バラのうどんこ病対策&クリスマスローズ達♪ | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫

こんばんは~(*'▽')

 

半日蔭の、我が家の庭でも、

やっと、

クリスマスローズ達が

満開に咲いています♪

 

 

 

コロナの為、なるべく

外出を控えているので、

ストレスが溜まっていますが、

 

庭の花たちを眺めると、

明るい気持ちになってきます♪

 

 

 

うちの、クリスマスローズ達は、

毎年、ずいぶん遅れてから

咲き始めるんですよ。

 

日当たりの良いお庭では、

もう、とっくに満開を過ぎて、

 

花の真ん中の小房が

膨らみ始めているというのに、

 

我が家では、今頃が

満開なのよ(;´∀`)

 

そばかすピンクのかわいい子、

7~8年ぐらい経つかな?

 

一番最初にお迎えした

クリスマスローズなんです♪

 

 

緑白の、このクリローは、

こぼれ種で、出てきた子。

 

親とは、まったく似てない花が

咲いたんですよ。

 

膨らんだ小房に、

袋をかぶせておいて、種を取り、

植えてみても、

 

親と同じ花は咲いたためしが

ありません。

 

クリスマスローズって、

面白いですね~( *´艸`)♬

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

ところで、私、色々あって、

しばらくブログを、

お休みしていたのですが、

 

その間に、長くファンだった、

ハイジさん、など、

何人かのブロ友さんが、

アメブロを去ってしまっていました(-_-;)

 

アメブロを、ほとんど、

見ていなかったので、

知らなかったのよ~

 

でも、他で、楽しい記事を書いて、

ご活躍なさっているので

これからも頑張って頂きたいです♪

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日はすごい風でしたね~!

それに寒かったです~( ;∀;)

 

 

そんな中、

午後からは、バラのお手入れを

頑張りました。

 

 

昨日までの暖かさにつられて?

バラの赤い新芽が、

たくさん上がってきています(*^^)v

 

 

私の庭では、

もう葉が展開してきたバラ、

 

まだ、芽が出てきたばかりのバラ、

いろいろなバラが混在しているの♪

 

 

河本ローズの「ラ・マリエ」は、

日当たりの良い特等席にいるせいか?

つやつやの葉が美しい♪

 

 

「クリスティアーナ」は、

夕方の写真なので、

沈んだ色に写っちゃいました!

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

3月のバラ作業♪

「芽かき・切り戻し」

 

初心者は、やらなくて大丈夫、

と、木村先生が言っていたけど、

 

私は、気になるバラには、

芽かき・切り戻し、

やっています。

 

 やり方は、先日書いたけど♬

 見てない方はこちらからclick→★

 

 

そして、先日は、

新しく発売された、顆粒の薬剤を、

株元にパラパラと撒いてみました。

「ベニカXガード粒剤」です。

 

 

 

 

 

こちらの薬剤は、先生方から、

2月頃、紹介があったのですが、

 

害虫退治の他、うどんこ病にも

効果があるそうです。

 

  うどんこ病って、こんなの→★

 

いつも、コガネムシ幼虫退治の為、

株元にパラパラと撒いている、

オルトランの代わりに、

今年はこちらを使ってみようと思います。

 

まだ、発売になったばかりなので、

 

どの程度、

うどんこ病予防になるのかは?

使ってみなければわかりませんねぇ( ;∀;)

 

 

使用説明を読んでみると、

使えるのは、

年、4回なんです。

 

いつ使えばいいのかな?って、

「バラの家掲示板」を読んでみたら、

 

どなたかの質問に、

やす店長が答えてくださって

いたのですが、

 

撒くのは、

3月、4月、8月下旬、9月下旬、

の年4回。

 

3月、4月は、うどんこ病予防のため、

8月下旬、コガネムシ幼虫退治のため、

9月下旬、うどんこ病予防のため。

 

 

うちの場合、

まだ、物置に余っている、

「オルトランDX」は、

 

「ベニカx」を使わない月で、

コガネの成虫を見かけた月に、

使ってもいいかな~?

って思っています。

 

 

でもね、薬剤を

根から吸い上げるのって、

地上1メートルまでって、言うじゃない?

それ以上は薄まっちゃうんですって。

 

だから、つるバラの上の方は、

やっぱり薬剤散布しないと

いけないですよねぇ?

黒点病(黒星病)予防のためにも。

 

(スノーフレーク)

 

長くなってきたので、

3月から始める、薬剤散布の話は、

次回書きますね。

 

今日も読んでくださって

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ママの薔薇お勧めの過去記事

(スマホの方は、

 パソコン版で見ると、見やすいかも?)

 

 

✿冬剪定後の肥料・薬剤散布(1月)→★

 

✿目からウロコ!つるバラ誘引(バラの家→★

 

✿芽欠き・3月にやる肥料(有島先生の講座)→★

 

✿咲き終わったバラの剪定・花殻切りのやり方→★

 

✿狭い庭でのつるバラの伸ばし方→★

 

✿アーチに向いているバラと育て方→★

 

✿病気に強いバラの品種はこれ!→★

✿半日陰・北側でも咲く、バラの品種→★

 

✿バラの「カイガラムシ」予防と駆除→★

 

✿つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」 を、

    鉢植えで小さく 仕立て、たくさん咲かせる →★