凪っています | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます

テーマ:


ご訪問ありがとうございます


2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。

詳しくはこちらをどうぞ↓

 

 

現在は亡きあーちゃんの思い出話や、DVドケチ男の父・たんたんの介護や確執について書いています。

<簡単人物紹介>


 

外部受診から1週間後、たんたんからなーにゃんにメールが来ました。連絡係はワフウフになったはずなのに、なぜだかなーにゃんに。


それに、なんだかいつもみたいな威圧的な文章じゃなかったのよね…。

 

 

なーにゃんはこのメールに返信をしたけど、それに対しての返信は来ず。

その後、たんたんからの連絡は途絶えました。


ワフウフに至っては、3/18に送られて来た俳句を最後に、もう1ヶ月以上たんたんからメールが来ていません。

つまり、この時↑からずっとです。

これはどうしたことか⁉︎


確かに、しばらく何事も起きませんようにとは書いたけど、

脳ドック→叔父との外出→外部受診と、2月からずっとたんたんのことでの動きが激しかったので、急な凪にちょっと戸惑っています。

大人しくしてくれているのならいいけど、また叔父と水面下で何か企んでいたら嫌だしねえ。



たんたんの性格上、自宅に帰るのはやはり無理だと諦めたりすることはないだろうけど…、自宅に帰ると騒ぐ気力が湧かないくらい体調がイマイチだったり…?

一度、寝ている間に唾液の誤嚥で肺炎になったとなると、そこからは日々誤嚥との戦いという感じになるのかしら。


まあ、何かあれば老健から連絡が来るだろう。



認知症のあーちゃんと過ごした日々が書籍になりました♡是非読んでみてください♡



image

 

ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪


人気ブログランキング