いよいよ
お肉料理のお皿が参ります
お魚同様
シルバーのドームが
テーブルで同時に開けられます
今までの記事はこちらでございます
英国ロンドンの専門校で
複数回
「国際マナーズ&エチケット」を学び
ビジネスクラス(*1)に焦点をあてた
国際マナーズ&エチケットを
Salon de Lumièreのレッスンで
お伝えしております
(*1) ビジネスクラスとは
王室・皇室・貴族・皇族ではない
一般の方々の事を総称して
ビジネスクラスと呼ばせていたただきました
さて
お肉料理は
みなさまご存知の
鴨料理でございます
幼鴨のロースト シトロンソース
ひよこ豆のガレットとラタトゥイユのラビオリ
このように
添え野菜が左側だったり
手前側だったりするのも
最近の嗜好ではないでしょうか
しっかりと煮詰められた
シトロンソース
やわらかい鴨肉に
大変合う一品でございます
実は日本では
お肉料理こそ
ゆるゆるなおソースがかけられていて
ナイフとフォークで
いただくのが難しいです
そういうレストランが多い中
このように煮詰められていて
少量お肉におソースをつけただけで
しっかりと味がまとまる
王道のトゥールダルジャンは
さすがだと思います
秋らしいテーブルセンターピース
バカラの鴨ちゃんと再会
お肉料理は
ナイフとフォークのセッティングですから
ナイフとフォークでいただきます
いただき方は
至って簡単でございます
- お肉の下にナイフを滑り込ませて、1枚手前に移動させます
- フォークで刺して、ナイフで一口大に切ります
- または薄いお肉なので、そのまま巻いてフォークに刺しても良いです
- フォークに刺したお肉に、ナイフですくいあげたシトロンソースを付けます
- お口に運びます(お顔の正面からフォークを口に入れます)
- ワインでマリアージュさせます
添え野菜は
ご一緒にいただいても良いし
別々にいただいても構いません
ただ
お口にお食事が入っているのに
さらにお食事をお口に追加することが
できませんので
ご一緒に召し上がりたいときは
お肉に乗せたり
さらにフォークで刺したりして
お召し上がりください
フォークは
お口に直角に入れて
垂直にお口から出す
この動きを
ゆっくりと行うと
あなたの素晴らしさが
そのまま正しく世界に伝わりますよ
そして
次のお皿は?
自宅サロン教室 ;
東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩4分
<10月開催サロン教室情報>
英国式ティーマナーズクラス
「ヴィクトリアンサンドウィッチ ケーキのお召し上がり方レッスン」
10月11日水曜日 12時から
10月14日土曜日 13時から
ご参加費用 6000円
2022年 ヴィクトリアンサンドウィッチ ケーキ
イメージです
国際マナーズテキストクラス
1年間でマナーズブックが完成!
「テーブルコーディネート 2」
英国式の朝食付き
10月12日木曜日 12時から
10月15日日曜日 13時から
ご参加費用 7000円
イングリッシュブレックファスト(2023年3月)
イメージです
拙著
サロンドルミエール ホームページ
サロンドルミエール インスタグラム
サロンドルミエール Facebook
サロンドルミエール ツイッター