東京都立川市/八王子市/調布市 自然療法サロン

心と体の両アプローチ セラピスト

リンドレアーズの菅原あずさです

 

 

 

 

毎日に疲れたらとりあえずコレしたい3つの方法

〜その3〜

 

 

 

 

こちらのブログにたどり着いていただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

前回のお話は、

 

 

毎日に疲れたらとりあえずコレしたい3つの方法〜その1〜

 

毎日に疲れたらとりあえずこれしたい3つの方法〜その2〜

クリック

 

 

 

 

今日の立川市は、晴天ラブ

 

 

 

 

 

太陽が出てくれると本当にありがたい。

 

 

洗濯物も乾くし、

 

ポカポカ暖かいし、

 

 

なんてったって、太陽からのパワーをもらえる気がします。

 

 

 

 

 

ノルウェーに家族で移住した友人が、

 

「ノルウェーの冬は日照時間が少ないから、太陽って本当にありがたい」

 

 

と言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ノルウェーの地域によっては1日太陽を見られない地域もあるのだとか滝汗

 

 

 

 

とにかく暗いらしく、

 

 

段々と精神的にも暗くなっちゃうと友人が言っていました。

 

 

 

 

うんうん、メンタルにも関係しますよね!!!

 

 

 

 

 

太陽が1日ないって、しかも冬の間の日照時間が4時間ほどって

 

日本にいる私は考えたことなかったです笑い泣き

 

 

本当にありがたい環境に自分はいるんだと改めて気付かされる。

(友よ、ノルウェーのことを教えてくれてありがとう)

 

 

 

 

 

 

 

 

友人の話を聞いてから、太陽が何時間も太陽の光を照らしてくれていることって

 

 

本当にありがたいことなんだなと。

 

 

当たり前のことなんかじゃないんだなと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、毎日に疲れたら、

 

 

サンゲージングをするようにしています。

 

 

 

 

サンゲージングとは、太陽凝視のことです。

 

 

 

 

 

小さい頃、「太陽を見たら目が潰れるよ!危険!」と

 

 

教わったのは私だけでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

真昼間の太陽を直視してしまうと中々辛いので、

(目はつぶれませんが、残像が数分残るかな)

 

 

 

朝日や夕日をじっと眺めるのがおすすめです。

 

私はどちらも好きですが、

 

 

 

子どもたちが、夕方公園にいきた〜い!!となった時に

 

 

いつも、えーーーー!今から?!ポーンご飯前やで?!(まじかぁーチーン

 

 

 

と、あれこれ言い訳して、なんとか公園を阻止するんですが、

 

 

一度夕日を見たときの感動を体感してしまったら、今度は母の方が前のめりで、

 

 

「ちょっとだけ公園いくでっ!!!!」

(夕陽が見たいだけ)

 

 

 

と晩御飯前の散歩の提案をするようになりました笑

 

 

 

子どもたちは、当然

 

「やったーーー!!!」

 

 

 

 

と保育園や学校の朝の準備では見たことない早さで

 

 

公園へ行く準備をします。

(毎朝、その早さで準備していただきたい)

 

 

 

 

 

 

 

 

公園から帰ってきたら、お腹すいた攻撃が来るので、

 

 

いつもの2倍速でご飯の用意。

 

 

 

 

 

けど、私は夕陽を見れて心が満たされ、

 

 

子どもたちは公園で遊べて心が満たされているので、

 

 

 

誰もイライラしませんデレデレ

 

 

 

 

 

 

毎日はできませんが、こうやって日々を乗り越えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお話を参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
 

 
 
 
 
 
太陽の光を浴びながら、マインドフルネスをすると最高に気持ちいいです。

 

 

 

 

こちらは12月に体験会がスタートします。

 

たった2つの動きをするだけ♪

 

ぐっすり睡眠が手に入ることで施術で120%の力が出せる!マインドフルネス体験講座

 

 

体験講座の詳細はこちら↓↓↓

 

 

 

↑クリック

 

 

 

3時間睡眠でもフル充電ができる 疲れ知らずの魔法のカラダとハートの講座

 

2024年2月にスタートします!!!

 

2023年9月→🈵終了

 

詳細はこちら↓↓↓

 

↑↑クリック