ご覧いただきありがとうございます!
子育てアストロロジー研究家
みずもと まいと申します![]()
![]()
マレーシア在住![]()
小4長女と小1次女の女の子ママです![]()
え?0歳なのに
子どもを預けて働くの?
子どもが可哀想
こんな一言を言われて
傷付いたお母さんがいます![]()
お母さんだって
本当は可愛い時期を
じっくり楽しみたかった。
でも職場からは
「育休中の人がいると
人員補充が出来ないから
早く復帰して欲しい」
と言われるし
保育園に預ける事を考えたら
少しでも募集枠が多い
0歳で預けた方がいい
と保活で苦労した
先輩ママに聞いたし
色んな人の意見を聞けば聞くほど
何が正しいか分からなくなって
でも仕方ないからって
自分に言い聞かせて復帰して![]()
いざ復帰してみたら
分刻みのスケジュールで
毎日泣きたいくらい忙しくて
何かに追いかけられているように
慌ただしくて余裕もなくて
いつも眉間にしわが寄っていて

会社に
「お迎えの時間なのですみません」
保育園に
「お迎え遅くなってすみません」
子どもに
「遅くなってごめんね」
って
毎日
ごめんね、ごめんね
迷惑かけてごめんなさい
って謝り続けたら
何のために頑張っているかも
分からなくなって。
ああ、こんな事なら
復帰しない方が良かったのかな
この子も言わないだけで
やっぱり寂しいのかな
私は何がしたかったんだろう
そんな苦しい気持ちを
抱えているお母さんを
沢山見てきたんです![]()
働いているお母さんだけでなく
毎日忙しくて余裕がなくて
「今日も子どもを
構ってあげられなかった」
「話、もっと聴いて
あげれば良かった」
「もっと時間があればいいのに」
「もっと私が上手に出来ればいいのに!」
そう自分を責めるお母さんに
覚えておいて頂きたい事があります。
それはね
「子どもとの時間は
量じゃなくて
質でいいんだよ」
ということ![]()
1日子どもと一緒にいられなくても
保育園の帰り道の10分
お風呂に入っている間の15分
夜お布団に入って電気を消すまでの5分
その短い時間で
全力で愛情を伝えてあげられたら
それでもいいじゃないですか。
あなたが大好きだよ
あなたがいてくれて幸せ
あなたを産んで良かった
そう言ってあげられるお母さんを
誰が「愛情不足」って
責めるんでしょう。
そんなお母さんの子どもが
なぜ「可哀想」なんでしょう。
それにね
「私が一緒にいられなくて
この子は可哀想」
なんて思わないでいいんです。
むしろお子さんの事を
「可哀想」なんて
思わないであげてください。
だって

あなたがお子さんの事を
「可哀想」って言った瞬間に
お子さんは本当に
「可哀想な子」に
なってしまうから。
だから
「可哀想な子」よりも
あなたが頑張り屋さんで
可愛くて笑顔が素敵で
優しくて大切な子だから
お母さんも負けてられない!って
お仕事を頑張ってるんだよ
いつも応援してくれて
ありがとうね
って伝えてあげられたら
いいんじゃないかなと思うんです![]()
もし自分が子どもだったら
「私が一緒にいなくて
あなたは可哀想」
なんて
大好きなお母さんに言われたら
「勝手に決めないでよ!」 なんて
怒っちゃいそうですよね(笑)
だからね
1日の中で「全集中!」する
子どもとのラブラブ時間と
「この子のおかげ」という
強い「言葉」があれば
私はそれで
十分じゃないかなと思うんですよ![]()
![]()
半年に一度の体験会、
7月21日に募集開始です!↓
+++++
科学×占星術
親子で「らしい」子育て
Genius Star Academy![]()
子育てを楽しくするだけでなく
いつか自分でなにかやってみたい!
自分でお金を稼げるようになりたい!
方にもおススメです![]()
まずは上の![]()
親子関係アストロロジー
個別体験会に参加してくださいね![]()
卒業生さんの声はこちら!
今日もお読みいただき
ありがとうございました!
”90点取っても怒られた子の今”
”京大卒一部上場企業の同期の今”
”「勉強しなさい!」と言われなかった子”
園の先生に注意された娘の髪ゴム
泣きたくなった園の一斉メール
夫が肩落とした園からの通知
男性がバスで小学生を怒鳴った訳
子供に怒る「ママの共通点」
子供を追い詰める「親の共通点」
思わず感情的になった夫の発言
子供の自尊心傷つけるNG行動
被害者意識が強いママ友の行動
成績が良くない子の親の共通点
衝撃だった3人産んだママの一言
園から注意されたトラブルの元
保育士に困ると言われた娘の靴
予防接種で親がやりがちなNG行動
子供が5分で完食する「神朝食」
毎晩寝る前にスマホ見続けた結果
見ていて気の毒になった家族
保育園でNGと言われたヘアゴム
過去のアメトピ掲載はこちら★
Amazon売れ筋ランキング(無料本)
「妊娠・出産・子育て」1位獲得![]()
★メディアに取材いただきました★
島根県を訪れた際
まーぶるテレビ様で
ご紹介いただきました![]()
#天才性を伸ばす子育て
#Genius Star Academy
#怒らない子育て





