室内のご紹介の続きです
窓の方から 室内を見た様子。
突き当たりの左側に 入り口のドアがあります。
お写真・右の黒い部分がドアですが、
ドアのすぐ隣りには 磨りガラスで囲まれた「小さなお部屋」がありました。
クローゼット、になるのでしょうか・・・。
左側には 金庫と アイロン、アイロン台
右には、体重計と、
スポットライトの当たった白いドレッサーとスツールがあったので、ビックリ!!!
こちらは メイクルームとして使わせていただきました
ホテルのロゴ入りのバスローブは、生地が軽くてふんわり&なめらかで、
もしかすると、今までで1番の着心地かも・・・・w
ドレッシングルームの反対側に、バスルームの入り口があります。
ソープやシャンプーなどは、ホテルオリジナルのようです。
シャンプーはレモングラス、トリートメントは ホワイトムスクのような香りで、
使い心地が良かったです。
歯ブラシなどのアメニティーは 男女で別々の引き出しに入っていて、
内容も 男女で違ってました。
これも 今まで有りそうでなかった面白い演出ですw
洗面ボウルの右側が バスルームになっています。
写真では小さそうに見えるバスタブですが、
首までお湯に浸かっても、「身体をまっすぐに伸ばして入れる」ぐらい広いです!!
大人が3人で入っても 余裕かも~~
お湯の溜まり具合・排水とも OKでした。
レインシャワーとハンドシャワーがありましたが、
ハンドシャワーが使いづらくて ちょっと苦労しました
見た目はスタイリッシュで素敵なのですが、
使い勝手が悪いのは減点ですよね。
洗面ボウルの左側に ウォシュレット
バスルームのロールカーテンを開けますと、
窓の外の景色が見えてしまう程の「丸見え」の状態になりますーー!!!!
ひぃいいーーー!! ガラガラガラガラ~~(慌てて、ロールカーテンを閉める音
)
エスプレッソマシンと 冷蔵庫
コーヒーは 「illy」。香り高くて 美味しいです
紅茶は、「VINTAGE TEAS」の、
イングリッシュ・ブレックファスト、アールグレイ・ブラック、ジャスミングリーンティー、
カモマイルティーの4種類。
冷蔵庫の中のものは コンプリメンタリー。
オレンジと黄色のペットボトルは、極甘のお茶と 極甘のジュース。
どちらも 妙に甘ったるくて 完飲できず・・・・
ポカリ(か、ココナッツウォーター)みたいなのにしてくれると 嬉しいのですが。
白胡麻と黒胡麻のバーは はちみつ味とジンジャー味で 美味しかったです
真ん中は、キャラメリゼされたピーナッツに ゴマがかかっていて、
香ばしくて 「やめられない・止まらない」美味しさでしたw
ミネラルウォーターは 毎日4本 補充されましたが、
それ以外に 炭酸水があるのが嬉しかったです
TVには、AppleのMac miniが備え付けられていて、
電源を入れると、画面に 私達の名前入りのウェルカムメッセージが表示されました。
放送は NHKプレミアムのみだったのが残念・・・。
テーブル脇には ステイショナリーと アンスリウムの生花が飾られておりました。
お部屋に生花があると、気持ちが潤いますね~
*今日は 少しバタバタする予定ですので、
コメント欄を閉じさせていただいております。
いつも読みに来て下さりまして ありがとうございます。
感謝を込めて・・・
続く・・・・