私の強みを探す~ コーチングセッション3回目 ~ | 熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

ワイン素人だった私がJ.S.A.ワインエキスパートの資格を取得し、ワイン検定講師としてワインの楽しさを知ってもらうお手伝いをしています。
ワイン検定を中心にワイン会の企画、ビギナーさんのワイン入門、おすすめワインなどを紹介していきます。

 

こんばんは、
熊本のワイン検定講師 くまべゆみです。

 


ワインライフを楽しみたい方へ

ワインの知識と楽しさを伝える

ワイン検定講師として活動しています。
また、ワインを気軽に楽しんでもらえるよう、
ビギナーさん向けのワイン教室や
ワイン会を企画・開催しています。

 

 

 

 

 

龍遣いの夢実現コーチ 山岡 順子コーチ

継続コーチングセッション3回目。

 

 

セッション1回目

 

 

セッション2回目

 

 

 

 

 

この日のセッションのテーマを

何にしようか考えていました。

 

 

ゴールリストには

まだやりたいことがあるけれど、

それよりも自分のコーチングを

何と掛け合わせて

どうオリジナルにしていけばいいか…

このことが頭から離れなかったので、

「私の強みを探す」

これを3回目のテーマに選びました。

 

 

 

 

 

現在、コーチとして活動している方たちは

コーチとしてのスキルだけでなく、

その人の強みを活かしたコーチングで

クライアントを獲得している方が

多く見受けられます。

 

 

コーチング × 自分の強み

 

 

私の強みって何だろう?

これはスクールに通っている間も

履修している現在も

ずっとモヤモヤしている部分なのです。

 

 

じゅんちゃんから

「ゆみちゃんが得意なこと、

がんばらなくてもできることって何?」

と聞かれて出てきたのはこの4つ。

 

・計画を立てること

・行動すること

・人のお世話

・続けること(好きなこと限定)

 

 

「それってゆみちゃんの強みだよね。」

じゅんちゃんにそう言われるまで

これが強みだと考えたことはありませんでした。

「強み」というより

「好きなこと」だと思っていたから。

 

 

 

 

 

ここから話はダーーーッと進み、

私が思ってもみなかった、

ワクワクする展開に。

 

 

「ゆみちゃん、

当たり前のことにこそ

宝が隠れているんだよ」

じゅんちゃんのその一言が

私に自信をくれました。

 

 

突然思いついたテーマでしたが、

2023年、私のやるべきこと、

その未来への道筋が見えた

セッションになりました。

じゅんちゃん、本当にありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

ワインに興味があるなら

ワイン検定を受けてみませんか?

image

 

次回のブロンズクラスは

8月31日(木)・9月2日(土)・3日(日)

 

シルバークラスは

11月4日(土)・5日(日)・6日(月)

 

[くまべゆみの検定会場]

ワインバー 太陽酒店
 熊本市中央区新市街12-16
 第6永野ビル202号室

 

 

 

 

 

効率的に勉強したいなら

練習問題集のご利用がおすすめです。

公式テキスト付もありますので

お手元に届いてすぐ勉強を始めることができますよ!

 

 
 
 
 
 
 

J.S.A.ワインエキスパート

ワイン検定認定講師

      隈部 由美(kumabe yumi)

 

 

ワイン&おいしいもの、クルマ、ネコのこと、

いろいろつぶやいてます

 

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

 

 

 

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

明日の自分が今日より1歩でも
望む未来に向かって進んでいますように☆