童話のようなキャラクターが、アイシングクッキーの上にふわりと描かれる。

まるで物語の1ページを閉じ込めたような、とっておきの大人気だったレッスンが新しくなって再登場!

 

「水彩キャラクターの転写アイシングクッキーレッスン」のご案内です


水彩風キャラクターの転写アイシングクッキー

 

 

  アイシングクッキーとは?

砂糖と卵白でできた「ロイヤルアイシングクリーム」を使って、クッキーの表面に絵や模様を描くデコレーションのこと。

 

焼き菓子にお絵描きするような感覚で、可愛い世界を作ることができます。

 

 

 

  レッスンの特徴

 

今回のレッスンでは、印刷されたイラストをなぞって写す「転写」の技法と、水彩風の優しい塗りのアイシング技法を組み合わせて、「キャラクターイラストが主役」のアイシングクッキーを仕上げます。

 

約15cmの大きなクッキーに、真っ白な世界を広げるように自由に色をのせていく、絵を描くのが好きな方にもおすすめの内容です。

 

水彩風アイシングクッキーと転写イラスト

 

「転写って白い上に白で写すよくあるやつ?あれ見えにくいんよ・・・」というお声も多いのですが、今回は濃く写す技法を2種類、丁寧にお伝えしますのでご安心くださいね。

 

また、当教室のレッスンでは、どの1dayレッスンでもフルカラー10ページ以上で写真がたっぷり挿入された丁寧さが自慢のレジュメ(テキスト)をご用意しています。

「こんなに丁寧で後から見返しやすいテキスト、見たことない!先生のテキスト大好き!」と生徒様から大好評をいただいています。

 

さらに、このレッスンでもいつもと同様にご自宅で復習できる動画の二次元コードもついています。

 

水彩風アイシングクッキーのキャラクター絵柄

 

使用する道具も、当日すべてご紹介&テキストにも詳しく記載しています。 

惜しみなくお伝えしていますので、ぜひご活用ください。

 

また、意外と知られていませんが、アイシングクッキーのベースを塗るタイミングも実はとっても大事。

 どのタイミングで塗れば一番美しく水彩に仕上がるか、そのコツも丁寧にお伝えします。

 

水彩風転写アイシングクッキーと装飾花飾り

 

 

 

  こんな方におすすめです!

 

  • キャラクターや人物のアイシングクッキー作りに挑戦してみたい

  • アイシングベースの上に水彩風の塗りを描くことを学んでみたい

  • かわいいもの・童話のような世界観が好きでアイシングクッキーで表現したい

  • お絵描き感覚のアイシングを楽しみたい

  • 普段からお絵描きをしている方はアイシング未経験であっても、経験でできると思うのでお勧めしたいです。下絵を転写した後塗り絵をする感覚なので絵心はそこまで必要ありません。

※普段お絵描きをしておらず、アイシングクッキーを触るのも初めてという方には、少し難しい内容のためおすすめしておりません。

 

 

 

  レッスンの内容

 

◆レッスンの内容

 

水彩転写技法のキャラクターアイシングクッキー

 

●制作クッキー:1枚(約15cmの大判)

●作業工程:

  1. 講師が用意した白いベースクッキーに、図案を転写する方法をデモして同じようにしていただきます。

  2. 線のなぞり方、色ののせ方、水彩風の広げ方を実演しながらお伝え

  3. 実際に着彩

 

※完成後に作品撮影のお時間を設けております。

今回使用するイラストは、講師オリジナルキャラクターを使用いたします。

著作権はソライロシュガーに属し、放棄はいたしません。

 

今後はリクエスト開催を予定しており、大阪・北浜教室でのみ開催となります。

動画販売も今後行う予定です。

 

 

 

 

 

 

  生徒様からのご感想

 

 

 

 

2020年に開催したレッスンレポの一部です♡

 

 

 

  このレッスンを受けていただくと…!

  •  

    市販では見かけないような、物語のような世界観のクッキーが作れるようになります

  • キャラクターアイシングの基礎を体験できます

  • 水彩風の着彩技法が身につきます

  • 写し方の工夫を知ることで、他のアイシング作品にも応用できます

  • ご家族やご自身の好きなキャラクターで、特別な1枚が作れるようになります

     

     

◆このレッスンを再開した理由

 

5年以上前に大人気だったレッスン。

70名以上の方にご受講いただいたにもかかわらず、その後数年間封印としていました。

 

水彩キャラクター転写のアイシングクッキー

 

「またやってほしい」という声を多数いただき、満を持しての復活です。

水彩キャラクターアイシングの楽しさを、もっとたくさんの方に届けたくて再スタートすることにしました。

 

水彩風キャラクター転写アイシングクッキー

 

今までオリジナルキャラクターで単発レッスンやコースレッスンで何度も描いてきたこの水彩調を生徒様にもお伝えし、「自分の大切な人が喜ぶ水彩アイシングクッキーを作れるようになってほしいなぁ」という想いを込めていますラブ

 

 

 

◆著作権とレッスン・販売についてのお願い

 

この技術を使ってご自身でレッスンや販売をされる場合、著作権のあるキャラクターや企業ロゴ、商標登録、意匠登録、肖像権、パブリシティ権に関わる実在の人物の写真等を使っての販売やレッスンは法律違反になりますので禁止とさせていただきます。

 

 

 

・ソライロシュガーが描いたキャラクターでレッスンをされる場合は、「@sorairosugar」へのリンク付き表記を必ずお願いいたします。

 またキャラクターの著作権は放棄しておりません。

 

イラスト・テキスト・動画の著作権も放棄しておりません、第三者への開示及び二次使用は一切禁止とさせていただきます。

 

レッスンされる場合は、必ずご自身で動画もテキストも作り直してください。

 

・ご自身のオリジナルキャラクターでレッスンされる場合もテキスト・動画は作り直しをお願いいたします。

 

 

  アイシングクッキーレッスン詳細

水彩風キャラクターの転写アイシングクッキー
【大阪北浜教室・日時】

10:00~13:30前後

 

2025年10月03日(金) 残席3

2025年10月06日(月) 🈵

 

 


 


【金額(税込み)】
10月までの早期割引

7,500円

金額には、動画、材料費・講習費・レジュメ費・箱1個と紙袋の代金が含まれています。

10月以降のお申し込みは、8,500円とさせていただきます。

ご欠席の場合、お振替日がございません。
その際、動画+キットをヤマト着払いにてお送りさせていただきます。
もしくはテキストPDFと動画をお送りさせていただきます。

ご入金後のご返金はいたしかねますのでご了承くださいませ。
当日お支払いの方はブログ下部にキャンセル規定がございますのでご確認よろしくお願いいたします。


【お支払い方法】
リピーター様は当日現金でのお支払いをお願いいたします。
ご新規様は銀行振り込みのみとなります(三菱UFJ銀行)


【定員】
1~4名様
大人の女性のみ、お子様のご同伴は不可


【当日のお持物(任意)】
エプロン(教室に貸し出し用もございます)
マスク
ヘアゴムまたはシュシュ
メモをしたい方は筆記用具
必要な方は眼鏡・お飲み物


【場所】
大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線「北浜駅」から徒歩1分の自宅教室
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」からは「北浜駅まで」地下通路直通
自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

 


教室公式LINEからのお申込み

友だち追加 ID検索はこちら @xgs4941h

 

 

①お名前

②レッスン名とご希望レッスン日、またはリクエスト曜日

③電話番号

④ご住所

⑤ご経験の有無

 

こちらをご記入くださいませ。

 

 

 

  キャンセルポリシー(必ずお読みください)

 

アイシングクッキー教室のキャンセルポリシー

↑詳しくはこちらのリンクをご覧の上、お申込みください。

 

下記にはかいつまんで書いておりますが、お申込みをいただいた際は上記リンク内条項を全てご了承いただいたものとさせていただきます。

 

・お支払い済みレッスンのキャンセルは出来ません。
いかなる理由でもご返金には応じかねます。


・お申込みフォームまたはLINEでのお申込みを送信された時点で正式なお申込みとなります。

 

アイシングクッキーレッスンキャンセルポリシー

 

・リピーターの生徒様は当日お支払いが可能ですが生徒様のご都合によりキャンセルされる場合は、振り込みにてキャンセル料を頂戴致しております。2週間前~3日前まで50%、前日、当日は100%をキャンセル料金として振り込みにて頂戴いたします。

無断欠席は、場合により今後のご受講をお断りさせていただきます。

 


・講師本人や家族の急な体調不良や怪我・事故にてお休みにさせていただく場合がございます。

その際はお知らせいただいたお電話番号にご連絡をさせていただきます。


・前日や当日の朝に台風や地震などの災害がございました場合は出来るだけ早くレッスンの有無をご連絡させていただきます。
災害の際はキャンセル料金は発生いたしません。
講師居住地の大阪に大きな被害が遭った場合はご連絡が遅くなることがございます、その場合出来るだけ連絡したいとは思っていますが連絡できないほど大きな災害事態に陥っている場合は講師・家族の命の優先をさせていただきますのでご理解くださいませ。


・レッスン日が近づいてまいりましたら、再度ご案内のLINEまたはメールからご連絡させていただきます。
レッスン前にご不安なことなどございましたら、お気軽にご相談ください。

 

・当日の遅刻欠席の際は、お申込み時にお伝えした番号にお電話またはLINEをお願いいたします。

 

・以上に関して、ご同意の上お申し込みをお願いいたします

 

水彩風アイシングクッキーキャラクター

 

 

  お互い健康に楽しく過ごすための感染症関連のお約束ごと

 

☑レッスン当日生徒さまご本人またはご家族様に、37度以上の発熱がある方は入室不可とさせていただきます。

 

☑ご本人・同居者様が発熱・コロナ、インフルエンザ、ウィルス性胃腸炎、ノロウイルス・RS・ヘルパンギーナ・感染性結膜炎・その他の感染症に罹患している場合は感染症の拡大を防ぐため、大変申し訳ありませんがご欠席をお願いしております。

 

ご欠席の場合は動画レッスン+キットを着払いでの発送とさせていただきます。

 

☑教室で出来うることは致しますが教室内での感染症に関して少しでもご不安を感じられる方はお申込みをお控えください。

 

☑教室レッスン後に感染症を発症された場合、当教室は感染関連に関して

一切の責任を負うことが出来ません。ご了承くださいませ。

 

☑レッスンの参加は自己判断・自己責任となります

 

☑教室にいるミニチュアダックスの「むぎ」は触っていただく前に手洗いをお願いいたします。

 

 

お会いできるのを楽しみにしています!

お申込みはLINEにお願いします♪

 

 

 

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

ソライロシュガー水彩アイシングクッキーレッスン

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン

・5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(準備中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

アイシングクッキー教室のキャンセルポリシー

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

水彩風アイシングクッキー教室の作品

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 

 

●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

アイシングクッキー自宅レッスンスケジュール案内

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

白い布の上に寝るクリーム色のミニチュアダックスフンド

 

今日は【万博14回目のレポ】です!

 

今回はひとりINで、西ゲートからの9時入場。

お盆明けからますます朝イチ予約が取れにくくなっている万博アセアセ

 

そこで公式情報の「2日前の朝8時から西ゲート9時枠大解放」を活用して、ついに9時INをゲットできたんです!爆  笑

 

今回はその攻略から、寄り道パビリオン、本命のベルギー・イギリス館、そして万博アクセサリーやグルメ体験まで、たっぷりお届けしますね。

 

 西ゲート徒歩ルートに挑戦!

 

普段は地下鉄を利用して東ゲートから入場している私。

西ゲートは今回で2回目です。

 

夢洲駅で降りた後、専用の外周道路を通る必要があります。

ここは朝8時半から正午ごろまで、西ゲート予約QRコードを持っている人だけが通れる特別ルート。

選べるのは徒歩かバス(片道400円)。

 

 

バスは長蛇の列で30分以上待ちそうだったので、今回は徒歩を選びました。

東ゲートの国旗エリアの一番奥でQRコードを提示してスタート。

 

 

スイスイ歩けて、20分(約1.6km)で到着しました。

右手にはIRの工事現場が広がり、未来に向けて街が変わっていく様子を眺めながら進みます。

 

途中でボランティアさんたちが「もう少しですよ!」「あと5分です!」と声をかけてくださり、ひとりでも心強くて気持ちが温かくなりました。

 

 実際のタイムスケジュール

 

  • 8:50 夢洲駅到着(まずはトイレへ)

  • 9:00 西ゲート専用外周道路スタート

  • 9:20 西ゲート待機列に到着

  • 9:50 西ゲートから入場!

徒歩でも十分間に合うし、バス待ちより早かった印象です。

これから行く方の参考になれば嬉しいですウインク

 

 ふらり寄り道パビリオン

 

 

 アルジェリア館・セネガル館

 

本命のベルギー館に向かう途中、空いていたのでアルジェリア館へ。

 

そのままセネガル館にも入りました。

 

セネガルではマラカイト(孔雀石)らしき緑の石で作られた小物やアクセサリーが並んでいて、見ているだけで楽しかったです。

 

 バングラデシュ館

 

続いてバングラデシュ館。

赤と緑の国旗を模した外観が目立ちます。

 

中には磁器の展示がずらり。

幾何学模様の器や花模様のティーセットは、日本ではあまり見ないデザインでとても美しかったです。

 

 カンボジア館

 

異国感たっぷりの展示で一気に旅行気分に。

 

特に印象的だったのがアクセサリー売り場。

戦争で使われた真鍮の弾丸をリサイクルしてアクセサリーにしたものが並んでいました。

 

「人を悲しませるものから、人を喜ばせるものへ」というコンセプトに胸が熱くなりました。

 

SNSで人気の生胡椒も販売されていましたよ。

 

 本命!ベルギー館

 

列に並んで、この場所から30分で入場。

もっと待つと思っていたので意外でした。

 

入口ではロータスのビスケットをもらえて嬉しいお土産気分。

実はベルギーのお菓子だったんだと初めて知って感動しましたラブラブ

 

最初の部屋は癒し空間。

 

壁一面のグリーンと水のカーテンで、まるで森の中にいるよう。

ずっと居たくなる心地よさでしたアップ

 

その後の展示ではベルギーが医療大国であることを紹介。

コロナワクチンで話題になったアストラゼネカの話など、学びが多い内容でした。

 

 

 ポーランドショップで琥珀に出会う

 

次はポーランドショップへ。

パビリオンに入らなくてもショップだけ利用できるのが嬉しいポイントラブラブ

 

ちょうど琥珀アクセサリーが再入荷していてショップ内は大混雑の大人気。

 

少し前、SNSではネパール館のオパールが大流行していましたが、今は完全にポーランド琥珀がトレンドアップ

 

S&Aというブランドで、素材はシルバー925、金色のものはK24メッキでした。

温かみがありつつ日常使いもしやすそうで、蜂や亀や鳥のモチーフを取り入れていて、とても可愛かったですウインク

 

 

 

 コモンズD:ブータン&コンゴ

 

ブータンのブースではネパールと同じようにオパールのブレスレットが並んでいました。

万博のオパールはほとんどがエチオピアオパールで、吸水性が高く皮脂や汗で黄変しやすいので購入された方は要注意です。

お手入れ気をつけて楽しんでくださいね。

 

 

コンゴでは大ぶりのアクアマリンやトパーズのペンダントトップが並んでいて4万〜6万円と本格的なお値段。

 

マラカイトの小物入れは12,500円でした。

 

さらにクローバーモチーフのジュエリーもあり、ヴァ…ヴァンクリ?

 

 



う、うーん。

 

 

 ラスボス!イギリス館

 

表示は3時間待ちでしたが、実際は90分で入場できました。

ただし炎天下での待機はかなり大変えーん

スマホが熱くなって暗くなるほどで、小さいお子さん連れには厳しそうでしたアセアセ

 

イギリス館には優先ゲートがありますが、基本は通常列を優先的に入れてから少しずつ案内する方式。

ベビーカー優先も「本当にベビーのみ」で、歩ける子は対象外なので注意です。

 

館内では「イギリスは4つの国から成ること」「イギリスの発明品紹介」、子供向けボタンゲームもありました。横にいた幼稚園くらいの子が大喜びで連打していて、ほっこりしました。

 

ショップではピーターラビットやパディントンのぬいぐるみ、紅茶やジャムなど英国らしいお土産が並んでいて心が躍りました。

 

展示を見なくてもショップだけの利用も可能です。

 

 グルメはマルタ館フティーラ

 

13時にはお腹が空いて、噂のフティーラを食べました。

 

ツナオリーブと卵ベーコンから選べて、私はオリーブが苦手なのでベーコンをチョイス。

パンがパリパリで香ばしく、とても美味しかったです。

(パンは驚きのパリパリだけど、中身は普通の薄めベーコンと目玉焼きだからね!笑

 

 

 締めはカタール館

 

東ゲートに向かう途中で空いていたので最後に入場。

砂の国らしい展示で異国感たっぷり。

最後にはショップもありましたが、ここはショップのみの利用は不可。

SNSで人気の砂のおもちゃは残念ながら売り切れでした。

 

 

 この日のまとめ

 

今回の万博14回目は、西ゲート徒歩攻略から始まり、寄り道パビリオン、本命のベルギー・イギリス館、ジュエリーショップやグルメまで充実の一日でした!

 

帰宅後はミネラル不足で足が攣って、慌てて半泣きでバナナを食べるハプニングもありましたが(また攣ったんかーい!)

 

バナナ最高です。

水分だけでなくミネラル補給の大切さも学びました。

 

 

 

 

今回もいろはす2本、アクエリ2パック飲みました。

それでも脱水だったのでみなさん気をつけてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

私は大阪市中央区の北浜駅の自宅でアイシングクッキー教室をしています!ウインク

 

生徒様方と万博の話や日常の楽しい話をワイワイしながら、思いっきり可愛くて美味しい特別なアイシングクッキーを日々作っています。

アメブロは平日毎日更新してるので、ぜひどんなアイシングクッキーを作ってるのかな?って読んでみてくださいね、読者登録お待ちしています!

 

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

9月限定はちみつくま1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

ホームページ

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

 

 【奈良お菓子教室レポ】久しぶりの奈良小旅行とフルールさんのレッスン体験

 

奈良お菓子教室のフルーツデニッシュとクッキー

 

 久しぶりの奈良へ

 

北浜から堺筋線で日本橋へ、そこから近鉄奈良駅まで。

久しぶりに近鉄電車に乗って奈良へ向かいました。

 

奈良は私にとって「第二の故郷」

母が橿原市出身なので子どもの頃から身近ではあるのですが、奈良市に来るのは高校の遠足以来かもしれません。

 

奈良公園の緑豊かな風景と青空

 

奈良公園の鹿や広がる緑の景色は、田舎育ちの私にはやっぱりホッとする癒しの風景です。

 

バスの車窓からはせんとくんが見えたり、鹿が歩いている姿に遭遇したりと、移動中からすでにワクワク。

奈良公園の芝生に立つ鹿

 

ちょっとした小旅行気分で向かいました。

 

 目的地でまさかの迷子に…

 

初めて伺う教室だったので余裕を持って到着したのですが…なんと目的地付近で迷子に。

炎天下の中、同じ道をぐるぐる行ったり来たり。

 

壊れたロボットみたいにさまよった挙句、先生に連絡することに。

教室はぐるぐる回ってた目の前でしたガーン

 

ご迷惑をおかけしてしまったけれど、早めに行っていて本当に良かったです笑い泣き

 

 

 レッスンがスタート!

 

今回のレッスンは、ずっと気になっていた奈良のフルールさん。

先生のレッスンはとにかく手際が良くて、その動きに見惚れてしまいました。

 

丁寧な説明とデモを交えながら、2時間があっという間に過ぎていきました。

 

奈良お菓子教室のフルール焼き菓子デニッシュ

 

写真のように、ブルーベリーがたっぷり入ったデニッシュや、アーモンドが香ばしいフロランタン風のクッキーを作りました。

 

見た目の美しさはもちろん、焼き上がりの香りが広がる瞬間は「わあ〜!」と声が出てしまうほど。

完成したお菓子を前に自然と笑顔があふれましたアップ

 

 

最後には先生のデモンストレーションで作られたお菓子をいただきながら、幸せなティータイムウインク

ちか先生、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!

 

 帰り道は鹿と散歩気分

 

 

帰りはバスに乗ろうか迷ったのですが、行きの車窓から見えた鹿があまりに可愛くて「やっぱり歩こう」と決意。

 

奈良駅までの長い道のりを炎天下で歩くことにしました。奈良公園の緑と鹿の風景

 

途中で「暑さやばい…」と後悔しつつも、鹿たちに会えたり、青々とした芝生や山の景色に元気をもらえたりと、奈良ならではの自然に包まれて幸せな時間でした。

 

奈良公園の緑と池の自然風景

 

特に水辺で涼を取る鹿の姿には思わず「わかる〜!」と心の中で声をかけてしまいました。

 

奈良公園の水辺で涼む鹿

 

大阪ではなかなか味わえない光景に、改めて奈良の魅力を感じました爆  笑

 

今回の奈良レッスンは、美味しいお菓子と素敵な先生との出会い、そして小旅行気分を味わえる贅沢な1日でした。

 

奈良公園の鹿と道路標識の風景

 

奈良がますます好きになったし、また季節を変えて訪れてみたいなと思います。

奈良はやっぱり特別な場所。

次に訪れる日が今から楽しみですラブラブ

 

 

 

 

 9月以降スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 

9月は神奈川の大人気アイシングクッキー作家「お菓子のおうちyuki先生デザイン」のレッスンを開催いたします。

▶️はちみつくまのアイシングクッキー1dayレッスン

 


大阪北浜教室のはちみつくまアイシングクッキー

 
 

10月からは新しく恒常レッスンが追加されます。

白ベースのアイシングクッキーの上に、分かりやすく視認しやすい転写をして水彩風にカラージェルで塗り絵をしていくレッスンです!

 

水彩アイシングクッキー大阪北浜教室

 

 

また、9月からはアイシングステップアップコースも2クラススタート!

ぜひ応用を覚えてご自身の引き出しを増やしていきましょ〜!

 

 

アイシングクッキー ステップアップコース告知

 

 

9月スタート火曜日クラス

アイシング初心者さん応援コース

アイシング初心者応援の可愛いクッキー

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

ソライロシュガー最新レッスンスケジュール

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

9月限定はちみつくま1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

奈良お菓子教室のキャンセルポリシー案内

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

ホームページ

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

奈良お菓子教室レッスンのスイーツ画像

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

奈良お菓子教室の自宅レッスン開催日案内

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

奈良お菓子教室のミニチュアダックス犬

 

 【レッスンレポ】アイシング初心者さん応援コース③|黒・赤の作り方からお花絞りまで盛りだくさん!

 

 

アイシングクッキー蝶々とシマエナガのデザイン

 初心者さん応援コース③とは?

 

今回のレポートは、アイシング初心者さん応援コース③です。

 

アイシングクッキーのシマエナガとお花絞り

 

3回目になると、いよいよ「難しい!」と感じるポイントが出てくるタイミング。

特に黒や赤の着色は多くの方が苦戦される部分です。

今回はその克服法をしっかりお伝えしましたチュー

 

さらに、フードペンの正しい使い方や、マーブル模様を簡単に描く方法、お花絞りの硬さ調整とロザス絞り、回転絞り、そしててんとう虫のパーツ作りまで…盛りだくさんの回でしたウインクアップ

 

 

 今回の学びポイント

 

1. 黒と赤の着色
初心者さんにとって「どうしても色がきれいに出ない!」と悩まれる黒と赤。

色素の種類や分量、時間経過による発色の違いなどを詳しく解説しました。

「今まで知らなかった!」と驚かれる方も多く、知識として身につけていただける大切な内容です。

アイシングクッキーのシマエナガデザイン

 

教室ではcottaさんの竹炭パウダーを黒の着色料として使用しています。

 

 

 

2. フードペンの使い方
フードペンは持っていない方も多いですよね!

新しいお道具使う時ってちょっと不安だけどワクワクもしませんか?ラブラブ

 

アイシングクッキー初心者用レッスン作品

 

ちょっとした模様や表情を描き足すと、一気に作品が生き生きするのが実感できたと思います。

 

 

 

フードペン買われるなら「スキニー」の茶をお勧めしたいです。

 

 

3. マーブル模様
混ぜすぎずに美しい模様を出すのは意外と難しいもの。

今回は誰でも取り入れやすいシンプルな手法をお伝えしました。

 

アイシングクッキーのシマエナガとてんとう虫

 

特に小さな蝶々は「こうやってやるんだ!」と好評で、マーブルの広がり方を見て「すごい!」と驚かれていました。

横向きの蝶々は技法がぎゅっと詰まっていて、「こんな可愛い子が自分の手でできたなんて信じられない」と皆さんニコニコされていました爆  笑

 

 

 

4. お花絞り(ロザス・回転絞り)
硬さ調整が命となるお花絞り。

今回初めて「アイシングの硬さ」を実感していただきました。

ほんの少しの水分量で変わる表情に皆さん興味津々。

 

同じデザインでも思い思いの色を作り出していただき、全く違うイメージのロザスが完成!それぞれの個性が輝いた素晴らしい作品になりました。

 

アイシングクッキーのシマエナガと花の装飾

 

 

5. てんとう虫パーツ作り
小さなパーツながら存在感抜群のてんとう虫。

丸いフォルムにちょこんと描かれた黒い模様は、まるで本物みたい。

作品全体がパッと華やぐアクセントになりましたキラキラ

 

 

 

 

 シマエナガが大人気!

 

今回のメインモチーフは、ふわふわの姿が愛らしいシマエナガ。

実際に仕上がったクッキーを見て「可愛い〜!」「写真で見るより実物はもっと可愛い!」と歓声があがりました爆  笑

 

シンプルなデザインながら表情の違いで個性が出て、どの子も思わず連れて帰りたくなるような仕上がりに♡

アイシングクッキーの蝶々とシマエナガデザイン

 

 

 生徒様の声

 

レッスン後には「すっごい面白い!」「やりごたえがあった!」とご感想をいただきました。

 

アイシングクッキー蝶々とシマエナガデザイン

 

3回目まで進むと、最初はドキドキだった初心者さんも少しずつ自信がついてきて「もっと作りたい!」という気持ちが高まるのを感じます。

 

作品を前に「第一回目はむずかし〜って思ったけど、3回目になるとこんなにできるようになったんだ!」と喜ばれる姿を見るのは、私にとっても大きな励みです。

何より、生徒様が喜ばれている姿を見るのは本当に嬉しいですウインク

 

特に今回は色作りにも挑戦し、自分だけの作品に仕上がったことで満足度も高く「家に帰ってすぐ練習したい!」という声をいただきましたアップ

 

 

 今回の完成作品

 

完成したクッキーたちは、蝶々やシマエナガ、小さなてんとう虫とバラのお花。

まるで春の庭のようなにぎやかさで、同じデザインでも色合いや配置の違いで全く別の雰囲気に仕上がるのが面白いところです。

 

アイシングクッキーの蝶々とシマエナガデザイン

 

写真を見返すたびに「また作りたいな」と思える作品たち。

アイシングの魅力がぎゅっと詰まった回になりました。

 

 まとめ

 

初心者さん応援コース③は、技術面でも一歩レベルアップできる大切な回。

色や模様、お花絞り、パーツ作りと盛りだくさんの内容で、皆さんの「できた!」がたくさん生まれました。

 

次はいよいよ最終回。

仲良くなったクラスのみんなで学ぶ時間が終わってしまうのは寂しいですが、最後まで楽しくレポしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに♡

 

 

 

 9月以降スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 

9月は神奈川の大人気アイシングクッキー作家「お菓子のおうちyuki先生デザイン」のレッスンを開催いたします。

▶️はちみつくまのアイシングクッキー1dayレッスン

 


アイシングクッキーはちみつくまレッスン

 
 

10月からは新しく恒常レッスンが追加されます。

白ベースのアイシングクッキーの上に、分かりやすく視認しやすい転写をして水彩風にカラージェルで塗り絵をしていくレッスンです!

 

水彩キャラクターのアイシングクッキー

 

 

また、9月からはアイシングステップアップコースも2クラススタート!

ぜひ応用を覚えてご自身の引き出しを増やしていきましょ〜!

 

 

アイシングクッキーステップアップコース案内

 

 

9月スタート火曜日クラス

アイシング初心者さん応援コース

アイシング初心者さん応援コースのクッキー

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

最新のアイシングクッキー教室案内画像

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

9月限定はちみつくま1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

生徒様と教室のお約束のイラスト

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

ホームページ

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

アイシングクッキー初心者応援コース作品

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

アイシングクッキー自宅レッスンスケジュール案内

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

ミニチュアダックスフントのクリーム色の毛並み

 

 【お土産クッキー】ぬいぐるみみたいなくまさん♡黄色リボンでおめかし

 

 

 7月のお土産クッキーのくまさん!

 

7月に作ったお土産クッキーは、ずっと作りたいと思っていた「ぬいぐるみくまさん」でした。

 

お土産クッキーぬいぐるみくまさん黄色リボン

使ったのは so happy のしの先生のクッキー型。

もう、この型が完璧すぎて…!

仕上がった瞬間「ぬいぐるみそのまま!」と感激しましたラブ

 

 

実は時間がなくてなかなか作れずにいたのですが、「お土産クッキーにしたら絶対喜んでもらえる!」と思い、今回ついに形にしました。

予想通り、生徒様みんなに大喜びしていただけましたよラブラブラブ

 

アイシングクッキーのくまさんお土産用

 

お土産クッキーは、いつもお越しくださる生徒様への感謝の気持ちを込めて事前に作り、当日教室でお渡ししています。

今回も「可愛すぎる〜!」「食べるのがもったいない!」と大盛り上がりでしたラブラブ

 

喜んでいただけて本当嬉しいチューラブラブ

 

 リボンは食べられません・・よ!

 

胸元の黄色いリボンは、食品非対応の手芸用リボンです。

 

 

私はいつも使うリボンは、シモジマさんで購入しています(大阪だと、本町のアカチャンホンポの近くに大きな店舗があるよ)

 

HEIKOさんのリボンが使いやすいのでお世話になっています。

 

アイシングクッキーくまさん黄色リボン

 

教室でレッスンするときやプレゼント用としては「リボンは食べられないよ」とお伝えした上で付けるのはOK。

 

ただし、販売では使えないので注意が必要です。

 

とはいえ、このリボンがあるだけで雰囲気はぐっと可愛くなります。

まるで本物のぬいぐるみのように見えて、クッキーというより小さな作品キラキラ

 

写真映えもするので、プレゼントとしてもインパクト大です。

 

もし食べられるリボンを作りたい場合は、口金でアイシングのリボンを作るのがおすすめです。

 

アイシングクッキーうさぎと花のデザイン

こちらは アイシングステップアップコースでしっかりお伝えしていますので、気になる方はぜひお越しくださいね。

 

 

【大阪北浜教室での開催日時】

10:00~13:30前後

2025年9月スタート月曜クラス 残3

①9/8

②9/29

③11/10

④12/8

⑤12/15

 

2025年9月スタート金曜日クラス 残3

①09/26

②10/10

③10/31

④11/15

⑤11/28

 

 

 ふわふわ質感の作り方

 

くまちゃんの表面は、ゆるめのアイシングを筆でぽふぽふと伸ばして毛並み感を表現しています。

アイシングクッキーのくまさんお土産用

 

この「ぽふぽふ」、実はなかなか難しくて、慣れないとアイシングを乗せすぎてしまうんですアセアセ

そうすると乾かなくて絶望したり、筆跡で陥没してしまったり…ガーン

 

 

私はこの筆のラウンド筆を使用することが多いです。

この筆はレッスンではOK,販売では使用不可です。

 

 

このもふもふは生徒さんがよく悩まれるポイントでもあるんですよね。

 

コツは、思っている量の1/3くらいで始めること!

「少なすぎるかな?」くらいでちょうどいいんです。

足りなければ後から足せばいいだけなので、まずは少なめでトライしてみてくださいねチュー

 

お土産アイシングくまさんクッキー黄色リボン付き

 

 

仕上がったときのふわふわ質感は、本当にぬいぐるみそっくり。

触ったらやわらかそうに見えるけれど、実際はしっかり乾いているのがアイシングの面白さ。

食べる前にじっと眺めたくなるような質感に仕上がりますアップ

 

 

 動物モチーフは大得意!

 

こういった動物モチーフは私の得意分野キラキラ

 

お土産クッキーぬいぐるみくまさん黄色リボン

 

毛並みや表情の作り込みが楽しくて、つい夢中になってしまいます。

耳の位置や目の大きさを少し変えるだけで性格が変わって見えるので、まるで動物に命を吹き込むような感覚。

 

レッスンでも「この動物を作ってみたい!」というリクエストがあれば大歓迎ですチュー

毛のある動物が大好きなので、リクエストも楽しみにしています♡

 

「わんちゃんを作ってみたい」「猫ちゃんのクッキーが欲しい」など、ぜひ声をかけてくださいね。

「こんなの作ってみたいです」とリクエストをいただいてデザインを一緒に考えるのも、とてもワクワクする時間ですラブラブ

 

 

 まとめ

 

今回のお土産クッキー「ぬいぐるみくまさん」は、作っている時間も、みんなに喜んでもらえた瞬間も、とても幸せな時間でしたラブラブ

 

こうして喜んでもらえるお土産クッキーを作るたびに、「やっぱり作ってよかった」と心から思います。

 

アイシングクッキー作りはただ食べるためだけではなく、贈る楽しさや見て楽しむ喜びも含めて大切にしたい。

だからこそ「お土産クッキー」は、私にとっても教室にとっても特別な存在なんです爆  笑ラブラブ

 

次はどんなモチーフにしようかな?

動物シリーズはもちろん、季節に合わせたデザインも考えていきたいと思っていますので、楽しみにしていてくださいね。

 

 

 9月以降スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 

9月は神奈川の大人気アイシングクッキー作家「お菓子のおうちyuki先生デザイン」のレッスンを開催いたします。

▶️はちみつくまのアイシングクッキー1dayレッスン

 


アイシングクッキーはちみつくま1dayレッスン

 
 

10月からは新しく恒常レッスンが追加されます。

白ベースのアイシングクッキーの上に、分かりやすく視認しやすい転写をして水彩風にカラージェルで塗り絵をしていくレッスンです!

 

大阪北浜の水彩アイシングクッキーレッスン

 

 

また、9月からはアイシングステップアップコースも2クラススタート!

ぜひ応用を覚えてご自身の引き出しを増やしていきましょ〜!

 

 

アイシングステップアップクッキー作品

 

 

9月スタート火曜日クラス

アイシング初心者さん応援コース

アイシング初心者応援コースのクッキーセット

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

ソライロシュガー最新レッスンスケジュール

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

9月限定はちみつくま1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

アイシング教室のキャンセルポリシー案内画像

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

ホームページ

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

黄色リボンがついたぬいぐるみ風お土産クッキー

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

自宅レッスンの開催日スケジュール案内

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

クリーム色のミニチュアダックス犬のアップ写真