今年の2月に開催された田中要一郎さん主催の「タロット連合」に続いて、第二弾「タロット連合2」の開催が決まりました。
2月に開催され、好評だったタロット連合が再び!前回は大アルカナでしたが、今回は小アルカナ!2023年11月23日(木・祝)。鏡リュウジ、桜田ケイ、田中要一郎、いけだ笑み、山吹海帆、賢龍雅人、芳垣宗久、千田歌秋、登石麻恭子、LUA(登壇順、敬省略)。詳細はhttps://t.co/2KNpPhMmAH pic.twitter.com/K5ODUuOF1i
— 田中要一郎 (@tanakakaname) September 27, 2023
前回は大アルカナの紹介でしたが、今回は小アルカナ。
ワンド、ペンタクル、ソード、カップの4つのスートがセットになった各数札を、担当登壇者が順に解説するリレー形式イベント講座です。
コートカードは、数札解説のあとに、登壇者全員参加のディスカッションでお伝えします。
8:30にはじまって、18:10に終了を予定しているという、今回も丸一日の長丁場。
アーカイブもご覧いただけますので、リアルタイムに視聴しきないという方もご安心くださいね。
早期お申し込みの方には、嬉しい早割もございますよ
タロット連合2
詳細とお申し込みはこちら
詳細とお申し込みはこちら
ということで、講座が苦手で困る病のLUAは、今回も悩ましく緊張しまくりになる予定ですが、前回が楽しくマイウェイに出来たので、もっと調子に乗っていけたらいいかもと思ったりもしているところも
ところが今回は、数札最後のトリとなる各スートの<10>の担当を任命いただきました
そうでしたおそれながらのトリでした・・・
今はまだ先の未来の話(9月から見た11月)ですが・・・
こうして考えてみると、だんだん気が重くなりそうで・・・
と思いながらタロットを引いてみると「ペンタクルA」が
小アルカナが出ましたが、小アルカナ講座だからタロットが忖度したのかも・・・
さらにタロットを引くと今度は「ペンタクルのペイジ」
手堅く、飾らず、素朴な感じでと解釈できますね。
前回の時は、何度引いても「太陽」が出ていました。
ということで、前回のタロット連合の盛り上がりは、こちらのブログ記事をご覧いただければと思います。
イベントが終わったあとに書いた補足記事なのですが、開催日のお礼から、毎日6本も更新していたようです
マイカレンダーさんのマイカレ潜入レポートもありますよ
タロット連合2
詳細とお申し込みはこちら
詳細とお申し込みはこちら