【ドラクエ3】改造版ハードモードでプレイする | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲームメインの話がしたかったが、これからは何でも言う

Amazonで注文していたSFCダンパーが届いたのでスーファミのソフトをパソコンに吸い出せるようになった。

そしてずっとやってみたかったドラクエ3を導入する事ができた。他のスーファミソフトもいくつか吸い出しはしたが、起動できたのはドラクエ3だけだった。

改造パッチも適当にやったら当てる事ができたので助かった。

こういうのは素人には全然分からないので手が出しにくい。

ま、とにかく進めていくとしますか。

やっぱりポケモンやドラクエも難易度選べるようにしてほしいですよね。

さっそく城の中を探検したが、タンスやツボを調べられない。

まずはナジミの塔に1人で登って勇者として認められる必要がある。

その後は本編のように勇者として扱われるし、家探しもし放題になる。やはり普通の人間の感性では他人の家に入り込んで物を漁るなどできなかったようだ。いや、勇者だからこそ民家の物は持ち出し自由という許可が出ているのかもしれない。

武闘家は盾がないと回避率が上がる。

賢さが上がるほど呪文の威力が上がるので魔法使いの価値も増える。

AIは同じ敵との戦闘回数をこなすほどに理解度が深まるようになる。


このゲームはいつでもどこでもセーブができるので、全滅の可能性のあるエリアで保険をかけたり、すごろく場で良い目が出るまでやり直し続ける事も可能だ。


今日はあまり時間がなかったのでレベル8までしか上げられなかった。

まずバイオRE4のmodから先にクリアしたい。それからゆっくりドラクエをプレイしていくか。


スーファミカセットをパソコンに取り入れるにはダンパーが必要になる。スーファミ本体は必要ない。

あとケーブルは何故か別売りだ。

マルチダンパーなら色んなハードのゲームソフトソフトを吸い出せる。