🎍年あけまして
おめでとうございます。
 
今年も毎日を楽しもう
M-Quality ownerのチカザワです笑い泣き
 
 
皆様、新年いかがお過ごしでしょうか♡
 
 
最近のチカザワは
今年で3回目になりますが
年末年始の時間は
何にも邪魔されず
じっくり考える時間を有意義に過ごしてます笑い泣き
 
 
そんなおり
TVだってみます(笑)
 
一緒にするなよ。
と怒られるかもしれませんが
やはり頑張る人、試練を重ねて栄光を得てる人
そんな人達をみるのが好きだし
 
すぐ
自分事につなげてしまいます笑い泣きメイワクー??
 
 
 
 
見るつもりもなかったのに
みてしまった番組…。
 
 
これこれ笑い泣き
 
ジョブチューン⭐︎

 

ていうんですか???

全然知らなかった番組ですが

見てしもたんです…

 

 

 LAWSONFamily Martセブンイレブン

 

この大手コンビニの自慢のヒット商品を

プロの料理人が合否をつける番組📺

 

なんてことない番組だったんです笑い泣きシツレイ

でも商品開発の担当者の女の子が号泣してたんですΣ( ̄□ ̄lll)

 

何々?

なんで泣いてんの?

 

 

チカザワの興味はそこからでした。

 

聞けば、開発にあたって原料にこだわり試作にあたっては

100回以上積み重ね

社内のダメ出しに何度もあいくじけて落ち込み

それでも、その商品にかけた情熱と魂は、完成するまで消えることなく

チームで作り上げた商品だというじゃないか

 

それまでを想像するとチーン←こんな感じになりそうだけど

 

 

そりゃ泣くわ。

 

 

と頷きながらしばしチカザワも号泣に付き合いました笑い泣き笑い泣きワーン

 

 

 

審査するプロの料理人は何人いたかなぁ…。

7人?くらいだったかな

 

中華、フランス、洋食、和食…。

それぞれのミシュランでお星様をいただいてる巨匠たち

 

 

その巨匠たちが

 

うん!(🈴合格) というか 

うーーーん。(不合格) というか

 

 

 

 

そんな番組。

コンビニ側は天国か地獄が紙一重。

 

でも正直

コンビニの商品がこんなに手間ひまかけて

素材や食感、味に拘って何かを作ってるなんて

知らなかった。

 

 

満場一致、合格をもらった商品の開発責任者は

その努力が報われた瞬間、みんな泣いていた。

 

頑張ってきてよかった!

諦めないでよかった!

辛かったけどやり切ってよかった!

巨匠に認められた!

 

 

このなんとも言えない達成感や喜びの感情は経験しないと解らない

そしてやっぱり大きな感動や偉業は

人を動かす。

 

現に。

見ていたチカザワは今日で

いくつかコンビニを回って

実際に商品を買って食べた笑い泣き

 

そんな人は私だけじゃないはず。

だって。

あんバターフランスは、どこも売り切れていて

4軒目のFamily Martでやっとこさ手に入れた笑い泣き

IMG_2935.jpg

 

ついでにこれも買った(笑)

普通に食べても美味しかったかもしれない。

でも

この商品が、どんな想いで作られてきたのかを

知って食べるのはまた格別だったし

コメンテーターが言ってたことに勝手に共感して

なるほど…。とか思っちゃったわけ笑い泣き

 

 

 

そう。これなんだ。

 

 

作られたものもそうだけど

これはサービスにも通じると思った。

 

その人の想いがどんなで、何を伝えたくて

どんなコダワリがあってそうしてるのか

 

 

商品開発責任者が、よく言ってた

 

想いが通じた。って

 

 

 

やっぱ想いは大事なんだな…。

て思ったね

 

あ。

チカザワは想いが重いんで気を付けないといかんのですが笑い泣き

やり方弱め、あり方超強めなサロンなんで(笑)

 

 

 

そしてどこのコンビニも

 

 

コンビニでもここまでやれるんだ!

 

 

そんな意地があった。

どこのコンビニもその想いが強かった。

なんとかして美味しいと言わせるものを作りたい

 

あるコンビニは

お弁当500円相場のところを

800円のビーフシチューに挑戦した。

 

高いけど、高いだけのことはある。

その満足をとりに行くための企業努力は素晴らしいと思った

 

そういう商品があってもいいと思って

開発にチャレンジした。と言っていた

 

まだどこもやってないことにチャレンジすること。

 

素晴らしいと思った。

 

 

 

最後には3社共が

コンビニ業界をもっと盛り上げてゆこう!

と時にはライバルでありながら同じ業界の横のつながりを重んじて

共に頑張ろう!

 

切磋琢磨している姿を見て

そうだった。ネイル業界だって美容業界だってそうだった。

思い出させてもらえた。

 

まさかこの番組に

こんなに学ばされて

こんなに泣かされるとは予想もしていなかった。

 

同じ涙を流した人と語りたいもんだ笑い泣きナースゴカッタヨナー

 

 

 

明日からコンビニに対して

尊敬の意を払って買い物したいと思う♡

 

 

感動は人を動かす。

 

 

これイチバンね♡