とらべるだいありぃ

とらべるだいありぃ

旅の記録♫    

Amebaでブログを始めよう!
さがみ湖プレジャーフォレスト

前回まで紹介したように
キャンプだけでなく遊園地も楽しめますが

実は。。1番人気はまだ他にあるのです上差し
それは。。

星イルミリオン星
関東最大級の体感型イルミネーションですキラキラ

これ目当てに夕方から来園する人もかなりいます
やっぱりカップル率高しチュー

夕焼けも綺麗〜アップ


日が暮れたらイルミリオンスタートです星



関東最大級とうたわれる600万球もの電飾を使用 した圧巻のイルミネーション目


4万平方メートルもの広大な敷地の中

いくつものテーマに分かれたイルミネーションの数々キラキラ


写真ではなかなか凄さは伝わらないとは思いますが、いくつかご紹介しま〜す音譜


🌸とイルミネーションのコラボはこの時期だけ桜





アニマルタウンもライトアップされて
夜は全く違う世界にパンダ



イルミネーションを盛り上げるBGM音譜





イギリスタウンでは、パディントンベアがお出迎えイギリス


リフトに乗って景色を楽しみながら頂上へアップ


そこは期間限定のポケモンタウン音譜


さがみ湖プレジャーフォレストは
キャンプだけでなく、朝から夜まで楽しめる
オススメのリゾートです合格
前回の続き音譜

PICAさがみ湖リゾート内には
遊園地プレジャーフォレスト
温泉施設うるりもあり

(公式より)

キャンプ以外にもいろいろ楽しむことができます音譜

広〜いPICAさがみ湖のMAP

プレジャーフォレスト
小さな子供から大人まで楽しめるアトラクションの数々
久しぶりに歳を忘れて遊びまくりました爆笑

リフトに乗って景色も楽しめます合格

園内も桜が満開🌸

🌸の時期に来て良かったドキドキ

超怖いアドベンチャー系もあります
絶叫吊り橋 風天
ヒェーガーン人がいるの見えますか!?

なんと、夫と娘はこちらに挑戦しました下矢印
巨大クライミングアトラクション
マッスルモンスタードクロ

高〜〜いアセアセ
ハーネスをつけなければいけないので
腰が悪い私はちと遠慮。。

2人が挑戦中
私はトイプードルトイプードル達と園内をぶらぶらあしあと

桜が満開でフォトスポットだらけ桜桜桜



ひろ〜いドッグランもありますしっぽフリフリ

に囲まれ桜桜桜
今まで行った中で、ダントツ1位上差し
なんとも美しいロケーションのドッグランです100点



トイプードル用にフォトスポットもありましたよラブラブ
お利口さんにして写真を撮らせてくれる
フォトジェニックなお姉ちゃん合格

に比べ、やはりじっとしていられない妹あせる

トイプードル達も、広く美しいドッグランを走り回って
気持ち良さそうです音譜





かなりのlate postになってしまいましたが。。

少しでも記憶が残っているうちにチュー


今年の春休みは🌸

国内旅行やホテルは避け

家族&トイプードルトイプードルみんなで、車で行ける距離のキャンプ場に行ってきました⛺️


PICA さがみ湖


桜の名所でもあるので、私達が訪れた3月末はベストシーズンでした桜桜桜






PICAさがみ湖には、テント、キャビン、トレーラーハウスなど、いろいろなスタイルの宿泊施設があります





(公式より)



私達はシャワー付きの施設が良かったので

こちらのトレーラータイプをチョイス


トレーラーハウス宿泊は

20年以上前にオーストラリアで泊まって以来

トレーラー前の桜が満開桜

🕊のさえずりしか聞こえない、最高のロケーションです音譜


プライベートの屋根付きテラスには

ハンモックやBBQグリルが🍖


6人まで宿泊可能なトレーラーハウス

オーストラリアで泊まったものよりは少し小さめですが

中はこんな感じ

シングルベッド2台とロフト

小さいながらキッチンもあります

シャワールームも思ってたより広いグッド!


何より、ワンコ達も一緒に泊まれるのがOKしっぽフリフリ

 

でも、もちろんテレビもWiFiもない。。


カードゲームを持って行くのを忘れてしまい

夜はジェスチャーゲームをして過ごした私達家族です…爆笑




今年は、久しぶりに日本で元旦を迎えました🎍

いつもだと、クリスマスホリデーを夫の実家で過ごしクリスマスツリー元旦もそのままオーストラリアで迎えるか🇦🇺


あるいは大晦日前あたりに🇦🇺から他の国に移動し、New Yearを迎えてから日本に帰国するか右矢印日本

ちなみに…去年のお正月はシンガポールだったんだよなぁ🇸🇬
カウントダウンの花火花火
2020の文字はドローンビックリマーク

以前ブログにも書いたけど…
今思えばちょっと不安になるシンガポールでのカウントダウンでしたあせる


このご時世、今年のお正月は必然的に日本で迎えることになった訳ですが…
なぜかとっても嬉しそうな我が娘ちゃん音譜

なんでも、自宅で「THE 日本のお正月」やってみたかったのだとかキョロキョロ
私てきには、もうちょっと軽井沢でおこもりしときたかったんだけどなぁ。。

具体的には
年越し蕎麦を食べたい✅ 
軽井沢のTSURUYAで買って帰ったお蕎麦に
ネットスーパーにデリバリーを頼んでおいた🍤をのせただけだけどチュー

②大晦日恒例のお笑い番組
「絶対に笑ってはいけない」を観たい✅
まさかの、これを1番楽しみにしていたらしいチュー
初めてオンタイムで大笑いしながら観てたよ…あせる

③おせちを食べたい✅ 
ふるさと納税で予約しておいた愛知の料亭のおせちおせちと、近所のお寿司屋で予約しておいたお寿司が届いた寿司ので、ただ並べただけ口笛
(お雑煮は作りましたよ餅)



子供の頃、大勢のお客様が年始の挨拶に来られる為、家族、親戚、近所の女性陣総出で2日前ぐらいからおせちの準備をしていた実家
うちの台所が厨房化して、一歩も入れないバタバタの雰囲気。。
なぜみんなで何日もかけて一から手作りしているのか、なぜそんなにおせちって大事なのか…
子供の私には理解できなかった上、全く美味しいと思えなかったキョロキョロ

でも年のせいか、日本酒にあわせてちょこちょこつまむおせちは、昔よりはるかに美味しく感じたしお酒一つ一つに意味があるおせちを新しい年の始まりにいただく大切さも今ならわかるかも。。

言い出しっぺの娘は最初「わ〜ラブ」と言ったっきり、やっぱりほとんど食べなかったけどねむかっ

④初詣に行きたい✅
近所の小さな神社に家族&トイプードルトイプードルで行き、みなの健康をお祈りしてきました⛩

おみくじは…私はいつもの大吉)アップ
(ちなみに娘はいつもの小吉)

娘に言われ、こてこての日本のお正月を過ごしたけど、たまには日本のお正月もいいもんねぇ鏡餅おせち絵馬
日本人としては、オーストラリアの暑いクリスマス〜お正月より、寒い方が身体にもしっくりくるのを体感グッド!
何より誰にも気を遣わず、だらだら過ごせたのがグッド!(左矢印決して夫の実家をディスってる訳ではありませんおいで)

さて。。来年のお正月はどこで迎えているんだろうはてなマーク
軽井沢には美味しいレストランやカフェがたくさんあると言うのに…ナイフとフォーク

今回はおこもり生活
外食は1度もしませんでしたショボーン

でも。。

調理道具、お鍋類、食器、調味料まで
キッチンには全て揃っていたのでグッド!

地元の有名スーパーTSURUYAで食材を調達したり音譜
TSURUYAの過去記事下矢印


人気レストランからテイクアウトしたり音譜



中でも、テイクアウトで1番のお気に入りだったのがドキドキコチラ下差し

けろけろキッチン
(お店のサイトより右上矢印)

森の中にある、地元の方に人気のお惣菜やさん
可愛くてアットホームな感じのお店ですラブラブ



店内は撮らなかったけど、名前の通りお店のいたるところにケロケロくんがカエルカエルカエル

パーキングにも可愛いコがいましたカエルラブラブ

和、洋、中華…と美味しそうな手作りお惣菜が並びますラブ
(お写真はお店のサイトからお借りしました)
オーナーさんが夫には英語でお料理の説明してくださったので、私もいちいち通訳せずに済んだし、単純夫は一気にお店のファンになってた爆笑

お値段も、ハルニレテラスにあるようなデリショップでテイクアウトするよりお手頃合格
私達が行った日が今シーズン最後の営業日だそうで(ギリギリセーフあせる)お会計では端数をサービスして下さいましたニコニコ
3月までしばらく冬眠されるそうですカエルぐぅぐぅ

軽井沢で、雪のない時期だけお店をオープンコスモスハチ
定年退職後にそんな生活もいいなぁキラキラ



こんな感じで
軽井沢では、レストランに行かなくてもお食事タイムを充分enjoyできました🥂ラブラブ


そういえば。。
貸別荘の管理人さんが、NHK の「カンパニー」という新ドラマのロケで、この部屋が使われたって話されてたけど
もうオンエアされてるのかなはてなマーク

緊急事態宣言再発令で、またまたおこもり生活中ですショボーン

昨年は、クリスマスシーズンも軽井沢でおこもりでしたが…
このおこもりが、快適でした〜グッド!

ワンコOKチョキの理由で、今回は貸別荘を借りたのですが

ここが想像以上に素敵でキラキラ

想像以上に広くて目

ワンコも走り回って大喜びしっぽフリフリしっぽフリフリ


なんだけど…
ゴージャスな大理石の床は、滑りまくって爆笑

ビビリのお姉ちゃんトイプードルはソファのすみっこであせる

好奇心旺盛な次女トイプードルは家中探検DASH!DASH!

いないと思ったらバスルームにしっぽフリフリ

ジャグジーに興味深々音譜

ベッドルームが3部屋ある2階が、気になって仕方ない様子わんわん

なんだけど…
このオシャレな階段はトイプードルには超危険ドクロ

あがれない様に柵を設置グッド!(これ小さいお子ちゃまにも必要ね)

正面に浅間山を望む広いテラスもラブラブ

柵の間から落ちそうでトイプードルトイプードル達は立入禁止注意
恨めしそうに見つめてる〜チュー

と、ワンコにはNGな箇所があったものの
人間様には超〜快適物件ラブラブ

キッチン、廊下、バスルーム、洗面所まで
全ての部屋が床暖房で外は−5度でも中は暑いぐらい

地元有名店でテイクアウトした美味しい食事をいただきながら
大画面TVでNetflixの韓流ドラマの続きを観て。。

あ〜快適、快適音譜

全面ガラスのリビングルーム
ブラインドの開閉は、もちろんスイッチ1つ上差し
(丘の上にあるから外から見られることはないけど)

クリスマスの朝、ポチッと押すと音譜音譜音譜


雪景色〜雪だるま

美しい〜流れ星キラキラ

その後も降り続き雪の結晶雪の結晶雪の結晶

ホワイトクリスマスになりましたクリスマスツリージンジャーブレッドマントナカイサンタ

まだまだ終わりが見えないおこもり生活
たまに場所を変えてみるのも、息抜きになって良いかも合格


あけましておめでとうございます門松

2021年は良い年になりますようにキラキラ

昨年末は、クリスマス前からトイプードルトイプードルを連れて家族で軽井沢に山籠りクリスマスツリー

クリスマス当日はホワイトクリスマスでした雪の結晶

リビングルームから見える浅間山も雪の結晶


お篭りなので、滞在中はもちろん3食お部屋でいただきましたナイフとフォーク

食材は大好きなTSURUYA(ツルヤ)で調達
(画像は公式より下差し)

長野の有名なご当地スーパーツルヤ
オリジナルブランド商品が充実していて
どれも安くて美味しい〜グッド!
軽井沢で毎回行く度にワクワクアップ

帰りにも寄って、お正月用に買い込んで帰りました爆笑

そんな中から特にオススメ商品をご紹介音譜

ツルヤと言えばドリンク系がチョキ
オススメはラブラブ超美味しいからあっという間に飲んじゃったりんごジュース(今回は紅玉)りんご
&人参ミックスジュースにんじ

コーヒーはいろいろな種類があるけど
私は苦味と酸味が少なくて飲みやすいマイルドブレンドが好きドキドキ

フルーツ系スナックが本当に充実しています合格
ドライフルーツやゼリーはいろいろな種類があってお土産にもグッド!
特に好きなのは、あっという間に3袋食べ切った
ドライのすももラブラブ

ジャム類も人気商品
「栗バター」や「りんごバター」などジャムとバターのコラボ商品も沢山ありました

「ご飯のおとも」やドレッシング系も美味しそうなのばかりドキドキ

「ご飯のおとも」まだまだ続きますアップ

お正月用に鏡餅

他にも、オリジナルワイン、生餅、パン、フルーツ、ナッツなどなど。。
まだまだオススメがあったのだけど、もう食べちゃいました〜てへぺろ

あ…決してツルヤの回し者ではありませんからチュー


10月〜11月にかけて行ったお誕生日旅行もみじ
仕事を休めなかった夫が、トイプードルトイプードルとのお留守番をかってでてくれました爆笑

お誕生日旅行をプレゼントしてくれた夫に
お土産は何がいいかと尋ねたら…

なんと。。
Pie Faceのミートパイビックリマーク」だって〜びっくり

オーストラリア発祥の有名パイショップ
Pie Faceのミートパイは夫の大好物ドキドキ
シドニーに里帰りした時は必ず食べ、日本に進出した時は大喜びラブラブ

が。。
いつも行ってた渋谷店がなくなり残念がっていた夫は、何故か京都駅にあることを知っていたキョロキョロ

わざわざ京都まで行ったのにパイかいっえー

なので、お土産はもっぱら自分達用に色々買ってきましたチュー

お店も商品も可愛いくて娘ちゃんのテンションアップしたまるんからいちごオレンジさくらんぼ




ミルキーと生八ツ橋のコラボ目
milky夕子

京都と言えば生麩
柚子あん美味しかった〜ラブラブ
そして、京都に行ったら必ず買うのが
西尾おまん
生八ツ橋のお団子にあんが入って超絶おいしードキドキ

売ってるとこが少ないから京都駅内を探し回ったよあせる

とろとろのわらび餅ラブラブ

ちりめん山椒も欠かせないね
柚子と秋限定もみじ🍁

西利の千枚漬け

ごま大根は胡麻油の香りがグッド!ラブラブ
別記事で紹介した加加阿365の
抹茶テリーヌ


過去記事下矢印

相変わらず、食べものばかり…チュー

あ、もちろん夫にはパイ買って帰りましたよウインク
遅い時間だったせいか、ほとんど残ってなかったけど、意外にもパイは京都民に人気なのねキョロキョロ

11月初旬の嵐山はだいぶ観光客が戻っていましたもみじ

でも以前良く見た年配の団体ツアー客は全く見かけず、レンタル着物を着た若者達がほとんど👘

嵐山では、SNSで人気のオシャレカフェを楽しみにしていたのだけど、どのカフェもマスクに着物姿の若い男女の長い列があせる

仕方なく、雨の中カフェを探してぶらぶら…雨

と、気になる看板が目

抹茶づくしのアフタヌーンティー!!
行列もないし、抹茶好きの母娘としては即決ドキドキ

店内はかなり広く、奥の御座敷は結構混んでいるけど
テーブル席は、私達から離れた席に着物女子2人だけ

わーい抹茶づくしだ〜🍵🍃

プレミアム抹茶、薄折れ冷茶と6種類の抹茶スイーツ🌿


特に、アイスクリームの上に熱々の濃厚抹茶をかける抹茶のアフォガードは絶品ラブラブ

偶然見つけたお店だったけど大当たり合格合格合格
実は普段は長い行列ができる有名店だって後から知ったびっくり
たまたまラッキーなだけだったのねチョキ

帰り道こちらも偶然見つけた面白いカフェコーヒー
なんと銭湯を改装したカフェだって♨️
気になるぅ〜目

次回(なるべく近い将来🙏)行きたいっ!!
遂にGo toトラベルも中止になってしまいますねぇあせる

普段から「できるうちにする、行ける時に行っておく」をモットーにしている私ですが
今回は改めて実感…

星のや京都
2日目

お部屋でゆっくり朝食をいただけるのは
今時期、特に嬉しいドキドキ

あいにくの大雨の中、若い女性スタッフお2人が朝食をお部屋に担いで運び、セッティングしてくださいました
セッティングで特にそのサービスに感心したのは拍手

2枚の写真の違いわかりますかはてなマーク
セッティング前
下矢印
セッティング後

そうビックリマーク窓いっぱいの景色を楽しみながら食事ができるように、わざわざ障子を全てはずしてくれてたんですグッド!
邪魔にならないよう別室で待っていた私達は後で気づいたびっくり

お野菜いっぱいの朝鍋キラキラ
お出汁の温かくいい香りがお部屋いっぱいに広がりますラブラブ




前日、スタッフの方と何気なく話した私の誕生日を覚えてくださっていたようで

お祝いのお赤飯のサービスラブ
鯛(めでたい)器が素敵ドキドキ

そういえば…星のや軽井沢でも、誕生日だと言ってなかったのに
宿帳に書いた私の誕生日にちゃんと気付いてくれ、サプライズのシャンパンをお部屋まで届けてくれたっけドキドキ
星のやさんは、こういう心遣いがさすがです照れ

その時の過去記事下差し

雨の景色も風情があってなかなか良きラブラブ