ご覧いただきありがとうございます!

 

元イライラママ代表

今は

「怒らない子育て研究家」

みずもと まいと申しますニコキラキラ

 

 
小学1年生長女と3歳次女の女の子ママですクローバー
 

 

 

 

 

 

家族で家電量販店に行った時の事ニコ

 

 

 

鬼滅の刃のぬいぐるみが入っていた

クレーンゲームを見て

 

「あれ、やりたい!」と

当時6歳の長女が目を輝かせました目キラキラ

 

 

 

 

1回だけだよ~なんて

お話をしてからトライぶー

 

 

 

すると…

 

 

 

 

 

 

 

 

あああ!!持ち上がった!!

行ける、行ける!!

 

 

と思ったら

 

 

穴に落ちる前に

ぼとりと落下…

 

 

 

 

 

「ええ~!持ち上がったのに!!」

とひどく残念がる長女の姿に

 

 

1回だけだよ~と言ったはずの

 

 

 

 

親の心が燃えました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、この不死川玄弥(しなずがわげんや)

ぬいぐるみは

 

15回チャレンジしても取れず

1500円使ったところで打ち止めアセアセ

 

 

 

 

 

それなのに

 

次女のためにチャレンジした

伊之助マスコットは

 

 

 
 
 
 
 
 

 

 

まさかの1発で取れるというガーン

 

 

 

 

 

それを見て長女、滅茶苦茶悔しがる。

 

 

 

 

 

 

 

「悔しかったね」「惜しかったね」

「またチャレンジしようね」なんて

 

手を繋いで

とぼとぼと帰りました真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通に考えたら

クレーンゲームで1500円使うなら

 

 

あといくらか足して

ぬいぐるみ買った方がいいじゃん

 

って思いますよね(笑)

 

 

 

 

 

そうなんです!

だって売ってるんです(笑)アセアセ

 

 

 

 

 

人は損失を嫌う傾向があるので

確実に手に入る方を

選べた方が安心したりしますうーん

 

 

 

 

特に

 

ママのイライラポイント

動物キャラ別診断で

真面目で優等生タイプの

「イヌタイプ」さんは

 

「無駄遣い」とモヤッとしてしまい

やる前から「勿体ないからやめよう」と

お子さんをけん制してしまうかもアセアセ

 

あなたのイライラは何タイプ?

自己診断シートはこちらからクローバー

https://diamond-heart.net/mail-animal/

 

 

 

 

 

 

 

確かに勿体ないな~とは思いつつも

 

 

普通にぬいぐるみを買って

「はい!」と与えるのも

きっと嬉しいのだけれど

 

 

ドキドキ、ワクワク

 

「おっ!」と思った後のガッカリ感

 

猛烈な悔しさ

 

諦めたくない!という気持ち

 

そして取れた時の興奮

 

 

 

こういう色んな感情って

普通のお買い物では

中々味わえないなと思うんですニコ

 

 

 

しかもそれを

家族で共有できるって

ちょっとすごいキラキラ

 

 

 

人は「物」よりも「体験」に

お金を遣う方が幸福度が高まる

 

と言われています目

 

 

 

 

クレーンゲームを

「体験」と割り切れば

 

家族で同じ目的に向かって

一喜一憂した「体験」だとすれば

 

クレーンゲームを見る度に

「そう言えば子供の頃…」と

思い出してくれるかなぁとほっこり

 

 

 

 

「思い出を買った!」と

自分を許すことにします(笑)キラキラ

 

 

 

お読みいただきありがとうございました!

 

 

 

↓怒らない子育てにとっても大事な

「自分を許す」方法、

7日間無料の音声講座で

学んでみてくださいね!↓

 

++++++++++++

毎週日曜夜20時

1500人以上の方が「子育て情報」購読中!

聴くだけでイライラを手放せる

7日間の無料音声期間限定プレゼント!

++++++++++++

 

 

 

 

キラキラアメトピに掲載!人気記事キラキラ
宝石ブルー”90点取っても怒られた子の今”
宝石ブルー”京大卒一部上場企業の同期の今”
宝石ブルー”「勉強しなさい!」と言われなかった子”
宝石ブルー園の先生に注意された娘の髪ゴム
宝石ブルー泣きたくなった園の一斉メール 

宝石ブルー夫が肩落とした園からの通知 
宝石ブルー男性がバスで小学生を怒鳴った訳 
宝石ブルー子供に怒る「ママの共通点」 
宝石ブルー子供を追い詰める「親の共通点」 
宝石ブルー思わず感情的になった夫の発言
宝石ブルー子供の自尊心傷つけるNG行動
宝石ブルー被害者意識が強いママ友の行動 
宝石ブルー成績が良くない子の親の共通点
宝石ブルー衝撃だった3人産んだママの一言 
宝石ブルー園から注意されたトラブルの元 
宝石ブルー保育士に困ると言われた娘の靴 
宝石ブルー予防接種で親がやりがちなNG行動 

宝石ブルー子供が5分で完食する「神朝食」 
宝石ブルー毎晩寝る前にスマホ見続けた結果 
宝石ブルー見ていて気の毒になった家族 
宝石ブルー保育園でNGと言われたヘアゴム 

宝石ブルーPTAの説明会でざわついた一言 
宝石ブルー公園中に響き渡った女性の声 
宝石ブルー声を荒げて保育士に言い返した事 

 

過去のアメトピ掲載はこちら

 

 

 

 

 

Amazon売れ筋ランキング(無料本)

「妊娠・出産・子育て」1位獲得目

 

 

 

#仏の子育て

#ゆるおや

#怒らない子育て体操