おはようございます。上原まり子です。
最近、必要な時に必要なメッセージがすっと降りてくることが多いです。
タイミングがすごい!
あることで考え込んでいるとき、そのヒントとなる言葉が友人のメールにあったり、
本の中に重要な文章を見つけたり、
子供の何気ない一言に驚いたり。
私は、タイミングが良いな~と思うときは、体のバランスが取れている時、と考えます。
ですから、マクロビで健康になればなるほど、そのグッドタイミングが増える!というわけです。
つまり・・・食で体を整えると、もれなく幸福がついてくる!ってことですね^^。
電車の中で読んだ本のなかに
「見返りは期待しないこと。人間関係のトラブルはほとんどこのせいで起こる。
~をしてあげたのに、お返しもしてくれない、と。そもそも期待はしてはいけない」
「見返りを期待する行動ではなく、貢献をしよう」「人の役に立てるかを考え貢献する、という行動をすること」
なるほど~!納得です。
私も、人に期待をしない、(することも大切だし、することもあるのですが・・)ということを
なるべく意識しています。
期待するとがっかりしたり、お返しを無意識にでも求めたり、・・してしまうから。
期待しないでいたけれど、きたお返しは、嬉しく、有り難く頂戴しますけれど(笑)。
ただ・・・いろいろ考え、経験し思ったこと。
ある人に親切にしたら、ある人からお返しが来るとは限らない。
全く別のところで、知らない人から親切にされるかもしれない。
まわりまわってきた、親切のお返しが。
だから、良かれと思ってやったことは、すぐにではないかもしれない。
相手からではないかもしれない。
でも、自分のところに、同じようにいつか帰ってくる。
そして…特に私が気を付けていることは・・・
自分が受けた親切は、きちんとその相手に、できるだけすぐに返す。
これは心がけています。
恩返し、ですね^^。
すぐにできないときも、忘れずにいて、必ず返したい。そう思って過ごしています。
また、1度のご縁の人に親切にしていただいた恩返しは・・
その方に返せない場合は、別の人に返せばいいのかなと思います。
駅で迷っている外国の方に声をかけること。
これは、自分も海外でしていただいたことなんですよね♪
5月スタート入門クラス、ご案内中です!(最終レッスン日の変更があります。)
マクロビオティックの深いお話から、簡単レシピ、アイデア、先行予約やお知らせ等
無料メールマガジンのご登録はこちらからお願いします♪
春から新しいお仲間も募集中です。
入門クラスはこちら
スイーツスペシャルレッスンは毎年2~5月に開催しております。
4月、5月ご案内中
ワインとおもてなし料理は「豊かなテーブル」レッスン
4月は通好みの白、ボルドーブラン
お花とランチで私への極上のおもてなしはこちら
自分にご褒美うっとり時間
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、静岡県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。