【レポート】4/21(日)婚活コンサルタント伊藤友美・婚活塾3期・第1回開催いたしました。 | 40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

40代・50代の8割が成婚する『愛し愛され婚メソッド®』

39歳で婚活サイトに登録後、10日で理想どおりの男性に出会い
2ヶ月後にプロポーズ、40歳で結婚した私の秘密、ぜんぶ教えます!

婚活コンサルタント伊藤友美

3か月で全員婚活卒業!

婚活塾3期 第1回対面講義

 

 

 

image

 

 

 

◆ 2019年4月21日(日)

◆ 時間 : 12:30~17:00

◆ 場所 : お台場

 

 

第2期の様子はこちら

2期 第1回

2期 第2回

2期 第3回①

2期 第3回②

2期 第4回①

2期 第4回②

2期 第5回

 

 

第1期の様子はこちら

1期 第1回 ①

1期 第1回②

1期 第2回①

1期 第2回②

1期 第3回①

1期 第3回②

1期 第4回

1期 第5回

 

 

◆ 講座レポート&撮影アシスタント寺島祐紀子

 

 

 
◆無意識に持ちつづけている
 結婚を遠ざけるマインドと
 今日でさようなら!!

 愛し愛され婚を叶えるマインドへ
 第一歩を踏み出す1日に♡

 

 

image
 

 

婚活塾3期が
スタートしました!

 

 

栃木、東京、静岡、
富山、石川、福岡、長崎、、、


第3期も全国から

愛し愛され婚を叶える
35〜51歳の受講生の皆さんが

お集まりくださいました。

 

 

 

 

 

 

第1回の対面講義は、

 

結婚のメリット、デメリットをどう捉えている?

 

握りしめてきたデメリットを
 具体的にどう解除して結婚に向かっていくか

 個別アドバイス!

 

セルフコーチングシートを使って、

 理想の男性で出会えるあなたになるマインド矯正!

 

両親とは?
 すべての関係の根源は両親をどう捉えているか。
 今あなたに起きている現実は、

 あなた自身があなたをどう扱っているか?

 

自分責めの原因と解消方法

 

愛し愛され婚を下支えする!

 絶対必須♡無意識の

 自分から自分への良質な声がけレクチャー

 


などなど、徹底して

愛し愛され婚をできる女性になる

基礎中の基礎を学んでいただきました。


 

 

 

◆入塾を決めた塾生の皆さんは、
 結婚や人間関係に、
 こんなお悩みをお持ちでした。

 

 

image

 

 

お母さん会社員(事務職)51歳・東京都

 

実際結婚に至らなかったので、

自分を克服したくて参加致しました。

 

 

 

お母さん会社員42歳・福岡県

 

悩みすぎを止めることができなかった。
 

付き合いはするけど、

浮気されたりして続かない。
 

 

 

お母さん会社員(事務職)42歳・富山県

 

結婚したい、と思っていても、

なかなか行動に移せない。


具体的に、どのように

行動すればいいのか、分からない。

 

 

 

 

 

 

お母さん自営業40歳・石川県

 

30代前半から数年間、

婚活パーティーや友人の紹介、

コンパなどで婚活を始めるも、

なかなかよいと思えるお相手に出会えず

 

疲れてしまい2年程お休みをした後、

再度活動を始めたもののやはり

思うような出会いはありませんでした。
 

 

何か根本的な原因があるのかもしれないけど

後もう何をしたらよいのか

何を変えれば上手くいくのかわからなくなっていました。

 

 

 

お母さん公務員(教員)43歳・静岡県

 

とにかく自分に自信がないことと、

人と関わることが苦手なこと、

生きていく先が不安なことが悩みでした。

 

あと、悪い方に物事をゆがんで捉えてしまい

自分も周りも責めて無意識に矯正しようとしたり、

我慢したりして、苦しく思っていました。

 

 

 

お母さん会社員39歳・栃木県

 

もう5年以上婚活しているのに

結婚できていない。
 

ネット婚活も何度もやってきたが

途中で嫌になって継続しない。

 

 

 

 

 

 

お母さん会社員(営業職)35歳・東京都

 

結婚したいけどできる自信がない
不安がある、諦めの気持ちがある

 

 

 

お母さん会社員44歳・東京都

 

結婚したい気持ちはあっても、

自己肯定感が低かったり、

家族の問題があったり、

なかなか前向きになれませんでした。

 

 

 

お母さん会社員(事務職)35歳・東京都

 

結婚したいけど、

デメリットばかりを考えてしまって、

行動する事ができていない事に

毎日モヤモヤしていました。

 

 

 

 

◆愛し愛され婚を叶える女性に必須なのは?

 

 

 

お悩みを読んでいても分かるように、

 

塾生のみなさんは、

とても頑張り屋さんで、

努力家の女性ばかりなのです。

 


 

そんな皆さんが、

愛されないマインドをやめて、

 

愛し愛されを実現できるマインドを

身に着ければ、

トントンと理想の男性と出会い

年内に結婚を決められると思うのです。

 

 

 

第1回対面講義では、伊藤友美が

塾生の皆さんの愛されないマインドの癖に

じゃんじゃん斬り込みました。

 

 


 

 

 

実際に、やりとりの一部を

4つの事例でご紹介していきたいと思います。

 

 

 

◆Case.1「ずっと好きでいてもらえるかな?
 自分に自信がない。
 このままでも好きになってもらえると思うけど、
 どうも信じられないんです。。。」

 

 

 

 

==============

 

自分自身のことを

ダメ出ししている人が多い。

 

自分の感じる

全ての感情を否定しないこと。

 

 

他人は居るようで関係ない。

自分が自分を受け入れ続ける。

 

どんな自分にもOKを出す。

 

 

でも、今のMさんには

OKを出さないことにメリットがあります。

そのメリットを考えるといいです。

 

 

「本当の自分を出したら、愛されるかも!!!」

と毎日言い続けることが、

Mさんには必要です。

 

==============

 

 

伊藤からMさんに

こんなアドバイスが伝えられ、

どんな自分にもOKを出さないメリット

その場で考えていただきました。

 

 

人はメリットのないことは

絶対にやらない、そう伊藤は話します。

 

どんなにそれが

メリットがないように見えていたとしても

その裏側には、

潜在的にメリットとなるものがあるそう。

 

 

続けて、

こんなアドバイスもお伝えしていました。

 

 

 

==============

 

イイ子で居ないと愛されない。

そう思っていませんか?

 

毎日生きていれば、

愚痴ったり、人の悪口言ったり、

上司の悪口を言うこともありますよね。

 

 

今のMさんは、

自分の良い部分しか愛していないんです。

 

自分のすべてを受け入れていくこと。

 

ネガティブに感じることこそ

大事にしないといけないんです。

 

 

本当の自分をさらけ出せないと、

男性の印象に残ることが難しくなります。

 

どんな自分でも愛する、と決めること!

 

==============

 

 

 

どんな自分であっても

わたしがわたしを愛するし、信じるよ。

 

そんな風に日々自分へ

声掛けしていくことが大事だそうです。

 

 

 

◆Case2「結婚できても、
 離婚してしまうかもしれない。。。」

 

 

 

 

==============

 

◆離婚したら大変だろうな。

◆離婚は失敗だ。

◆離婚すれば、周りから失敗って思われるかもしれない。

 

そんな風に思っていませんか?

もしくは、

過去に思ったことはありませんか?

 

 

それって、

無意識に離婚した人を

ものすごく心の内でディスっています。

 

離婚した人のことを

過去にディスってきていると、

自分がそうなった時に

同じようにディスられるかもって思うんです。

 

 

過去の自分に

自分がその立場、年齢になった時に

ディスられるんです。

 

==============

 

 

そのちょっとしたディスりが、

自分で自分を幸せにしない足かせになるとは、、、

無意識すぎて、

皆さん今までにない視点に目を丸くされていました!

 

 

 

◆Case3「お母さんが社交的じゃない。
 だから、結婚相手にどう思われるか不安に思うんです。

 でも、結婚して、子供も産み育てたいと思っています。」

 

 

 

 

==============

 

お母さんを否定していると、

親にはなれません。

 

子供を産んで育てることが、

積極的にできなくなります。

 

 

お母さんがやってきたことを認めないと、

親を見返したい=わたしが正しい

をやってしまう。

 

親の愛を勘違いして

受け取り損ねていると、

男性からの愛を受け取れないんですよ。

 

==============

 

 

 

Yさんが、無意識にやってきてしまった

「お母さんは間違っている」

「お母さんはわたしの思うように愛してくれなかった」

に伊藤が斬りこみます。

 

 

続けて、

こんなアドバイスもお伝えしていました。

 

 

 

 

 

 

==============

 

お母さんの子育ては間違っています!を

いつまでやり続けたい?

 

お母さんが正しかったとしたら?をやってみる。

 

わたしが正しい、から

無意識にスタートしている。

 

 

自分の方が偉い

自分の方が正しい、をやり続けると、

あの手この手で

自分が自分を幸せにしません。

 

 

親を好きになる必要はない。

だけど、親に負ける=心の中で謝罪する。

 

自分で自分を幸せにするために、

親に負けたくないをやめること。

 

 

お母さんがYさんを産んでくれた

28歳の時にどんな風に子育てできたでしょうか?

 

お母さんはお母さんなりに

必死で子育てしてきてくれていますよ。

 

==============

 

 

無意識にやり続けてきてしまった

「わたしが正しい」=「あなたは間違っている」

 

今まで当たり前に

自動操縦的に発動してきてしまった

自分を幸せにしない公式に気づけると、

 

今日からそこを変えていけますよね。^^

 

 

 

これが、婚活塾で

伊藤に直接かつ継続的に対面できる

良さだなと感じます。^^

 

 

 

◆Case4「キラキラ女子をバカにしてきました。
 普通にお父さん、お母さんが居て、
 普通に結婚して、妊娠出産して、
 という女性が嫌い。
  すべての女性を恨んできている。
 父親が嫌いすぎて許せない。」

 

 

 

 

==============

 

厳しい言い方ですが、

見方が浅いです。

 

Mさんの今の考え方は、

子供の見方です。

 

 

外からしか見ていない。

絶対にその人たちのことは分かりません。

 

その人たちよりも

自分が正しいをやってきています。

 

 

そしてお父さんにも、

自分の思う愛し方をしてくれなかった、

だから嫌いと言っている。

 

それって、

お父さんのことが大好きってことです。

 

 

Mさんはご自身のエネルギーを

お父さんを恨む、

女性全般をディスることに使いすぎています。

 

 

その思いを誰かに分かってほしい!

と思う人ほど、

自分で自分に言ってあげる必要があります。

 

傷ついた自分の声を

大人の今のMさんが聞いてあげて、

抱きしめてあげてください。

 

==============

 

 

ディスりすぎてきたことに気が付いたら、

その逆の謝罪を行っていくことで

エネルギーの精算をして、

 

自分で自分を幸せにできる方向に

力を注いでいくことができるそうです。

 

 

でもその前に、

傷ついた経験があるとすれば

きちんと大人の自分が

子供の自分の声を聞いてあげることで

癒されていくと、伊藤が話しておりました。

 

 

 

Mさんの今後の変化も見逃せません!

 

 

 

◆盛りだくさんの婚活塾
 対面講義4時間半!!!

 

 

 

 

 

伊藤に

正直にありのままの想いを

ぶつけて下さる真剣な皆さん。

 

3ヶ月間の変化進化が
めちゃめちゃ楽しみだなと感じた婚活塾3期♡

 

 


婚活塾も
2年目の第3期ということもあり、
伊藤のバージョンも
伊藤 友美 (Tomomi Ito)2.0」
とパワーアップしております(^^)!

 

 

 

バージョンアップした友美さん(笑)

 


 

 

第2回対面講義までの3週間の間は、

WEB版婚活塾も開催中!

 

ご参加くださっている

10名の皆さんとは、

 

対面講義以外でも

ワークを取り組んだり、

質疑応答を行ったりと

 

着々と愛し愛され婚に向けて

動いてまいります。^^

 

 

 

レポートは、以上になります。

長文レポート

お読みくださりありがとうございました。^^!

 

 

 

 

 

伊藤友美より、最新情報が届きます。
ご登録はこのバナーよりどうぞ