【JSA認定講座】卒業制作で“自分らしいケーキ”が作れました🎂

「こんなケーキ、自分で作れるようになったなんて講座の1回目からは考えられない…!」
おふたりの笑顔とケーキの完成度に、感動せずにはいられませんでした。

 

 

2025年4月、ソライロシュガーではJSAホイップクリームケーキ認定講師講座のレッスン⑤⑥を開催しました🍰

 

お越しくださったのは、ソライロシュガーの常連ママさんおふたり
3人のお子さんがいる同士、子育ての話でも盛り上がりつつ…実はケーキ作りは初心者さんだったお二人です。

 

それでも、全6回のレッスンを通して、デコレーションの基本からじっくり学び、最終回のこの日には、それぞれの「自分らしいケーキ」を堂々と作り上げてくれました

 

 

 

 🎀Lesson⑤:スクエアケーキで「上品かわいい」をマスター

 

まずは5回目の課題、スクエア型のフリルケーキ

 


このレッスンでは、均等にナッペ(クリーム塗り)を仕上げる難しさと、フリルの重ね方、リズムの取り方を練習しました。

おふたりとも「四角のケーキ、可愛い〜!」と盛り上がりながらも、パイピング(絞り)の角度や強さを確認しながら、本当に丁寧に仕上げてくださいました。


完成したケーキは、まるでウェディング会場に飾られそうな優雅さ。

 


「えっ、ほんとに初心者だったの!?」と驚くほどの美しさでした👏

 

 

 💐Lesson⑥:感動の卒業制作!それぞれの“好き”をカタチに

 

最終レッスン⑥は、自由デザインの卒業制作です。
事前におうちでデザインを考えてきていただき、それをケーキに反映させていただきました🎨

 

 

ハートの形、くるくるのフリル、色のグラデーション、お花の配置……

 

 


どのパーツにも「こうしたい!」という想いが詰まっていて、まさに「自分の手で作る夢のアートケーキ」という印象でした✨

ママとして、忙しい日々の中でもこうして「好き」を形にする時間って、本当に貴重で、素敵だなぁと改めて感じた日でしたラブラブ

 

 

 🤭講師の裏話…こっそり作った「ミャクミャクケーキ」

 

そして実は…
おふたりが帰られたあと、私もこっそりとミャクミャクケーキを仕上げました(笑)

 

 

愛らしい?ちょっぴりホラー?
でもなぜかクセになる不思議な存在感のある彼(彼女?)。


アイシングやクリームでも表現してみたくなるのが、講師の性(さが)です😂

ストーリーで流したら総ツッコミがありました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

お二人とも、ご卒業おめでとうございます!

お家でもたくさんの素敵なケーキを作ってくださいね爆  笑

 

 

 📣ホイップクリームケーキ講座について

 

この講座は、6回でホイップクリームケーキの技術を段階的に学べるJSA公式の認定講座です。
デコレーション初心者さんも、少しずつ技術を積み上げていける構成なので、
「子育て中だけど、好きなことを学びたい」
「可愛いケーキを自分で作ってみたい」
という方にぴったりです♡

 

現在認定講座の開催はソライロシュガーにお越しくださっている生徒様からのみ受け付けております。

ケーキは寒い季節の方が作成がしやすいので、冬のレッスンがお勧めです。

 

 

 


ご希望の方は、どうぞお気軽にお問い合わせください♪

 

 

 🎁おすすめアイテム紹介

 

講座で使用しているターンテーブル、講座にもついては来るのですが私はこれがお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 📢関連記事もぜひどうぞ

 

 

 

 

 

 6月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 
6月はレースとキルティング🎵
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

6月限定レースとキルティングの1dayレッスン(スキルアップ)

・9月限定ハチミツレモン1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

もふもふ、カリッ、しゅわ〜。
「かわいい」と「おいしい」が両立する、魔法のようなメレンゲの世界へようこそ✨

 

 

4月21日、ソライロシュガーで「メレンゲクッキーマスター講座」を開催しました🧁

 

 


このレッスンは、かわいくて美味しいメレンゲの“作り分け”を学べる、人気の恒常レッスン。
今回は、長年通ってくださっている生徒さま(大阪から兵庫へお引越し後も通ってくださる方🥹)と、東京から「ずっと受けたかった!」とご参加くださったご新規様のおふたり。

 

距離を越えて「作ってみたい」「学びたい」という気持ちが集まるレッスンは、やっぱり私にとっても特別です爆  笑

 

 

 

 🍳 午前:スイスメレンゲでキャラクターづくり!

 

レッスンは10時スタート。

まず取りかかるのは、スイスメレンゲの工程です。


このスイスメレンゲ、卵白とグラニュー糖を湯煎で加熱しながら溶かし、しっかり泡立てる製法で、安定感があり、もっちりした質感が特徴!

この日は、

  • くまさん

  • うさぎさん

  • ねこちゃん

  • パンダやゆめかわ系のパーツたち

など、まるでジオラマのように立体的なキャラメレンゲがたくさん✨

 


「こんな細かい表情もできるんですね…!」と驚かれる場面もあり、思わず私もカメラを手にしてしまいました📸

 

 

 

 

 ☕ お昼は紅茶と一緒に、座学タイムも充実

 

焼成に入ったタイミングで、それぞれご持参いただいたお昼ごはんを食べていただきながら、紅茶をお淹れしました🍽


その間、メレンゲの座学タイムがスタート。

質問もたくさん飛び交って、

  • 焼成温度でどう味が変わる?

  • 失敗しない着色のコツは?

  • 香りづけに向いてる素材、ダメな素材って?

など、理論と実践がつながる時間となりました。

 

 

 🍓 午後:フレンチメレンゲで“味”を楽しむ!

 

13時からは、フレンチメレンゲに挑戦。


こちらは卵白にグラニュー糖を加えながら泡立てる、もっとも親しみのあるメレンゲ。

この日は…

  • 抹茶

  • いちご

  • コーヒー

  • プレッツェル

  • きなこ

という多彩な味展開で、焼き菓子好きさんにはたまらないラインナップでした♡

 

 

混ぜても崩れない素材/混ぜたら溶ける素材なども実際に確認しながら、味も表現も奥深さを学べるレッスンに。

「味の違いでこんなに表情が変わるとは…!」と、驚きの声も!

 

この日もとっても楽しい5時間でした!
お二人ともありがとうございました〜〜!!

 

 ✍️ 少人数制だから、学べることが多い

 

今回のように最大2名で開催するメレンゲクッキーマスター講座は、1人ずつしっかりサポートできるのが魅力。

 

 

 


作り方だけでなく、「なぜそうするのか?」の部分まで深く学んでいただけるので、遠方からもリクエストの多いレッスンです。

実際に、

  • 東京

  • 静岡

  • 福井

など全国から「学びたい!」という気持ちでお越しいただいています✈️

 

レッスンはリクエスト開催制です。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
(6月現在ご案内できる最短開催日は9月以降となっております)

 

 📣レッスンご希望の方へ

 

このメレンゲクッキーマスター講座は、恒常開催レッスンです✨
リクエストをいただければ日程を調整し、開催いたします(最大2名まで)


「キャラクターを作ってみたい」
「プレゼントになるメレンゲが作りたい」


という方にぴったりです♪

 

 

🔽また、遠方の方には動画レッスンもご用意しております!
👉 メレンゲクッキー動画レッスン詳細はこちら

 

 

 🎁おすすめアイテム紹介

いちごメレンゲに使用した桜の形に絞れる口金はこちら。

 

 

 

もう一回り大きいのがよければ、こっち。

 

 


📢関連記事もぜひどうぞ

 

 

 

 

 

 6月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 
6月はレースとキルティング🎵
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

6月限定レースとキルティングの1dayレッスン(スキルアップ)

・9月限定ハチミツレモン1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

生徒様からいただいたご質問にお答えします!
 

「アイシングクッキーはラップして冷蔵庫で保管するんですか?」

 

 

回答いたします!

 

アイシングクッキーは冷蔵庫で保存するのはNGです!

アイシングクッキーは高温多湿・直射日光を避け常温で保存するのが基本となります。

 

 

「アイシングって名前だし、乾く前は生っぽいし冷蔵庫に入れれば長持ちしそう」と思いがちですが、
アイシングクッキーは冷蔵庫に入れると逆にトラブルが起こりやすいお菓子なんです。

 

 

 💥 冷蔵保存で起こるトラブル例

 

1. ラップ+冷蔵庫で“蒸れる”

  • 水分が逃げられず、表面がにじむ・まだらになる

  • 白っぽいしみやモヤモヤが出てしまうことも

2. 結露による“水滴トラブル”

  • 室温と冷蔵庫の温度差で水滴が発生
    → アイシングが溶けたり、沈んだり、べたついたりします

3. 油じみ・へこみ

  • 中のバターが冷えて固まりすぎたり、
     逆に出し戻しで温まって油がにじみ出ることも

 

 

 💬 実は私も昔やらかしました…

 

「乾燥中に埃が入ったらイヤだな〜」と思って、
フードドライヤーに電源を入れずフタだけして放置してしまったんです。

すると翌朝、

 

「あれ?なんか白い染みが…😭」

 

湿気がこもって、アイシングがにじんでしまったんですね。

こういったトラブルを防ぐには、乾燥のさせ方がとっても大事です。

 

 ✅ 正しい保存方法は「常温」+「乾燥」

 

アイシングクッキーは、水分が少ない焼き菓子なので、
高温多湿を避け、常温で保存が基本です。

 

 

📦 保存方法まとめ

 

 

【1】乾燥中

 

  • 平らで直射日光が当たらない場所に置く

  • ラップ・フタ・袋などはNG!

【2】完全に乾いたら

  • タッパーや缶などの密閉容器に乾燥剤(シリカゲル)を一緒に

  • 常温保存で、目安は製作から7〜10日以内に食べきるのが◎

 

 

 

 🌿 乾燥のコツと“理想の環境”はこれ!

 

アイシングクッキーの仕上がりを美しく、失敗なく作るには、
乾燥の「環境づくり」こそが大切なポイントなんです。

 

 

💡ベストな乾燥環境

 

室温 25℃以下
湿度 50%以下
空気 埃が舞わない、静かな空間

 

 

🌬乾燥中のおすすめ設備

 

\ この3つを組み合わせると理想的な乾燥環境に!/

 

 

 🔌 フードドライヤーを使うと、仕上がりが変わります!

 

「自然乾燥よりもっと綺麗に乾かしたい」
「乾くのに丸1日は待てない」
そんな方にはフードドライヤーの使用がおすすめです!

 

 

 

 

 

 ✅ フードドライヤーの使い方

 

  1. 温度は35〜40℃まで
     ※45℃以上はNG!
     → バターが溶けて油染みが出る=大失敗の原因になります

     

  2. 1〜2時間ドライヤーにかける

     

  3. その後、理想的な環境(25℃以下・湿度50%以下)で
     自然乾燥6〜8時間

 

 

 

 💡仕上がりの違い

 

方法 見た目の特徴
自然乾燥のみ マットで柔らかな風合い(やさしい印象)
ドライヤー併用 ツヤっと光沢が出る(華やかで映える)

どちらが正解というわけではなく、デザインや好みによって使い分けるのがおすすめです😊

 

 


🧁 レッスンではここまで教えています飛び出すハート

 

ソライロシュガーのレッスンでは、
ただ可愛いだけじゃなく、失敗しにくい基礎力をしっかりお伝えしています。

 

  • 乾燥・保存方法のコツ

  • 湿度・室温の調整法

  • 自宅で再現できる道具の選び方

     

など、独学では気づきにくいポイントも丁寧にご説明しています。

「クッキー作ったけど…なんか仕上がりが違う」
「翌日見たらにじんでた😢」

 

そんなお悩みをスッキリ解決しましょう✨

 

 

 🎀 最後に

 

今回は、アイシングクッキーの保存方法と乾燥の正しいやり方についてお話しました。

「冷蔵庫に入れるのがダメって知らなかった!」という方も多いと思います。


でも、知っておくだけで、失敗を防いで大切な作品を綺麗に保てるようになります✨

 

ぜひ、次に作るときの参考にしてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催決定!)

4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(満席御礼)

5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)

・6月はキルティングとレースのレッスンを開催予定

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

 

 

フェルトみたいな質感が新鮮!4月限定イースターのアイシングレッスン開催レポ🎀

やさしい色合いと手しごとのぬくもりを感じるアイシングで、まるで「食べられるフェルト」が完成。
母の日や春の贈りものにもぴったりな、あたたかい時間になりました🌸

 

 

春のやわらかな空気に包まれた4月、ソライロシュガーでは「フェルト風アイシングクッキー1dayレッスン」の2回目を開催しました。


今回のテーマは、春らしいイースターをモチーフにした、ふんわりフェルト風デザイン✨

このレッスンでは、見た目にもやさしい質感を出す“フェルトアイシング”の技法をぎゅっと詰め込んでご紹介。

うさぎさんやヒヨコ、たまごの形をベースに、リボンやステッチ、レース風のお花など、細かい装飾もたっぷり楽しめる内容です。

 

 

 4人の生徒さんと、和やかでにぎやかな3時間🎶

 

今回は4名の方がご参加くださいました。うちお一人はご新規の方で、あとの3名はリピーターさん!

 


リピーターさん同士はすぐに打ち解け、はじめましての方も自然とその輪に入って、スタートからとっても和やかな空気でした爆  笑

 

「これ母の日にあげたら絶対喜ばれるね!」
「この鶏が作りたかった♡」
「ここをこうしてみたらどうなるかな?」

 

 

そんな会話がずーっと飛び交っていて、アイシングというより、まるで手芸サークルみたいな雰囲気に(笑)


食べられるフェルトというテーマだからこそ、みなさんの発想もどんどん広がっていくのが印象的でした✨

 

 

 「こんなやり方があったのか!」講師も学び多き1日に

 

レッスン中は、もちろん私が技法や手順をレクチャーしていきますが、実は…
生徒さまの作品から私が学ぶことも本当に多いんです。

 

この日も、
「え、それ可愛い!」
「わぁ…こんな風に色を組み合わせると優しい雰囲気になるんだ!」

 

そんな気づきが何度もありました。

 


レッスンって、一方通行じゃなくて双方向。そう感じさせてもらえる時間でした。

 

 

 フェルトアイシングって何?🍪

 

ここで少しだけ、「フェルト風アイシング」について解説を🧁
フェルトアイシングとは、ロイヤルアイシング(※粉糖と卵白で作る、クッキーに描ける絵の具のようなクリーム)を使っているのですが、アイシングクッキーの見た目を、手芸のような質感や模様を表現する技法のこと。

 

 

たとえば:

  • ステッチ(縫い目)のようなライン

  • ふわっとした陰影

  • 立体的なお花やリボン

など、まるで本物のフェルト小物のような可愛さが出せるんです。
見た目は繊細だけど、意外と工程はシンプル。初心者さんでも可愛く仕上がりました!

 

 

 

 

 「誰かのために作る」ってやっぱり素敵

 

みなさんの会話の中で、たびたび出てきたのが「これ母の日にあげたいな」「このクッキー、娘の好みに合いそう」など、
“誰かの顔を思い浮かべながら作る”ということ。

 

アイシングクッキーって、贈り物にぴったりのスイーツ。
「食べてもらえる」「飾ってもらえる」「記憶に残る」
そんなお菓子だからこそ、心を込めたくなるんだなと改めて感じました。

 

 

あ、推しにつくられてる方も❤️

 

 

 

 最後に

 

今回のレッスンも、本当に素敵な時間でした。
「フェルトみたいで可愛い!」「おしゃべりしながら作るの楽しい!」
そんな風に言っていただけて、講師として本当にうれしかったです。

 

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました🫧

 

 

 

 

 6月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 
6月はレースとキルティング🎵
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

6月限定レースとキルティングの1dayレッスン(スキルアップ)

・9月限定ハチミツレモン1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。

二日連続の万博。

今日は73歳の母とふたりでのんびりと。


はじめての“二人万博”に少しドキドキしながら過ごした日。
高齢の家族と一緒に万博を楽しむためのヒントも、そっと添えておきますアップ

 

 🕘9:30頃|北浜にて待ち合わせ。リュックはちょっぴり使いづらい?

 

この日は父が母を車で北浜まで送ってくれました🚗
そこから堺筋本町、中央線で夢洲へ。


母はリュックで来てくれましたが、開け閉めがちょっと大変そうでした。
もし次があるなら、口が大きく開くショルダーや軽めのトートもいいかも?

 

 

 🕙10:44|東ゲート到着!予約は11時→10時入場に変更

 

もともと11時予約でしたが、早く着きそうだったので朝家事をしながら万博アプリで何度もリロードして10時入場に一人づつ変更成功!
満員表示とにらめっこしながら、なんとか2人とも変更できました爆  笑


ゲート前でちょうど11時勢も合流し、スムーズに入場。

この日は七日前予約抽選も三日前先着予約にも大敗していたので、事前予約なし笑い泣き

 

 

 

 

 🕚10:55|母、ミャクミャクとの記念撮影にご満悦📸

 

まずは入り口すぐの「いらっしゃいませ、ミャクミャク!」で撮影タイム✨


母が「これ撮っとかないと!」と言ってました笑

 

 

 🕦11:11|フランス館へ。40分待ち案内でも20分で入館

 

この日は気温も高く、日差しもまぶしい中、フランス館に。

ロダンの彫刻やヴィトンやディオールなどの展示があり、母が好みそうなパビリオンだと以前訪れた時に思っていたので、東ゲート入ってから割とすぐだしと思って選びましたアップ

 

 

とんでもない行列で40分の案内でしたが、実際は20分ほど並びました

アメリカ館は一斉に入って一斉に出るタイプなので時間がかかりますが、フランス館はゾロゾロ入っていくタイプなので案内の時間よりかなりスムーズに入れるのでお勧めです。

 


足元が暗くてちょっと不安そうにしていたけれど、
中の展示、特にドレスの展示やオリーブの木に感動してくれた様子

 


「きれいやったなぁ」「フランス館、ええなぁ」と何度も繰り返してくれて、私もうれしくなりました。

 

 

 🕦11:30|日本館を当日予約で確保!(けど後ほどキャンセルに)

 

11:30の当日予約解放で日本館をスマホから予約
この時点ではまだまだ元気でしたが…

 

 

 🕛12:00頃|大屋根リング沿いを日陰づたいにおさんぽ

 

暑さ対策で、なるべく屋根のあるルートを選んで移動
日陰ですし大屋根リングの中はずーっとベンチがあるので、休憩しながらのんびり進めました。


椅子がなくて休めないかも、折り畳み椅子いるかなぁと母が心配していましたがまったくの杞憂!
折りたたみ椅子の出番はありませんでした◎

 

 

 🕛12:10頃|カナダで名物プティーンを半分こ🍟

 

母が「ポテト食べたいな」と言ってくれたので、カナダのフードショップへ。


名物のプティーン(ポテト+グレービーソース+チーズ)をシェア♪


「美味しい〜!これ美味しいわ、お母さんチーズも好きやねん」と食べていましたが・・・

このあと、少し胃が重たくなってしまいダウン気味に…ガーン

 

メープルソフトクリームは私がほとんど食べました、美味しかったー!!

 

 

向かいに座っていた女性がソフトクリームを2つ持って電話し「あんた今どこ!?ソフトクリーム100円分くらい溶けたから早く戻ってきて!!」って言ってて笑いました。

こういう言い回し大阪らしくて好きです笑い泣き

 

 

 

 

 🕧12:30頃|象印のおにぎりをひとりで買いにダッシュ🏃‍♀️

 

母を日陰のベンチに座ってもらって、私ひとりで象印のおにぎり(宴)へ買いに行きました!(大屋根リング挟んで、カナダの向かい笑)

アツアツで、海苔とお米の香りが最高。

 


母も「これはほんま美味しいわ〜」と喜んでくれて、頑張って良かった💮

 

 

 🕐13:00過ぎ|日本館はキャンセルして、少し早めに退出

 

体調を考えて、予約していた日本館はキャンセル。
無理せず13:30には会場を後にしました。


それでも母は1万歩、私はなんと1万8千歩…!すごい✨

 

 

 📝今日の学び|高齢の家族と行くなら「予約よりも、ふらっと入れる館」

 

今回感じたのは、予約で時間が決まっていると、体調や気温に柔軟に対応しにくいということ。
だからこそ、ふらっと入れるパビリオンを中心にまわる方が、お互いに気を張らず楽しめるかも。

 

 

 🌿高齢の方でも入りやすそうなパビリオン(実体験メモ)

 

  • トルコ館:お土産好きな方におすすめ。香りも◎

  • 夜の地球:照明が綺麗で落ち着いた雰囲気。

  • コモンズ:いろんな国があるので、見るだけでも楽しい。

  • アラブ首長国連邦館:異国の空気感が楽しい、混雑少なめ。

     

 

一人で行くのとはまた違う楽しさがありました。

ご高齢の方と万博に行く方も多いのではないでしょうか?

どなたかに私の経験が参考になると幸いです。

 

 

 

 6月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 
6月はレースとキルティング🎵
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

6月限定レースとキルティングの1dayレッスン(スキルアップ)

・9月限定ハチミツレモン1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。