こんにちは、

美衣です♪

 

 

 

先月11月のお誕生日の直前にお泊りした

 

JWマリオット・ホテル奈良

 
image

 

エグゼクティブララウンジを堪能した翌朝

 

JWマリオット・ホテル奈良 宿泊記③ エグゼクティブラウンジ<2021年11月>

 

 
 
SPGアメックスカードを持っているため
自動的にゴールド会員に。
 
部屋の空き状況により
14時のレイトチェックアウトが可能。
 
結果、チェックイン時に

レイトチェックアウトが可能であることを

言っていただけたので
もちろんレイトチェックアウトを
お願いしました♪
 
 
 
 
 
翌朝となり、
エグゼクティブフロアの特典である朝食をとることに。
 
 
2021年11月現在
エグゼクティブララウンジでは
朝食を提供していないため、
 
 

1Fのオールデイダイニング「シルクロード」

でいただきます。
 
image
 

■朝食提供時間

7:00~11:30

※10:30からはアラカルトメニュー
となるため、
それまでに入店しなければなりません。
 
 
 
 
 
9:00頃レストランに行くと
満席だったので待つことに。
 

 

 

 

 

入口近くのリヤドロの置物を眺めて楽しみました。

 

 

 

 

 

 

このキノコが可愛かった♡

 

ようやく席に案内されました。

 

 

 

満席のため、

店内の写真は撮れませんでしたが、

1Fで通りに面しているため

とても明るくて開放的な雰囲気。

 

 

 

メニューはこちら。

洋食と和食があり、

価格は4,700円。

 

 

私達は洋食にしました。

 

 

 

和朝食・洋朝食共通

 

コールドブッフェより好きなものを

 

 

 

【洋朝食メニュー】

■卵料理(下記より一品選択)

・シグネチャー JWマリオット奈良ポーチドエッグ

・シグネチャー 温度エッグベネディクト

・シグネチャー シルクロードオムレツ

・フライド、スクランブル、オムレツ
 

 

◇サイドディッシュ①(下記より二品選択)

・ベーコン

・ソーセージ

・ハム

 

 

◇サイドディッシュ②(下記より一品選択)

・ベイクドビーンズ

・ハッシュドブラウン

・リヨネーズポテト

 

 

 

■クロワッサンワッフル

 

■ホットオートミール

 

■コーヒーまたはイングリッシュブレックファーストティー

 

 

 

今回レポを書くにあたり改めてメニューを見て

「ワッフルなんてあったんだ!」

と悔しがる(笑)

 

 

 

 

 

 

フレッシュジュースや牛乳

 

 

 

 

フルーツやヨーグルト

 

 

 

和食系

 

 

 

奈良だから

「奈良漬け」

 

 

 

サラダ

 

 

パン

 

 

 
 
 

いっただきま~す♪

 

 

 

 

卵料理はエッグベネディクト

 

 

 

ナイフを入れると…

 

一部半熟あせる

 

 

 

 

毎朝フルーツを食べているので

フルーツは欠かせません!

 

 

 

 

 

 

 

朝食はどれも美味しかったのですが、

ひとつだけ残念なことが…

 

 

 

 

 

 

パンが美味しくなかったビックリマーク

 

 

 

 

私、パンが好きなので

ホテルのパンをいただくを

毎回楽しみにしているのですが、

今回初めて美味しくないホテルパンに出会ってしまった~

 

 

 

 

 

クロワッサンやデニッシュは

 

外はサクッ、

中はしっとり、もしくはふわっと

 

 

が命じゃないですか?!

 

 

 

 

が、

口に入れると

とにかくベチャ ふんわりも全くなし!!!

いつまでも口の中に残って

なくならない!

 

 

 

 

クロワッサンもデニッシュも

ひと口食べて、ごめんなさいしました。

 

 

 

 

 

マフィンならしっとりやわらかいはず♡

と取ってきました。

 

 

悲しいかな、

こちらもパサパサ、モソモソして

口の中に居座り続ける…

 

 

 

 

 

実は前日のラウンジから

その傾向がありました。

 

 

 

 

きみちゃんが

スライスされたフランスパンを取ってきたのですが、

硬すぎて歯が折れそうに。

 

 

 

「トーストしないとあかんかったかな…」

 

 

 

と言っていたのです。

 

 

 

 

 

とにかくパンというパンが残念な結果に。

(全種類試しませんでした。

食べられなかったら申し訳ないし)

 

 

 

 

 

う~ん、なんで?

 

 

 

私の住む神戸は

パンのレベルが高いので

いつもそのパンを食べてるから

口が肥えてる?

 

 

 

 

いやいや、

ビジネスホテルのパンならそれも仕方ないと思う。

でも、1泊5万はするラグジュアリーホテルだよ?

これは納得できない!

 

 

 

 

楽しみにしていた朝食パンなのに、

パンが食べられず

楽しみが半減に…

 

 

 

 

家に帰ってきてから

他の方はどうなのだろう?

と、朝食について書かれたレポを読むものの

そのような記載はなし。

 

 

 

 

私の舌がおかしいの?

 

 

 

でも、

きみちゃんも同意見。

 

 

 

 

 

お部屋にアンケートなどもなかったので

ホテルには何もお伝えできずに帰ってきたのですが、

JWマリオット・ホテル奈良から

後日メールでアンケートが送られてきました。

 

これはお伝えせねば!

と、食事のみ低評価の点数をつけて返信しました。

 

 

 

 

 

すると、数日してテレワークしていた時に

携帯に電話がかかってきました。

 

 

 

知らない番号だから出なかったのですが、

しばらくしてメールが届きました。

JWマリオット奈良の料理部長の方からでした。

 

 

 

 

◇お誕生日のお祝いのご利用を心から御礼申し上げます。

◇食事のスコアで高い評価を頂けなかった部分について是非教えていただきたい。

◇必ず改善して、○○様にとって魅力的なホテルになりたいと思う。

 

 

という旨のことが書かれていました。

 

 

 

 

そこで私は具体的に気になった点を挙げました。

 

◇パンの味、触感など(詳細にお伝えしました)が

今まで様々なホテルに泊まったけれど

同レベルのホテルではなかったこと。

◇ホテルの施設は新しくきれいで、

スタッフもフレンドリー、お料理もおいしかったこと。

◇他にも同様に感じられる方がいらっしゃるかもしれない。

ぜひ美味しいパンをご用意いただきたい。

その時にまた宿泊を楽しみにしていること。

 

 

 

をお伝えしました。

 

 

 

 

また返信があり、

 

◇貴重なご意見、詳細のお話を教えていただたことへのお礼。

◇残念な思いをさせてしまい、心よりお詫び申し上げる。

◇総料理長とも話をし、改善に向けて取り組む。

◇次回お越しいただく際にはパンの味わいに我々の改善を感じていただければ。

そして、引き続きのご愛顧をお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

この対応に私は感動しました!


 

JWマリオットの名にあぐらをかかずに

向上心を持って進んでいかれるその姿勢。

なかなか出来ないことだと思います。

 

 

 

お客さまに喜んでいただきたい、

その想いがあふれる文面。

 

 

JWマリオット・ホテル奈良さん

これからさらに素敵なホテルになっていかれることと思いますドキドキ

 

 

 

次回の宿泊がとても楽しみですブーケ2

 

 

 

 

 

 

JWマリオット・ホテル奈良宿泊記は

これで終わりです♪

 

 

 

 

 

きみちゃんと、

今回の旅の思い出に

お揃いのミッフィーちゃんのぬいぐるみを買いました♡

 

 

 

【JWマリオット・ホテル奈良宿泊記】

JWマリオット・ホテル奈良 宿泊記① 奈良観光<2021年11月>

JWマリオット・ホテル奈良 宿泊記② ロビーとチェックイン<2021年11月>

JWマリオット・ホテル奈良 宿泊記③ お部屋 エグゼクティブルーム・キング<2021年11月>

JWマリオット・ホテル奈良 宿泊記④ エグゼクティブラウンジ<2021年11月>

JWマリオット・ホテル奈良 宿泊記⑤ 朝食と残念だったこと<2021年11月>←今回はこちら

 

《ご提供MENU》
 

◆大人の女性のステイケーションセミナー

~ラグジュアリーホテルの楽しみ方~

 →詳細はこちら

 

◆大人の女性のMe-timeセミナー

~ひとり時間の楽しみ方~

 →詳細はこちら

 

◆Jewel Box講座

~これからのあなたの生き方を考える~

 →詳細はこちら

 

◆美衣と行くステイケーションツアー

(不定期開催)
 →最新ツアーはこちら

 

 

 

 

 

 

美衣(Mie)

 

兵庫県神戸市在住。
性格は「継続の鬼!」で「自分に負けず嫌い」
大学卒業後、一般企業に勤めて33年。家事に仕事に子育てに奮闘しながらファイナンシャルプランナー(AFP)の上級資格(CFP)の勉強を続け、全6科目を10年かけて全て合格。
趣味で始めたボタニカルアート(植物画)も10年継続中。
海外旅行好き(渡航歴58回)で、特に旅プランニングしている時が好き♡

46歳の時に「自分の生きた証」を残したいと試行錯誤し、私がこれからやりたいことは、かつての私と同じように「これからどう生きていこう?」と迷う女性の背中をそっと押すことだと気づく。
「自分の好きなことと経験」からオリジナルセミナーを作り上げ、地元神戸やオンラインで開催中。
「女性がキラキラ輝きながら人生を歩む」お手伝いをしていきます♡

更に詳しく読む(続きはこちら)

 
 
 
 
 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


⭐︎クリックしてくださると嬉しいです⭐︎