「起業するために必要!」だと直感で感じ、勇気を出したはじめのきっかけ。子持ち主婦マイストーリー③ | カタチの無いスキルを、あなたらしいコンテンツへ/セラピスト·カウンセラー·講師のためのオンライン化サポート

カタチの無いスキルを、あなたらしいコンテンツへ/セラピスト·カウンセラー·講師のためのオンライン化サポート

資格や肩書ではなく‟あなたがいい‟と選ばれる、オンラインを活用した、スモールビジネス・クリエイティブサポート。
デジタル苦手、文章がまとまらない、時間がない。そんな方の知識や経験をオリジナルコンテンツにまとめ、コストを抑えた起業を提案します。

こんにちは!

あなたの思いをとことん引き出し視覚化、ファンを増やすサポーター・杉山まいこです。

 

 

起業するまでの道のりを書いています。

興味がある方はどうぞ♪

 

 

 

娘が1歳半になったころ、

突然、アトピー性皮膚炎に・・・。

 

治療も自然療法もあれこれしていたので、

「すぐ良くなるだろう」と思っていたのですが、真逆。

 

数か月でどんどん広がっていき、全身がグチュグチュ状態となり

服は引っ付くし、娘から笑顔が無くなっていきました。

 

 

ひどすぎる状態で保育園にも行けず、

仕事もお休みして、娘と家で過ごしていました。

 

動きたくても動けない。

 

 

そんな、あれこれ調べていた時期に出会ったのが一冊の本でした。

 

「病気は才能」

 

 

 

ちょうどその時期、自分自身の気になる症状に

「鼻水が止まらない」というのがあったのですが、

 

この本をめくると・・・・

 

鼻水が止まらない

 ↓

考えがまとまらない

 

ということが書いているではありませんか…

 

 

ま・・・・まさに・・・・今の私だ!!!

 

 

あまりにも当てはまることがたくさん書かれていて

他の部分も読み漁りる中、

 

著者のおのころ心平先生のアトピーへの考察が

納得したし、しっくりきたんです。

 

そして、

 

その、おのころ先生が書かれているもう1冊の著書

ibマッピングと出会うことになったのです。

 

 

 

 

起業しよう!と思ったのと同時期にこの本を知り、

そこから、おのころ先生のブログを毎晩読み漁りはじめました。

(多分、過去記事を全部よんだんじゃないか?というくらい…笑)

 

 

ibマッピングとは“心の整理術”で

その人の口癖から全てが見えてくる。

 

そして、自分の本当の想いが分かると

どんなことも解決できる。

 

当時は、そんなニュアンスで受け取っていたかな。

 

 

 

 

今の問題を解決したい!!

 

おのころ先生みたいに

何が正しい間違いじゃなく考えれる人になりたい!

 

もっと、コミュニケーション上手になって

夫婦関係、人との関わりの苦手意識を無くしたい!!

 

・・・

 

起業するのにも

大事なことのような気がする。

 

 

理由は上手く説明できないし、

ibマッピングのこともよくわからないし、

ちょっとすれば

怪しいと言われそうなこと‥‥

 

でも、

ibマッピングの講座に行ってみたい。

という思いが日に日に募っていきました。

 

 

行けば何かが変わりそう。

行けば今の問題が解決しそう。

娘のアトピーが治る気がする。

 

 

 

 

でも、その講座に行くには

娘のこともあるし、金銭的なこともあるし、

 

一人でこっそり行くのは無理

だったんですよね~。

 

 

行くためには

 

  • 今、働いていないのにも関わらず、講座受講するための費用が必要
  • 娘を見てもらうために夫に休んでもらうことが必要
  • そもそも、ibマッピングが何か?どんな講座かもわからないのに説明が必要
  • しかも夫とは、最近うまくいっていない・・・

 

いろんなハードルが山積み。

いろんな言い訳も出てくる。

 

 

どうする?私?

 

①見なかったことにして諦める

②夫に内緒で行く方法を考える

③正直に相談する

④事後報告にする

 

 

何度もメリットデメリットを考え

考えた結果、

 

 

肚をくくり、③に決めたのでした。

 

今思えば、

すごく決意していったんだな~私。

 

 

 

そして、忘れもしない。

夫に相談したのはマイホームの打ち合わせに向かう車中。

 

 

「あのさ・・・

 

 サロンする時に使えそうなツールがあって

 それ、

 勉強しにいきたいんだけどね・・」

 

 

 

アトピーが治りそう、とか

あなたとの関係が良くなりそうとか

 

そういうことは

言えなかったな・・・・。

 

 

あくまで、起業する(自宅のアロマサロン)時に使えそうだから‥

というようなニュアンスでしか、相談する勇気が出なかったのですが、

 

 

ビビりながらも打ち明けてみた

その、夫の答えは、

 

 

 

「まいこが行きたいなら、行って来たら?

 娘と仕事はどうにかするから。」

 

だったのです。

 

 

 

つづきます。

 

 

▽コチラからお受け取りいただけます

友だち追加

 

はなうたデザイン