どちらかと言うと 暑さには 強いけど暑さ対策 お話はこちら)

冷え性やから 寒さには 激弱いモカママ

普段から 節電に心がけ(扇風機とサーキュレーターの違い お話はこちら)

室内でも 厚着で モコモコしてるモカママ(びっくり温かプレゼント お話はこちら)





例年通り 来客時以外 エアコンはつけてへんし

今年は こたつ ストーブに至っては 収納庫から まだ出してません





モカも 寒かったら モカママに ぴっとり くっついて

ネコみたいに 丸くなるねんけど モカママの横で

モカママの足に 前足 ちょこんと置いて(ちょーだいの手 お話はこちら)

モカとママと時々おとん

まん丸 お目目で 気持ち良さそうに 寝そべってるのには 訳があります




それは お誕生日に 勢いで 買ってもらった(ぺしゃんこになるモカ お話はこちら)

電気しき毛布が あるからなのです(プレゼントを買いにアウトレットへ お話はこちら)





エアコンや ストーブ ファンヒーターは 部屋全体を 暖めるので

1000Wほどの 電力を 使うとか!?

ちなみに 暖かい温度は お風呂のお湯と同じように 上(天井)に集まるので

上と下では 5~10℃の 温度差が あったりするから

サーキュレーターなどで 部屋の空気を 循環させた方が 良いねんて

原始的に うちわで 風を 上から下におろすのも 運動になってエエかもべーっだ!





こたつや ホットカーペットは 一部分を暖めるので 大きさにもよるけど 約130~300W電力

電気しき毛布は 1畳分ほどしかないので 40Wの電力しか 使わないんですチョキ




モカ犬は 言葉を話さない分 態度を見てると よくわかります

モカとママと時々おとん

モカママの隣で こんなに 快適に 眠られると

モカとママと時々おとん

そぉ~。。っと 毛布 かけたくなるやろニコニコ 




モカママが 席をはずす時 モカママが使ってた毛布も 全部



モカの上に もっさり かけても ピクリとも動きませんにひひ

モカとママと時々おとん

快適すぎて 散歩行くのも 嫌がるくらいにひひ



やのに モカママが キッチンで ご飯作ってる時だけ



ニオイに つられて 毛布が くっついたままのモカが やってくるんですにひひ




今年も あと2日

やせ我慢は よくないけど

部屋にいる人数によって エアコン ホットカーペット こたつ

夜 寝る時は(温風器で寝つきをよくする お話はこちら)

電気を使わないグッズなど使い分けたり(湯たんぽとモカ お話はこちら)

日が落ちてから 雨戸をすると 部屋の中は 暖かかったりします

寒い冬も 元気に 快適に 過ごしましょうパー



人気ブログランキングへ  『モカとママと時々おとん』 ←ランキング 今日は何位かな!?