5/13(日)

 

婚活コンサルタント伊藤友美

3か月で全員婚活卒業!婚活塾

第2回 対面講座

 

 

 

 

 

 

◆ 2018年5月13日(日)

◆ 時間 : 12:30~17:00

◆ 場所 : お台場

 

 

>>>伊藤友美ブログはこちら

 

>>>婚活塾 第1回 ①

 

>>>婚活塾 第1回②

 

>>>婚活塾第2回①

 

 

 

◆女性は、感情を揺さぶることが本質的に上手い。
  その力を<意識的>に使っていく。

 

 

伊藤の提唱する
理想の人リストの特徴は、
 
「理想の男性の状態」+「その時の感情」
 
を書き出して、
イメージングしていくというもの。
 
 
 
 
 
 
 
こちらに詳しくは書いてあるので、
宜しければご覧ください^^
 
 
 
イメージングの部分が
なかなか上手くいかない人が多い!
 
ということで、
 
今回の塾では、
実際に体験体感するワークが用意されました。

 

 

 

◆目を閉じて、<安堵感>を感じてみる

 

 

 

 

 

「結婚を望むってことは

 

居心地が良くて、安心できる人を

望んでいるはずなんです。

 

 

これを感じられる男性に

出会えたらホッとできるし、

 

あ~~良かったぁ、、、って

安堵すると思うんですよ。

 

 

その感覚・感情を

<今ここで>感じることが大事。」


 
 
バリバリ働く女性の塾生たちは、
思考が強く働き、
 
なかなか感じることやイメージすることが
難しかったり、
実感できない場面も。
 
 
 
 
 
 
でも、そういう時には、、、
 
 
例えば、
 
家族や友達といるときのリラックスした感覚
犬や猫などのペットといる安心感
温泉に入ったときの気持ちよさ
毛布にくるまったときの安心感、など。
 
 
対男性でイメージできなくても、
 
「安心」「ホッとできる」「気持ちいい」
身近な感覚を思い出して、
 
まずイメージしてみることが
おススメだそうです☆
 
 
 
今までやったことの無いことを
やっているので、
 
「できない」を
何度も繰り返すことが大切だなと感じます。
 
 
そうすると、
「どこは」出来なくて「どこは」出来ているのか
分かるようになるんですよね。
 
 
 
 
 
 
おそらくそれが、
 
 
「ともかくやってみて!
じゃないと分からないから。」
 
 
そう伊藤が何度も何度も
塾生たちに
口を酸っぱくして話す意味かな、と感じます。
 
 
 
◆練習:未来に感じる「感情」を先どりする

 

 

イメージングの練習の後は、

書いた理想の人リストの中で
 
「これは絶対に外せないもの」の発表☆
 
 
 
 
 
「生理的に好きってお互いに思える人」
 
 
「経済的にも、精神的にも余裕があって、
一緒に居られて、わたしの自由を許してくれる人」
 
 
「肌感覚の合う人」
 
 
「一緒にいて居心地のいい人」
 
 
「お互いの落としどころを理解しようと話し合える人」
 
 
 
 
 
 
「一緒に居られて幸せ♡」
 
「いつもわたしの意見を尊重してくれて幸せ♡」
 
「やっと彼に出会えてうれしい♡安心する」
 
 
 
こんな風に、
 
理想の男性と既に出会い、プロポーズされ
結婚生活がスタートし、彼が隣に居る
 
としたら、どう感じるか?
未来に感じる「感情」を先どりする
 
ワークも行われました。
 
 

 

◆恒例の個人コンサルタイム☆

 

 

あっという間の3時間半。

 

最後の1時間は、

ひとり7分コンサルタイム。

 

 

うーん。髪型を変えるっていうのも手だよね。

 

 

コンサルタイムでは、

 

塾生それぞれが

伊藤に聞いておきたいことを

 

7分の時間

目いっぱい質問していましたよ!!

 

 

 

 

 

 

「決断は、決めて断つということ。

 

言われたことは、

まるごとやると決める。

 

ということは、

やらないを断つ、ということ。

 

 

つまりは、

これをやっていたら

結婚できないを断つ。

 

=結婚する、って決めるということなんです。」

 

 

 

本当に決めているかどうかは、

行動を見ると分かる、とのこと。

 

 

 

 

 

 

結婚をすると決めていないと、

行動がついてこない。

 

 

毎日毎日

ブレたら決め直す。

揺れたら決め直す。

 

そう決めておくことが大事!

 

と伊藤は、

塾生たちに何度も話しておりました。

 

 

 

◆次回の婚活塾は?

 

 

第2回までは、

 

理想の男性と最短最速で結婚するための

土台作り(マインドを整える)でしたが、

 

 

次回、第3回目は、

 

実際に男性と出会っていくための

婚活ファッションチェックも行われます。

 


 

 

 

 

 

ベージュの落ち着いた色の

ニットを着ていた塾生のひとり。

 

 

 

次回の講座内容の話になり、

 

他の塾生が

たまたまショッピングした

ピンクの洋服を借りて合わせてみると、、、

 

 

 

 

 

 

あらま~♡

なんと素敵なんでしょう^^

 

お顔をお見せできないのが残念。

 

 

 

お肌が綺麗なこちらの塾生。

 

ピンクや明るい色がぴったりな感じで、

ピンクを当てると、

とっても顔色が良く女性らしさ倍増!!

 

 

 

新たな女性の一面に出会えて、

嬉しそう^^♡♡

 

 

 

ファッションやメイクで

自分の魅せ方を変えられるのは、

 

女性の特権であり、

強みだな~と感じます。

 

 

 

 

 

 

 

自分ひとりではわからない

似合う×男性から好印象のファッションの

アドバイスももらえちゃいます☆

 

 

 

次回は、

塾生全員<勝負ファッション>

集まる予定ですので

 

レポートまたまたお楽しみに

お待ちいただければ幸いです^^

 

 

 

◆講座中のてらしまゆきこさん。

 


 
 
塾生のおひとりからの
お土産でいただいた「しるこサンド」
 
 
東北出身の寺島は、
はじめていただきました。
 
 
懐かしいお味で
ほんのり甘いビスケット
美味しかったです~^^♡
 
 
 
 
 
 
端の席で、
パリパリおやつをいただきながら、
 
レポートのため
しっかとメモしておりましたよん^^♫
 
 
 
婚活塾第2回
レポートは、以上になります。
 
お読みくださり、ありがとうございました!