おはようございます。上原まり子です。
イタリアから送られてきたお菓子、気持ちがうれしい♪のと、久しぶりに味確認!の意味もあり
口にしていたら・・・
頬にニキビができました・・・
マクロのスイーツのよいところは、ニキビもできないところなんですねぇ~。
もちろん、マクロだからといって食べ過ぎたらできるかもしれませんから、適量を♪
ニキビは不潔にしていた、汗をかいたからできる・・というようなものではなく体の中に
不要なものがはいったよ、たまったよというサインの一つ。
つまり不要なものを入れなければできない~と、まあ、簡単なことなんですよね。
実際に、例えば風邪をひいて食欲がなく、何も食べずに寝ていた・・そんなとき・・
割とお肌の調子がよかったりしませんか??
これって大きな意味があるんですよね。
なに?かぜ?食欲がない?なんでもいいから(栄養を付けるために)食べなさい!
これは・・ほとんどの場合逆効果かと思います。
食べるという仕事を休んで体、臓器に休息を与える方がずっと早く、そして自然に治ります。
あら、スイーツから風邪までお話が飛びましたが・・・
お砂糖たっぷり食べると、風邪をひきやすい、それも本当ですから、
お菓子の食べ方ひとつでも、美容にも健康にも大きな意味がありますね☆
今月のスイーツスペシャルレッスンは・・
コロンビエ(南仏やイタリアのお菓子)、コンフィチュール コツ、ポイント、実習でしっかりお伝えします。瓶詰と脱気法まで
台湾風蒸しプリン
を作ります。
軽食ランチつきですから、おしゃべりもゆっくりでき毎回楽しい時間です。
マクロのお料理やスイーツが初めての方もお気軽にどうぞ。
4月11日 10時から13時
4月23日 10時から13時 内容は同じです。
詳細はこちらからどうぞ。
5月スタート入門クラス、ご案内中です!(最終レッスン日の変更があります。)
マクロビオティックの深いお話から、簡単レシピ、アイデア、先行予約やお知らせ等
無料メールマガジンのご登録はこちらからお願いします♪
春から新しいお仲間も募集中です。
入門クラスはこちら
スイーツスペシャルレッスンは毎年2~5月に開催しております。
4月、5月ご案内中
ワインとおもてなし料理は「豊かなテーブル」レッスン
4月は通好みの白、ボルドーブラン
お花とランチで私への極上のおもてなしはこちら
自分にご褒美うっとり時間
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、静岡県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。