びっくり価格で飛びついて買っちゃった♪ニンジンじゃなくて、青パパイヤで作る『青パパイヤラペ』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

ご訪問ありがとうございます。

食で楽しむ魔女(まり)です。

↑ ここから応援 ↑

レシピブログ「足あと」機能が終了になりました。お楽しみいただいていたみなさまには申し訳ございませんが(私もです!)、今後はアクションを届ける際はレシピ詳細ページに設置されている「おいしそう!」機能のご活用をお願いします。とのこと。

レシピブログへのイン・アウトもカウントされて、ランキングに反映されています。

お手数ですが、応援どうぞよろしくお願いいたします。

 

はじめましての方はコチラ☆

レシピの検索ができます右矢印レシピ検索

あなたもスタンプをGETしよう

 

本日のレシピは♪

めっちゃビック価格で

思わず条件反射で買った

宮崎産青パパイヤ

これを使ったレシピ♪

 

税抜き99円だったのよ~💕

嬉しかったけど…重かった💦

 

体重測定したら

 

 

848gなり~。

重かったわけだ🐭

 

まず手軽にラペサラダにしました♪

 

青パパイヤと言えば、

タイ料理の定番サラダ「ソムタム」ですが、

フランスのサラダ「ラペ」にしてみました。

青パパイヤの特有のシャクシャクとした歯触りが心地よく、

レーズンの甘みで優しい味わいに。

さっぱりいただけます。

 

青パパイヤラペ

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 
青パパイヤラペ

 

青パパイヤ。

特に味ないです。

 

歯触りが楽しい♪

シャクシャク

この歯ごたえが特有で好きハートのバルーン

 

  材料 3人分

 

・青パパイヤ 正味150g

◎レーズン(湯洗いし絞る)大さじ1~2

◎リンゴ酢 大さじ1

◎上白糖 大さじ1

◎塩 適量

◎GABANブラックペパー<パウダー>適量

 

【仕上げ】

・GABANパセリ 適量

 

  作り方

 

①【下ごしらえ】

青パパイヤは半分に切り種を取り除き、皮をむき千切りにしたもの150g用意する。

水に10~30分ほどさらし、ザルに上げ水気を切る。

詳しくは→のちほど☆

 

②食用ポリ袋に(1)と材料◎を入れ、揉む。

器に盛り付けパセリを振りかけ出来上がり。

 

タイ料理では石臼で叩くように作ります。

ポリ袋でモミモミ代用です。

 

どうぞ召し上がれ音譜

 

シーザーサラダ 経済的なサラダ 残り物サラダ

 

  ポイントと説明

 

* 青パパイヤ

宮崎産の青パパイヤ。

スーパーで1個99円。飛びついて買ってきました。

大きいので、色々調理しました。その1つです。

 

パパイヤにはタンパク質分解酵素(パパイン酵素)が含まれています。

そのため水にさらします。

肌が弱い方は、ゴム手袋をして調理して下さい。

詳しい写真付きレシピは、しばらくお待ちください。

 

* スパイスとハーブをプラスして美味しく。

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中。
スパイスをモニタープレゼントして頂きました。

レシピブログの「スパイス・ハーブでおいしくひと工夫♪お気に入りサラダ大集合!」レシピモニター参加中。

お気に入りサラダレシピ
お気に入りサラダレシピ  スパイスレシピ検索

 

* コチラのラペサラダもどうぞ♪

↓アメトピにも掲載されたレシピ↓

ぜひ、お試しください。

作った方が、美味しく召し上がれますように音譜

 

 

 

 

 

お話&レシピ📚

読んで作って食べて楽しむ

砂糖細工の絵本

 

私のオリジナル・創作レシピ絵本。

砂糖細工(シュガーデコレーション)で表現。

お話に登場する食べ物も、作って食べられるレシピ付き。

説明書は→コチラ☆

 

キラキラ不思議な屋台と花火キラキラ

トリックフードのレシピと一緒にお話が進みます。

 

キラキラ秋の夜空とお月様キラキラ

十五夜と十三夜。

片方だけ見るのは縁起が悪いと言います。

両方楽しむお話です。

 

皆様からのコメント&応援ありがとうございます。

とっても楽しく励みになっていますハート

コメントの個別のお返事は、お休み中です。

レシピに関する質問などはブログ内でお返事するようにしますね。

ご了承ください音譜

ここまで読んで頂きありがとうございました。

読んだよとダウンクリックしてね♪

レシピブログに参加中♪