こんばんは!
昨日、今日と二日連続でお花絞りレッスンでした。
くに先生のお花絞りレッスン①の2回目に昨日は行ってきました。
2段花、3段花、デイジー、薔薇のつぼみ、カーネーションを習いました
何万枚もお花絞りをしているくに先生、惚れ惚れする美しさのお花を絞られます
私はJSAアイシングクッキー認定講師講座で絞ったデイジーの難しさに心が折れて「出来る限り花は触れないでおこうそうしよう」と目を背けてきたのですが、私を支えてくださり応援してくださる先生や生徒さまにお花絞りの励ましの言葉をいただき
現在、一生懸命向き合っております
リピーターの生徒さまに認定講座のお申込みをいただき、頑張ろうと一大決心!
一人で練習して珍妙なクセがつくのも嫌だし、せっかくなら師匠に教えてもらいたーい!と飛び込んだお花絞りの世界。
楽しくて現在ハマっています(お花絞り沼にズブズブ~~)
とりあえず、お花絞りに向いているクリームで絞るデイジーは絞りやすかった笑
楽しいメンバーで繰り広げられているお花絞りレッスンで、いつも前に座ってるぼりさんにちょっかい出してます~
そして私は毎回なにかしら忘れ物をしています
もうアカン・・・ぼりさん忘れ物コールして…(他人任せすぎやろ)
「お花絞りレッスンの日」
「これとこれとこれを持参」
と、スケジュールに書き込み数分ごとのリマインダーまでしてるのに忘れる
もうだめだーーー
もうほんと、くに先生ごめんなさい
心の中で床に額打ちつけながらハイパー高速土下座してます。
帰宅してからはカーネーション絞りきってご飯作って食べたあと、全部絞り切りました!
今度は認定講座に向けてJSAアイシングパウダーでデイジーと仲良くなれるように頑張ろうと思います(現在はデイジーと絶交中←せめて仲たがいしてると言えるようになりたい)
そして、今日はまきこ先生のBasicコースの④でした。
④はお花絞りレッスン♪
偶然にもお花絞りレッスンが2日連続に
まきこ先生ワールド~!!
可愛すぎますね。
大人カワイイって言葉がぴったりだと思います。
アイシングクッキー2枚もとても可愛いですが、とにかくカゴのカップケーキが愛らしい~~!!
カゴ好き~~!!!
そしてカゴと言えば・・・・
むかーしの話ですが、製菓専門学校時代にカゴモチーフで15年ほど前に企業商品開発コンテストで入賞して商品化されてデパートで売られた商品です
名前は「パニエ・フレーズ」でした。
いちごのカゴ
籠モチーフは昔から大好きなので、今回のレッスン④のカゴモチーフは可愛すぎてたまらなかったです!!
この写真、フラワーアレンジメントの先生とパーティーデコレーションの先生とフォトスタイリストの先生がついてくれてアドバイスいただきながら自分で撮影したのですが、今から思えば贅沢すぎですね。
もっとあの恵まれた環境にいたときに質問しまくって真摯に勉強すればよかったです。
そして、この写真はまだデジカメが世に浸透し始めて間もない頃で写ルンですで撮ってる人も沢山いた頃の写真です…(チーン)
私も授業中は写ルンですで撮影していて、この為にデジカメを購入したのでした。
それにしても、まきこ先生のキャンバスレッスンの「my room」のカゴも本当に可愛い・・・。
前回のレッスン③のカゴも目がハートです。
まきこ先生のレッスンでは、5枚花、6枚花、先生オリジナルの花、つぼみ、マーガレットを作りました。
お花絞りも凄く楽しかったのですが、カゴの取ってを作るの、めちゃくちゃ楽しかったです!!
カップケーキにとろ~りアイシングかけるのも最高にかわいい
まきこ先生らしいアイシングカラーを皆で作って分けるのも楽しかったです!
昨日も今日も新しい発見と驚きばかりで、毎日わくわくで幸せすぎます
先生方、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!!
明日はペインティングレッスンです~!
リピーターのももかさんと、初めましてさんがお二人♪
楽しんでもらえるといいなぁと思います!
今日の残りアイシングクリームのお花も絞り終え、明日の用意も終わったので今日はおやすみなさい
それではまた明日!
それぞれのレッスンの詳細情報は以下のリンクからご覧ください
土日祝のレッスンはレンタルルーム使用となりますのでルーム料金が発生します。
その際、ルーム料金は3時間900円を人数割りとなります。
ソライロシュガーのレッスンは基本は平日です。
平日のレッスンのご予約ご協力をお願いいたします。
尚、土日祝のレッスン希望はリピーター様のみとさせていただきます。
クッキー焼成レッスンはレンタルスペースが火気厳禁+オーブンがない為土日祝の開催は不可となっております。
よろしくお願い申し上げます。
大阪 北浜 アイシングクッキー教室
SorairioSugar(ソライロシュガー)
橋口ゆうこ