まとめINDEXを作る②〜「入院編」 | 片耳日記 〜 Acoustic neuroma 〜

片耳日記 〜 Acoustic neuroma 〜

2017年の11月に聴神経腫瘍が見つかり、2018年の5月に摘出手術を受けました。現在は年1回の経過観察通院中。手術により右耳の聴力を喪失。
そんな”片耳生活”のアレコレをブログにしたためています。
試しにgoogleで、「片耳日記」と検索してみてください(^^)

”まとめINDEXページ”の第2回目です。

 

今回は「入院編」

「検査入院編」と「手術入院編」をまとめています。

「聴神経腫瘍」という病名が確定してから約3か月後の検査入院と、その後約2か月半ほど後の本番の手術入院について書いたものです。

 

5日間の検査入院と3週間の手術入院。

人生で初めて経験した”おっかな、びっくりの”入院生活や、同じ日に手術を受けることになった”盟友X氏”との運命的な出会いなど、私のブログで一番”濃い”記事の数々です(笑)。

 

(Amebaのインデックス)

【検査入院編】

 入院初体験なのに、いきなりヘビーな”脳血管カテーテル”による脳血管造影検査(アンギオ検査)を受ける...すべて串刺しになった夕飯のおかず達など...。

 

【手術入院編】

 私のブログのメインです。

 運命の出会い、手術初体験とICUでの一夜、バッコウ、頭に咲く”チタニウムの花びら”のこと、入院生活のあれこれを暇に任せて詳細に綴っています。

 

 

 

 

 

☆☆ブログランキングに参加中☆☆

よろしければ、ポチリとお願いします(^^)

↓↓↓


難聴・聴覚障害ランキング

↓↓↓


健康グッズランキング

 

 

<記事リスト:検査入院編:↓↓各記事への直接リンクはこちらから

 

01 聴こえない音を測る ~検査入院~

02 入院体験 ~検査入院時の持ち物など~

03 入院体験② ~アンギオ検査~

 

<記事リスト:手術入院編↓↓各記事への直接リンクはこちらから

01 入院初日

02 出逢い 〜 君の名はw〜

03 入院2日目 〜手術前日〜

04 手術当日①

05 手術当日②

06 ICUにて

07 手術後のこと

08 困っていること

09 バッコウ 〜 抜鉤 〜

10 創(キズ)が治っていくということ

11 アイスノンのサンドウィッチ?

12 祝!全抜糸(全抜鉤~バッコウ~)

13 術後説明

14 現在の状況について(まとめ)

15 頭の中に咲く花

16 祝‼️退院

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村