあります。

そうなるとリストの代わりに「配列」というものを使わないといけません。

配列は変数の箱に背番号がついて、1番目2番目・・・と箱がたくさんあるイメージです。

配列は箱の数を決めないといけないのが、リストと比べて不便なとこですね。

 

 

お子さまがプログラミングを学びだしたら、親子の会話にもこんな単語が登場するかもしれませんよニコニコ

保護者の方も覚えておいてくださいねグッ

 

 

次回開催は、

 

 

堺教室 6/23(土) 11時残席4、13時15時満席です。

三宮教室  6/30(土)10時残席4です。

三宮教室について7月以降の予約が埋まってきています。お早目にご予約ください。

良かったら体験レッスンに来てみてくださいねニコニコ

 

その他の日程とお申込みはこちらからどうぞ。

子どもプログラミング教室の案内

 

 
 
 
 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w