小豆島ツーリング⑦〜さよなら、小豆島 | ねことバイクと、ときどきおかん

ねことバイクと、ときどきおかん

はじめまして。
人生初めてのブログにチャレンジです。
徒然なるまま、そのときに感じたことをまとめていきたいな、と思っています。
ねこのこと、バイクのこと、今まで経験したさまざまなことを思い出したときに書いていきます。
どうぞよろしくお願いします。

お疲れさまですウインク







上から見えたダムを見に行きました。








広場には誰もいません。



広場から見えるのはこの部分。



内海ダム


長いダムです。



すぐそこに海



そばまで来ました。



水量が多いので

上から水が出ています。



最後に、小豆島といえば醤油。











マルキン醤油さん



閉店間近の時間で静まりかえっていました。



いくつか味見をして




デラックスしょうゆと




醤の郷小豆島丸大豆生しょうゆを選びました。



しょうゆソフト


ちょっとかけて食べると
醤油の香りが増して美味でした♪



坂出港に戻ってきました。











早く来すぎて一番乗りでした。



港では



沖縄のイベントが行われていて賑やかでした。


少し覗くと、ヒヨコの住まいの近くのお店が
出店していました!



一番前で待機。



ここに停めて

お土産を見に行って

ベンチで少しうつらうつら…



もう一度バイクのところに戻ると



フェリーがやってきました。







フェリーが近づいてきても、釣り続行中。

小アジかしら?







⛴来たよ〜♪



可愛い💕



大きく旋回しながら入港。



ぎりぎりまで釣り人たちがいましたが

離れていきました。



バックで入ってくるようです。


オーライ、オーライ♪




ぴたっ!



順番に一列に並んで停めました。


帰りは神戸に直行なので約3時間


行きと同じのびのび席で

スマホを充電しながら仮眠をとりました。



大きな音楽とアナウンスで目が覚めて



外で待機。





ニコニコお待たせ〜♪



荷物を積み込んで



準備、OK👌





ずれないようにがっちり支えてくれています。







さあ、一番に下船です。



楽しいお泊まりツーリングが終わります。



思い出がまたひとつ増えました。




お寄りくださりありがとうございました😊







ヨーグルトに合うフルーツは?

フレッシュなブルーベリー

旬以外は冷凍で我慢!


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう